神戸国際調理製菓専門学校の奨学金
奨学金
奨学金制度
資格取得者奨学金制度
下記の資格取得者に対し一律10万円の奨学金を給付。
〇調理師免許
〇製菓衛生師免許または製菓衛生師受験資格
〇全国高等学校家庭科教育振興会が実施する食物調理技術検定1級
ただし2024年3月31日までに取得した者
高校生アドミッションポリシー奨学金制度
- 面接あり
全学科を対象としAO入試での成績上位者に対し一律15万の奨学金を給付。
人数に関してはパンフレット、ホームページをご参照ください
特待生奨学金制度
- 作文あり
- 筆記試験あり
【定員】
全学科を対象とし、全体で最大10名程度
【支援方法】
①特待生認定(入学前審査)→ 前期支給(4月上旬に125000円が入金される)
②特待生更新(前期成績+出席日数) → 後期支給(10月上旬に125000円が入金される)
【応募資格】
次項のすべてに該当する者
①高等学校または中等教育学校(中学・高等学校一貫教育校)を卒業見込みの者
②AO入試(第1期)の合格者
③スポーツ・文化活動・資格など優秀な成績を修めている者
【応募方法】
①AO入試での出願をする。※願書欄『特待生奨学金を希望する』に○印を記入すること。
②学力は、出願時の調査書を参考にする。
③スポーツ・文化活動・資格など優秀な成績を修めている者は次の通りとする。
※賞状や新聞記事など証明(写し)を出願時に同封すること。(応募基準は特に設けない)
※調査書に記載されているものは提出しなくてもよい。
④AO入試の結果通知にて、特待生審査の詳細が届きます。※審査票、審査日程、小論文のテーマ
【審査内容】
①一般教養(60分):必修(国語・現代文のみ)
②小論文(60分):800字
③書類審査:調査書、参考資料等
日本学生支援機構(全学科対象)奨学金制度
■第一種
【概要】
人物、学業ともに特に優れた学生で、経済的理由により就学困難な方に貸与されます。
【貸与月額】
〈自宅外〉20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円から希望する月額を選択できます。
〈自宅通学〉20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から希望する月額を選択できます。
【利率】無利息
【返済期間】貸与金額により異なります。
【申込方法】高等学校在学中に予約してください。
■第二種
【概要】
第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された方に貸与されます。
【貸与月額】
20,000円~120,000円から希望する月額が選択できます。
【利率】在学中は無利息、卒業後は年3%を上限とする利息付
【返済期間】貸与金額により異なります。
【申込方法】高等学校在学中に予約、もしくは本校にてお申込み。
エコールCPの学費サポート制度
■ファミリー優遇制度
【条件】
エコールCPグループ校の在校生または卒業生の子息、兄弟姉妹の方
【申請方法】
本人からの届出
※合格後、申請手続きをご案内させていただきます。
【給付額】10万円(入学後支給)