青山建築デザイン・医療事務専門学校の奨学金情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 青山建築デザイン・医療事務専門学校
  4. 奨学金

青山建築デザイン・医療事務専門学校の奨学金

奨学金

奨学金お知らせ

国の新制度「入学金・授業料減免制度」対象校

授業料等減免対象者の方は、世帯の所得金額に応じて入学金や授業料の全額免除が減免が受けられます。
併せて世帯の収入額に応じた給付型の奨学金も申し込むことができます。

奨学金制度

診療情報管理士推薦入学(1)

  • 面接あり

【形態】減免・免除
【金額】1年次の授業料の半額
【申込】入学願書の希望受験日に○をつけ出願
【選考】面接・書類選考
【応募資格】本校単願者で病院管理科に入学する者。2年次進級時において、診療情報管理コースを選択する者で卒業後、診療情報管理士専攻科に入学する者。また2023年3月高等学校を卒業見込みの者、及び既卒者においても高等学校長の推薦が得られる者、高等学校の学業成績において、全科評定平均が3.5以上で人物適性について学校長が推薦できる者

AO入試制度(3)

  • 面接あり

【金額】1年次の授業料の一部80,000円免除
【申込】AOエントリー用紙を提出
【選考】AO認定セミナー(模擬実習体験および面談)
※(1)(2)(3)を申込者は、特待生入試制度受験可能。但し授業料免除額は、いずれか金額の高い方となる

指定校推薦入学(2)

【形態】減免・免除
【応募資格】評定平均3.0以上、学校長の推薦を得られる者。
【優遇措置】合格者は授業料より5万円免除。

在校生特待生制度

【形態】給付
【金額】2年次に奨学金5万円支給
【申込】特になし
【選考】1年次の成績が優秀であり、精勤等の条件を満たした者の中から選考し2年次に5万円を支給。
【応募資格】在校生対象で1年次の成績が優秀であり、精勤等の条件を満たした者

入学生特待生制度

  • 面接あり
  • 筆記試験あり

【形態】減免・免除
【金額】1年次の授業料より40万円,20万円,10万円,または5万円を免除。
【申込】入学願書および受験票に希望受験日欄に○をつけ出願。
【選考】面接、学力試験(国語・数学)
【応募資格】本校単願入学の希望者(既卒者・社会人等も対象)。AO入試者、各推薦出願者も申し込み可。他校併願者のみ申し込み不可。

A.家族優遇制度

【形態】減免・免除
【金額】授業料の一部100,000円免除
【申込】戸籍謄本(写しで可)と入学願書の希望優遇制度に○をつけて出願
【選考】提出書類にて選考
【応募資格】本校の在校生及び卒業生の親子・兄弟姉妹等(二親等まで)の入学者。又は本校卒業生の再入学者
【他制度併用】受験料免除制度のみ併用可

C.大学・短大・高専・専学優遇制度

【形態】減免・免除
【金額】授業料の一部100,000円免除
【申込】卒業見込書または、卒業証明書(2023年3月卒業後出願の者)等の書類と入学願書の希望優遇制度に○をつけて出願
【選考】提出書類にて選考
【応募資格】2023年3月に四年制大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの者又は卒業した者
【他制度併用】受験料免除制度のみ併用可

D.受験料免除制度

【形態】減免・免除
【金額】受験料20,000円から10,000円を免除
【申込】受験料免除申請書 ※必要事項記入
【選考】提出書類にて選考
【応募資格】体験入学・バス体験入学に参加した者
【他制度併用】すべての出願種別での併用可