国際調理製菓専門学校(Food)

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 国際調理製菓専門学校(Food)

国際調理製菓専門学校(Food)の専門学校進学情報

基本情報

知識ゼロから食のプロへ!食を通じて"人を幸せにする"シェフ・給食調理師・バリスタ・パティシエ・ブランジェ・栄養士をめざそう!現場経験豊富な先生から、実践に即した的確な技術・知識はもちろん、人として大切な礼儀作法、心配りなど"心で料理を作る"大切さを学びます。

作る楽しさ!食べる喜び!食のお仕事を知る!オープンキャンパス

国際調理製菓専門学校(Food)
Foodでは毎月オープンキャンパスを開催しています!
学科のことが知りたい!実習を体験したい!無料送迎バスを利用したい!
そんなあなたにオススメ♪オープンキャンパスPMコース

オープンキャンパスでは学校・学科紹介、入試説明はもちろん、PMの部ではFoodの授業が体験できる1時間の体験実習ができます★

体験実習の後は作ったお料理でみんなで楽しく会食パーティ♪
※お昼はご用意いただかなくて大丈夫です!
先生や学生スタッフもサポートしますので、何でも聞いてくださいね★

お知らせ「Webオープンキャンパス★毎日開催中!」

おうちにいながらFoodのことが知れる、AOエントリー資格資格がGETできるチャンス★

【内容】
学校紹介/学科説明/ウェブde体験実習/AO入試説明/学費・奨学金サポート/バーチャル校舎見学 
※専用動画を視聴する形式です

終了後わからないことはLINEで質問もできるから安心♪気軽にご参加下さいね!

参加希望の方はFoodの公式LINEに「WEB」とメッセージを送ってお申し込み下さい! 元に戻す

当校のポイント

食を通じて人を幸せにする調理師・パティシエ・栄養士を目指そう!
目指す職業に合わせた学科・コースを用意しています。
1,000時間以上の豊富な実習で、知識ゼロから食のプロへ!

各種制度

◆特待生制度(入学試験の認定ランクにより最大74万円の学費を免除) ◆無利子奨学金制度(本校独自) ◆日本学生支援機構奨学金制度  ◆学費分割納入制度 ◆各種教育ローン 等

就職・進路

ホテル/旅館|調理師|シェフ/コック/板前/料理人|食品技術管理専門士|フードスペシャリスト|フードコーディネーター|バリスタ|和菓子職人|パン職人/ブランジェ・ブーランジェ|パティシエ/洋菓子職人|製菓衛生師|栄養士

目標とする資格

調理師<国>|食品衛生責任者|専門調理師・調理技能士<国>|食品技術管理専門士|調理師養成施設助手資格|フードコーディネーター|製菓衛生師<国>|パン製造技能士<国>|菓子製造技能士<国>|栄養士<国>

学費について

■ シェフ学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ 健康調理学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ カフェ学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ パティシエ学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ 栄養士学科

初年度納入金 112万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ 調理師学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■フードプロデュース専攻科  

初年度納入金 85万円 ※教材費等が別途必要となります。

■健康フードビジネス科

初年度納入金 98万円 ※教材費等が別途必要となります。


※2025年度より大学編入、併修コース開設

部活・サークル

野球、バスケ、ランニング、バレーボール、バドミントン、カフェなど、たくさんのサークルがFoodにはあります!
自分達でサークルを立ち上げることも可能!サークル活動を通して、学年や学科を越えた交流ができキャンパスライフがさらに充実★
自分の成長にもつながります!

寮・下宿

NSGカレッジリーグにはアパート形式/食事付きなど様々なタイプの学生寮を用意しています。実際に見学もできます。

学費

学費について

■ シェフ学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ 健康調理学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ カフェ学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ パティシエ学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ 栄養士学科

初年度納入金 112万円 ※教材費等が別途必要となります。

■ 調理師学科

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

■フードプロデュース専攻科  

初年度納入金 85万円 ※教材費等が別途必要となります。

■健康フードビジネス科

初年度納入金 98万円 ※教材費等が別途必要となります。


※2025年度より大学編入、併修コース開設

学部・学科の学費

学部・学科一覧
シェフ学科初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。
健康調理学科初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。
カフェ学科初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。
パティシエ学科初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。
調理師学科 <1年制>初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。
栄養士学科初年度納入金 112万円 ※教材費等が別途必要となります。
フードプロデュース専攻科初年度納入金 85万円 ※教材費等が別途必要となります。
健康フードビジネス科初年度納入金98万円※教材費等が別途必要となります

オープンキャンパス

オープンキャンパス

概要
2025年4月の日程19(土)/26(土)
2025年5月の日程10(土)/17(土)/31(土)
2025年6月の日程7(土)/14(土)/21(土)
2025年7月の日程5(土)/12(土)/19(土)/26(土)
2025年8月の日程2(土)/9(土)/23(土)
2025年9月の日程6(土)/20(土)
説明Foodのオープンキャンパスで作る楽しさ、食べる喜び!食のお仕事を体験しよう!

◆AMコース(10:00-12:30)
学科の話が詳しく聞きたい!プロの技を見てみたい!という方にオススメ

◆PMコース(13:00-16:30)
実習を体験したい!無料送迎バスを利用したい!という方にオススメ


先生や学生スタッフもサポートしますので、初めての方での安心!
何でも聞いてくださいね★
1人でもお友達とでも、保護者一緒に参加も大歓迎♪

オープンキャンパスに参加して「自分のなりたい職業」「自分にぴったりな学校」を見つけてみませんか?
みなさんのお越しをお待ちしております


※無料送迎バス運行(予約制となります。)
運行日の確認、ご予約はこちらをご確認下さい。
https://mydreams.jp/bustour/

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通6-953-1

交通アクセス

新潟駅(万代口バスターミナル0・1番線BRT)からバスで6分。
「古町」下車、歩いてすぐ!!

学部・学科

シェフ学科

基本情報
募集人数40名
年限2年制
イタリア・フランス料理コース | 中国料理コース | 日本料理・総合コース|日本料理・すしコース 
概要1年次には、指定カリキュラムの西洋・中国・日本・集団調理すべてのジャンルの基礎知識・技術を徹底的にマスター!
2年次には「イタリア・フランス料理」「中国料理」「日本料理」の各専門コースを選択し、専門知識・技術を徹底的に身に付けます。
店舗マネジメントも学べるので、将来「自分のお店を持ちたい!」という方にもおすすめです。
学費について

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

★シェフ学科4つのポイント★
①【技術】各ジャンルの専任講師による高度な授業で専門技術を身に付ける
②【食材知識】食材の特性を理解し、良さを引き出す調理ができるようになる
③【即戦力】本格的なレストラン運営で、即戦力を身に付ける
④【超一流授業】世界で活躍する一流シェフから技・味・思いを学ぶことができる

就職・進路
ホテル/旅館/すし職人/寿司職人/調理師/食品技術管理専門士/シェフ/コック/板前/料理人

【目指す職種】
ホテルシェフ・レストランシェフ・専門調理師・クッキングインストラクター・
料理研究家・飲食店オーナー

学べる学問
栄養学/食物学
目標とする資格
調理師養成施設助手資格/食品技術管理専門士/専門調理師・調理技能士<国>/食品衛生責任者/調理師<国>

【目標とする資格】
調理師<国> | 専門調理師・調理技能士<国> | 調理師養成施設助手資格 | 食品技術管理専門士 | 食品衛生責任者 | 食育インストラクター など

写真

健康調理学科

基本情報
募集人数40名
年限2年制 こども・学校給食コース | 総合健康調理コース
概要◆調理特性と栄養バランスを上手く調和できる調理師になる!
1年次には、指定カリキュラムの西洋・中国・日本・集団調理すべてのジャンルを徹底的にマスターし、幅広い知識・技術を習得します。
病院・学校などそれぞれの施設の身体的・栄養的な特性を考慮した献立メニューのあり方、調理法を学ぶ、インターンシップ(現場研修)を通して即戦力となる技術を学びます。
学費について

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

★健康給食学科4つのポイント★
①【技術】対象者別の食事の特徴・調理法・栄養知識がすべて学べる
②【衛生管理】徹底した衛生管理で、現場での調理の仕方や動き方が身につく
③【栄養知識】栄養知識を伝えながら食事提供ができる給食調理師を育成
④【即戦力】レストラン運営やインターンシップで即戦力を身に付ける

就職・進路
食品技術管理専門士/フードスペシャリスト/シェフ/コック/板前/料理人/調理師

【目指す職種】
病院・福祉施設調理師/学校給食調理師/保育園給食調理師/料理研究家/クッキングインストラクター/専門料理店調理師 など

学べる学問
栄養学/食物学
目標とする資格
調理師養成施設助手資格/食品技術管理専門士/専門調理師・調理技能士<国>/食品衛生責任者/調理師<国>

【目標とする資格】
調理師<国> | 専門調理師・調理技能士<国> | 調理師養成施設助手資格 | 食品技術管理専門士 | 食品衛生責任者 | 食育インストラクター など

取得可能な資格
介護職員初任者研修

写真

カフェ学科

基本情報
募集人数40名
年限2年制  カフェ・スイーツコース | カフェプロデュースコース
概要◆料理&スイーツ・ドリンクを学び、美的センスを兼ね揃えた店舗経営できる「カフェスペシャリスト」になる!
2年間かけて調理技術はもちろん、カフェの重要な要素である「ドリンク」や製菓・製パンの知識や技術を徹底的に身に付けます。
調理師免許&フードコーディネーターの資格も取得できるWライセンス。店舗運営に必要なマーケティング・メニュープランニング・店舗デザインなどをトータルで学びます。
学費について

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

★カフェ学科4つのポイント★
①【Wライセンス】フードコーディネーター3級取得!食のプロとして活躍
②【経営技術】カフェやレストランを経営するための知識を身に付ける
③【センス】食をおしゃれに演出・発信できるアイデアセンスを磨く
④【即戦力】本格的なカフェ運営で、現場の即戦力を身に付ける

就職・進路
食品技術管理専門士/バリスタ/フードコーディネーター/シェフ/コック/板前/料理人/調理師/ホテル/旅館

【目指す職種】
カフェスタッフ/カフェオーナー/フードコーディネーター/ブライダル調理スタッフ/バリスタ/専門店調理師/パティシエ/ブランジェ ほか多数

目標とする資格
調理師養成施設助手資格/食品技術管理専門士/フードコーディネーター/専門調理師・調理技能士<国>/食品衛生責任者/調理師<国>

【目標とする資格】
調理師<国> | 専門調理師・調理技能士<国> | フードコーディネーター | 調理師養成施設助手資格 | 食品技術管理専門士 | 食品衛生責任者 | 食育インストラクター など

写真

パティシエ学科

基本情報
募集人数40名
年限2年制 製菓コース | 製パンコース | 製菓・製パンコース|製菓・調理
概要◆「材料」「味」「デザイン」にこだわり、高度な技術をマスターした「本物」のパティシエ・ブランジェになる!
1年次に洋菓子・製パン・和菓子の基礎を学び、2年次はそれぞれの専門に分かれ、より深くプロの技を学びます。ベーカリーカフェという視点で必要とされる、ドリンク知識・技術を実習を通して学びます。カラーコーディネート、ラッピングなど「食」に付加価値を付ける技も磨きます。
学費について

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

★パティシエ学科4つのポイント★
①【技術】1,000時間以上の豊富な実践授業で確実に技術を習得する
②【超一流授業】世界で活躍する有名パティシエから、味・技・思いを学ぶ
③【即戦力】店舗運営実習・イベント販売により、運営力を身に付ける
④【商品開発】イベントやコンテストを多数実施。商品開発力を身に付ける。

就職・進路
製菓衛生師/パティシエ/洋菓子職人/パン職人/ブランジェ・ブーランジェ/和菓子職人

【目指す職種】
パティシエ(洋菓子職人)/ブランジェ(パン職人)/ショコラティエ/スイーツプランナー/パティスリーオーナー/ベーカリーオーナー ほか多数

目標とする資格
菓子製造技能士<国>/パン製造技能士<国>/製菓衛生師<国>/食品衛生責任者

【目標とする資格】
製菓衛生師<国> | 菓子製造技能士<国> | パン製造技能士<国> | 食品衛生責任者 など

写真

調理師学科 <1年制>

基本情報
募集人数40名
概要◆最短1年間で調理師免許(国家資格)を無試験で取得!また即戦力としてデビューするために担任&就職担当による強力な就職指導で、調理師免許取得と就職内定を短期間で達成できます。
◆調理師+製菓衛生師or栄養士のWライセンスも目指せる!活躍のフィールドが広がる!
学費について

初年度納入金 110万円 ※教材費等が別途必要となります。

★調理師学科4つのポイント★
①【技術・知識】1年間で調理師免許取得に必要な知識と技術を習得する
②【就職サポート】徹底した就職サポートで希望の就職を叶える
③【施設・設備】最新設備の専門実習室で学ぶ
④【編入制度】卒業後、2年制の学科への編入で専門性を高めることが可能

就職・進路
調理師

ホテルシェフ/レストランシェフ/専門料理店調理師/病院・福祉施設調理師/カフェスタッフ/飲食店オーナー など

目標とする資格
食品衛生責任者/調理師<国>

写真

栄養士学科

基本情報
募集人数40名
年限2年制
概要◆栄養士資格取得に加え調理技術を学び、調理もできる栄養士を目指す!
1年次には食品の持つ特性や栄養価など食に関する基礎知識を幅広く学びます。また、調理実習を通し給食管理に必要な大量調理の知識と技術も身に付けます。2年次には1年次に学んだ知識や技術をベースにさらに発展した授業を行います。
最新の設備が整った実習室で実際の現場を想定した実習を行います。
学費について

初年度納入金 112万円 ※教材費等が別途必要となります。

★栄養士学科4つのポイント★
①【調理技術】450時間の実習で、調理が得意な栄養士を目指す
②【施設・設備】最新設備、充実した校舎で学ぶ
③【即戦力】レストラン運営を行い、献立作成から提供までの運営力を身に付ける
④【人間力】独自のプログラムで、栄養士として必要な人間力を身に付ける

就職・進路
管理栄養士/栄養士

学校、給食センター、保育所、病院、各種福祉施設、スポーツ選手の栄養管理スタッフ、フードコーディネーター など

目標とする資格
管理栄養士<国>/食品衛生責任者/栄養士<国>

栄養士免許<国>| 管理栄養士| 食品衛生責任者| 専門士称号

写真

フードプロデュース専攻科

基本情報
募集人数10名
年限1年制 ショップ経営・調理コース|ショップ経営・製菓製パンコース|スポーツフードアドバイザーコース
概要開業を見据えて店舗販売を中心し経営を学ぶコースやスポーツフードアドバイザーコースなど様々な選択肢で可能性が広がります!
ショップ経営コース(調理・製菓)では、マーケティング・広報などの知識の習得から、実際の店舗運営まで実践的に学ぶことが可能。
スポーツフードアドバイザーコースでは、スポーツフードに関わる栄養学の講義、アスリート食の調理実習で現場で生きる技術を学びます。
※調理師免許・製菓衛生師免許・栄養士免許のいずれかを取得していることが入学の条件となります。
学費について初年度納入金 85万円 ※教材費等が別途必要となります。

就職・進路
調理師/製菓衛生師/カフェオーナー/菓子店オーナー

健康フードビジネス科

基本情報
募集人数10名
年限1年制
概要幅広く知識と技術を習得することで、自分の活躍の場を広げることができます!

・食や栄養に関する知識や調理・製菓・製パンの基本な技術を学ぶ
・講義の授業はオンラインでの対応も可能!自分のペースで無理なく授業に参加することが可能
・他の学科への内部進学でステップアップが可能!
学費について初年度納入金98万円※教材費等が別途必要となります

奨学金

奨学金お知らせ

【新設】学費分割納入制度

日本学生支援機構奨学金を活用し、学費を分割納入できる独自の制度です。
◆メリット1◆入学前のお金の準備が少額で済みます
◆メリット2◆実質金利0%で分割納入できます
◆メリット3◆それぞれの家計に合った分割計画を立てることができます

詳しくはNSGカレッジリーグ学費サポートセンターにお問合せください
https://mydreams.jp/gakuhi2016/form

奨学金制度

特待入学制度

  • 面接あり

【形態】免除
【金額】
 (1)Aランク合格者:初年度授業料全額免除
    栄養士学科…72万円、それ以外の学科…70万円
 (2)Bランク合格者:初年度授業料半額を免除
    栄養士学科…36万円、それ以外の学科…35万円
 (3)Cランク合格者:初年度授業料20万円を免除
 (4)Dランク合格者:初年度授業料15万円を免除
 (5)Eランク合格者:初年度授業料10万円を免除
 (5)Fランク合格者:初年度授業料5万円を免除
 
【選考】書類審査・特待面接
【応募資格】専願者/AO認定者/当該年3月高等学校卒業見込者/出身高等学校長の推薦を受け、評定平均3.2以上の者

指定校特待入学制度

  • 面接あり

【形態】免除
【金額】入学金全額(5万円)+以下のいずれかの免除額
 (1)Aランク合格者:初年度授業料全額免除
    栄養士学科…72万円、それ以外の学科…70万円
 (2)Bランク合格者:初年度授業料半額を免除
    栄養士学科…36万円、それ以外の学科…35万円
 (3)Cランク合格者:初年度授業料20万円を免除
 (4)Dランク合格者:初年度授業料15万円を免除
 (5)Eランク合格者:初年度授業料10万円を免除
 (5)Fランク合格者:初年度授業料5万円を免除
 
 
【選考】書類審査・面接 
【応募資格】専願者/AO認定者/評定平均値が3.2以上の者/在学している高等学校が本校指定校の者/当該年3月高等学校卒業見込者/出身高等学校長および担任の推薦を受けた者

推薦入学制度

【形態】免除
【金額】入学金全額(2万5千円)を免除
【選考】書類審査
【応募資格】専願者/AO認定者/当該年3月高等学校卒業見込者/出身高等学校長の推薦を受け、評定平均2.8以上の者

AO入試制度

  • 面接あり

【形態】免除
【金額】入学選考料全額
【特典】各学科への優先入学、学費等免除最大75万円、各種支援優待制度の利用、進路の早期決定等
【選考】エントリーシート・面談
【応募資格】オープンキャンパスまたは個別相談会に1回以上参加し、本校の学校方針を正しく理解し、将来の夢・志望動機が明確で学習意欲が高い者

NSGカレッジリーグ無利子奨学制度

  • 返還義務あり
  • 面接あり

【形態】貸与(無利子)
【金額】年額300,000円
【選考】書類審査、面接
【応募資格】奨学生としての態度・行動を忘れずに学業に励む者/経済的に就学が困難な者
【採用人数】NSGカレッジリーグで200名
※返済免除制度あり

NSGカレッジリーグ災害奨学融資制度

  • 返還義務あり
  • 面接あり

【形態】貸与(有利子)
【金額】5,000,000円以内(授業料、施設設備費、施設維持費、実験実習料の総額を限度)※入学金、諸費用については現金納入することが条件となります
【選考】書類審査、面接
【応募資格】奨学生としての態度・行動を忘れずに学業に励む者で、自己の所有する住居について『り災証明』を受けており、経済的に就学が困難で、次の1~3のいずれかに該当する者。1.震災・水害等による住居の被害が全壊、大規模半壊、または半壊の者/2.震災等による住居の被害が一部損壊で世帯合計所得が5,000,000円以内の者/3.水害による住居の被害が床上浸水で世帯合計所得が5,000,000円以内の者
【採用人数】応募資格を満たす者全員

NSGカレッジリーグ学費奨学融資

  • 返還義務あり
  • 面接あり

【形態】貸与(有利子)
【金額】学費全額(上限5,000,000円)
【選考】書類審査、面接
【応募資格】奨学生としての態度・行動を忘れずに学業に励む者/経済的に就学が困難で、各種教育ローンの融資を受けられない者
【採用人数】応募資格を満たす者全員

SR制度

【形態】免除
【金額】1.入学選考料/2.入学選考料と入学金全額/3.入学選考料と入学金全額と前期授業料半額/4.入学選考料と入学金半額と前期授業料半額
【期間】1年次
【応募資格】1.親戚、知人がNSGカレッジリーグのいずれかの学校に在学または卒業している者/2.本人、家族がNSGカレッジリーグのいずれかの学校を卒業している者/3.家族がNSGカレッジリーグのいずれかの学校に在学していて、入学後同時在学となる者/4.兄弟姉妹(双子含む)が同時にNSGカレッジリーグのいずれかの学校に入学する者 ※出願時にSR推薦書が必要

おすすめポイント

【食材教育】食の業界に携わるために必要なのは本物の素材と向き合い、良い素材を知ること!

Foodがある新潟は、食材に大変恵まれた地域で、全国的にも有名な魚沼産コシヒカリを筆頭に魚、野菜、果物、お酒まど、他県の人々がうらやむほど充実しています。提携農家へ出向き、土の違い、生育方法の違いからどのように異なる食材が生まれるのかなど、Foodでは食材教育を徹底して行っています。
また、授業では高級食材や珍味などの食材知識を豊富に学ぶことができます。

【実践教育】即戦力を育てる!

1.インターンシップ(現場研修)
希望する企業で研修するから就職に直結!研修前と後で振り返りを行うから、就職対策もできる!

2.店舗運営実習
実際の店舗を運営するように、全ての作業を学生行い、お客様の笑顔を生む技術を修得!

【国際教育】世界の技術に触れる!

・イタリア/フランス研修:代表的な料理を学ぶ
・異文化研究授業:世界各国の料理を実習
・語学研修(フランス語・英語):外国語を学び、専門用語を理解する

【人間性教育】マナー・挨拶・礼儀・コミュニケーション能力を身につける!

・ホスピタリティ研修
・挨拶週間
・実践行動学
・各種検定
・志・未来塾

その他にも!

■国家ライセンスの取得が可能

■抜群の設備と教育環境
Food本館・Foodパティシエ館・Food3号館と各々ジャンルに特化した建物・設備があります。


最後に…
食べることは生きる基本です。
その食を健康的に美味しくきれいにそして安心安全に提供できる人材を育成します。
また、食文化の伝統を重んじ進化し続け新たなる食文化を創造できる人材になっていきましょう。

個別相談

【個別相談会】開催中!

Foodでは【個別相談会】を開催しています。
参加希望の日時を事前にお知らせください。
平日や学校帰りの夕方以降など、希望日時にご参加できます。
希望日時を下記までご連絡ください。
あなたの知りたいことに合わせてご説明します★
例)学校生活について・就職について・入試制度や学費について など

●参加希望日の2日前までにご連絡をお願いします。
フリーダイヤル 0120−210−673

学校ホームページからも受け付けています!
https://www.mydreams.jp/form/PtGar

学校からご家族へ

保護者の皆様へ

当校は教職員全員が学生一人ひとりの夢の実現のために、
必要とされる技術・知識はもちろんのこと、社会で生き抜くための人間力を教育します。

保護者向け説明会をオープンキャンパスと同時開催しております。
当校の教育方針や入試・学費等について詳しくご紹介いたしますので、
ぜひお子様とご一緒にご参加ください。

1人ひとりの夢を実現する就職サポート!

2018年度就職内定率100%!

<就職サポートのここがポイント>
・就職直結型インターンシップ
・講師は業界出身!
・キャリアカウンセリング
・NSGネットワーク

願書・入試

「AO入試」募集要項

国際調理製菓専門学校では、AO(アドミッション・オフィス)入試を実施します。
この制度は、学力だけでは判断できない皆さんのやる気や目的意識・学習意欲・将来の夢等を面接で確認し、さらに本校の学校ポリシーを理解し、夢実現のために専願で国際調理製菓専門学校に入学を希望する皆さんに実施する制度です。

食に携わる職業に就きたいと強く思う人
礼儀・礼節の重要性を理解できる人
自分の目標に向かって努力できる人

AO入試制度は各学科とも定員になり次第、募集を締め切ります。

<AOエントリーシート受付期間>
6月1日(木)~9月27日(金)

入学試験日程

■AO入試制度
<第1回(指定校特待・AO特待・AO推薦・AO一般)>
出願受付期間:2024年09月15日(日)~2024年10月03日(木)
入学試験日:2024年10月05日(土)

<第2回(指定校特待・AO特待・AO推薦・AO一般)>
出願受付期間:2024年10月04日(金)~2024年10月24日(木)
入学試験日:2024年10月26日(土)

■AO以外
<第1回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2024年09月15日(日)~2024年10月03日(木)
入学試験日:2024年10月05日(土)

<第2回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2024年10月04日(金)~2024年10月24日(木)
入学試験日:2024年10月26日(土)

<第3回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2024年10月25日(金)~2024年11月14日(木)
入学試験日:2024年11月16日(土)

<第4回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2024年11月15日(金)~2024年12月05日(木)
入学試験日:2024年12月07日(土)

<第5回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2024年12月06日(金)~2025年01月23日(木)
入学試験日:2025年01月25日(土)

<第6回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2025年01月24日(金)~2025年02月20日(木)
入学試験日:2025年02月22日(土)

<第7回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2025年02月21日(金)~2025年03月06日(木)
入学試験日:2025年03月08日(土)

<第8回(一般・既卒者チャレンジ特待)>
出願受付期間:2025年03月07日(金)~2025年03月29日(土)
入学試験日:2025年03月31日(月)

スクールライフ

トマトレシピコンクール

Foodでは各種コンテストやコンクールにも積極的に取り組んでいます。
先日はトマトレシピコンテストが行われました!!
メニュー考案から制作まで学生がすべて行いました☆

最優秀賞作品の「トマトのティラミス」は万代シルバーホテル様の
期間限定メニューに!

メニュー考案から制作まですべて行います!

地域イベント☆古町どんどん

Foodでは地域貢献や実践教育を目的をして多くのイベントに参加しています!
新潟市古町で行われた「古町どんどん」にFoodシェフ学科の学生も
出店しました!

調理から呼び込み・接客・販売まですべて学生達で行いました☆

地域貢献

学生の声

星田 彩花

カフェ学科
調理だけではなくお菓子やパンも作れる調理師になりたい!そんな私にピッタリなカフェ学科では調理実習はもちろん製菓の実習も充実!経営の勉強も行うので、調理も製菓もどちらも学びたい方や、将来お店を開きたい方にカフェ学科をオススメします!

関根 有紀

健康調理学科
Foodは調理技術だけでなく食材の知識が学べる食育プログラムが充実しています。ただ調理ができるだけではなく、食材のことをしっかり理解した調理師になって栄養たっぷりの美味しい給食を作りたい! みなさんもFoodで自分の夢を叶えませんか?

櫻井 駿仁

シェフ学科
Foodは先生と学生の距離が近いのが魅力!
Foodは先生と学生の距離が近いのが魅力!なんでも相談できる頼れる先生方と同じ目標を持った仲間達と毎日楽しく学校生活を送っています。Foodのイベントの多さと、そのイベントでの学校全体の団結力に入学当初は驚きました!明るいFoodで一緒に夢を叶えましょう☆

宮入 和輝

パティシエ学科
Foodはみんな元気で明るい!
Foodはみんな元気で明るい!学ぶ環境と雰囲気の良さでFoodへの入学を決めました!パティシエ学科専用校舎の誕生で学ぶ環境が更にレベルアップし、毎日充実した学校生活を送っています!最新設備が整った新しい校舎で一緒に学びませんか?