関東柔道整復専門学校(スポーツトレーナー)の高校生の方へのメッセージ

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 関東柔道整復専門学校(スポーツトレーナー)
  4. 高校生の方へ

関東柔道整復専門学校(スポーツトレーナー)から高校生の方へ

高校生の方へ

多くのスポーツトレーナーが柔道整復師の資格を取得しています!

スポーツトレーナーの役割は選手の活躍を誰よりも近くでサポートすること。スポーツトレーナーはフィールドにこそ立ちませんが、選手の怪我の治療や予防、健康管理などを行い、選手がパフォーマンスを発揮できるようサポートする大切な存在です。
また、日本で活躍するほとんど全てのトレーナーが、医療系の国家資格を取得しています。

本校ではスポーツの現場で活躍するための知識や技術、マインドを身に着ける「スポーツトレーナー養成コース」を選択することができます。スポーツの世界で高い実績を残してきたプロから直接、指導を受けることができる充実した時間です。
※スポーツトレーナー養成コースは本校の附帯教育であり、別途受講料(約10万円)が必要になります。

関東柔道整復専門学校では、スポーツトレーナーを目指す皆さんをサポートする様々な活動をしています。

◆スポーツトレーナー養成コース(附帯教育)
医療の国家資格(柔道整復師)でスポーツを支える!
スポーツトレーナーには国家資格が必須といわれております。
柔道整復師の国家資格をスポーツ界で生かす、2021年4月スポーツトレーナー養成コースを開講します。

◆トレーナークラブ
スポーツチームとの連携や、地域スポーツイベントへの参加などを通じ、トレーナー研修を行っています。


◆各種講習会
テーピング講座/救急救命講習など、様々な講習会を実施しています。

アスリートを支えるスポーツトレーナーの多くが、『柔道整復師』の資格を持って活動しています。スポーツの世界に関わる仕事をするために、『柔道整復師』を目指してみませんか?