東日本製菓技術専門学校の卒業生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 東日本製菓技術専門学校
  4. 評判(卒業生)

東日本製菓技術専門学校の評判(卒業生)

卒業生の声

川端 翔子 さん

2007年度卒業
ブーランジェ
Boulangerie PaDeux
学校を卒業後、パティシエとしてケーキ屋さんで働いていました。数年後、神戸のケーキ屋さん、パン屋さんを巡っていると、とてもおいしいパンに出会い、そこでブーランジェになることを決め修行しました。修行を経て「自分の店を持つ」という夢を叶えることができました。商品開発から製造・接客・管理すべての事を自分で行わなければいけないので大変なこともたくさんありますが、やりがいと喜び、達成感のある仕事です。お客様との距離が近く「おいしかったよ」と声を掛けていただけるとモチベーションも上がり、頑張る源となります。今でも東京や神戸に行き、常にアンテナを張り勉強し、お客様に喜ばれる新商品を提供したいと思っています。

小谷 野亜美 さん

2012年度卒業
和菓子製造
菊寿童
テレビで練り切りを作っているのを見て、自分でも作ってみたいと思ったことが、この世界を目指すきっかけとなりました。私は製造を担当しているのですが、お客様が喜んでいたという声を聞くとやりがいを感じますね。特に自分が開発した新商品が売れたとき、同じ業界の方に褒めてもらえたときは本当にうれしかったです。現在後輩がいますが、他人に教えることでさらに成長できますし、和菓子だけではなく、洋菓子やパンも取り入れているので、毎日新鮮な気持ちで働くことができます。私たち社員の意見も取り入れてくれる職場なので、自分の開発した商品でたくさんのお客様を笑顔にしていきたいですね。

坂田 綾乃 さん

2014年度卒業
パティシエ
菓子工房 オークウッド
私が就職活動をしていた年は、新卒採用の予定がなかったそうですが、どうしても就職したかったので、自ら志願してアルバイトや店舗研修をさせてもらいました。なので採用が決まった時は本当に嬉しかったです。就職してからは、チームワークの大切さを実感しました。TVで紹介されたときは、更にたくさんのお客様に来ていただき、スタッフみんなで力を合わせて乗り越えることができたと同時に、任せてもらえる仕事も増えやりがいを感じることができました。まだ駆け出しですが、オークウッドのようにお客様の笑顔が絶えない素敵な自分のお店を地元で持てたらいいですね。