神戸製菓専門学校から高校生の方へ
高校生の方へ
よくある質問
●スイーツ・パンは好きだけど、自分に向いているかな?
A,本校に入学してくる方は、この業界が初めてという方がほとんど。
授業は道具の名前や器具の扱い方などイチから始めますので、安心して学んでいただきます。
みなさんの「やってみたい」をオープンキャンパスで体験してみてください。
●専門学校で学ぶメリットって何?
A,専門的な設備や機器などを使い、一流の講師陣から知識と技術を修得できることはもちろん、栄養学、衛生法規、食品衛生学など、食にまつわる幅広い知識が身につくこともメリット。また同じ目標を持つクラスメイトと励ましあい、時にはよきライバルとして学ぶことができるのも専門学校ならではです。
●専門学校で勉強するのはお菓子・パンづくりのことだけ?
A,製菓・製パンの実習に加え、食品学や衛生学など食に関する講義などプロに必要な力を身につけます。
さらには店舗実習やラッピング、デザインなどお菓子作りイメージづくりに欠かせない技術も学びます。
※学科によりカリキュラムは異なります。
●どんな学生生活?
A,授業は昼間部は9:00~16:10、夜間部は18:10〜21:20まで行います。
放課後は、就職活動の企業研究をしたり、学校周辺のケーキ屋さんめぐりをしたりと様々に過ごします。
●就職先はどんなところ?
A,個人店から全国展開する企業、またホテルの製菓・製パン部門、さらにカフェやレストラン、ウェディング関係など、就職先は様々です。
就職率95.9%!(2024年3月卒業生実績)
●どんな学校か実際に見てみたい。学校見学はできる?
A,授業内容や就職サポートなどは、学校を決める重要な要素です。
本校では自分の目と体で確かめることができるオープンキャンパスを毎月開催していますので
学生スタッフとお話してキャンパスライフをイメージしてみてください。