千葉明徳短期大学の先生からのメッセージ
先生からのメッセージ
伊藤 恵理子
准教授
韓国語が好きです!

中嶋一郎
准教授
社会福祉

由田 新
保育について考え、学び合う、皆さんの学びを支援していきます。

古賀 琢也
講師
担当している科目について教えてください
「こどもと環境」「保育内容演習(環境)」
私たちの周りにある面白いもの、不思議なものに目を向けてみる授業です。植物や生き物を探したり、時には街に探検にも行きます。どのように子どもの育ちにつながるか、遊びの中にどのように取り入れられるかを仲間と一緒に考えます。
明徳で学ぶって?
保育の学校でもありますが、保育の専門科目ではない教養科目の学びもおススメです。現代社会論では、コースに分かれて相撲部屋やコンビニ本社を訪ねたり、児童館について学んだりと社会について様々な角度から学びます。保育・福祉はもちろんですが、人として成長すること、社会に出て生活をしていくことを応援しています。
好きな◯◯教えてください
好きなことは、食べることです。麺類、スイーツ、パンなんでも好きです。ご当地グルメや新しい食べ物に出会ったら、ぜったい食べてみたい!昔は、シイタケが苦手だったのですが、食べてみると美味しくて大好きに。そこから新たな出会いを求めて、何でも食べてみたくなりました。入学すると明徳グルメ(?!)も紹介しますよ。