国際学院埼玉短期大学の奨学金
奨学金
奨学金制度
特待生
- 面接あり
- 筆記試験あり
学業・人物ともに優れ、他の模範となる者に対して、勉学奨励のために特待生制度を設けています。
・減免額:1年間の授業料全額
・採用人員:各学年・各学科ごとに1名以内。
・第1学年次:高等学校在学中3年間の学業成績が優秀であり、かつ、特待生選考試験の成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。
・第2学年次:本学第1学年次在籍中の学業成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。
奨学生
- 面接あり
- 筆記試験あり
学業成績・人物等がともに優れ、他の模範となり、経済的援助の必要な学生に対して、奨学金を給付します。
・給付額:1年間の授業料の半額
・採用人員:各学年・各学科・専攻ごとに入学定員の5%以内。
・第1学年次:高等学校在学中3年間の学業成績が優秀であり、かつ、奨学生選考試験の成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。就学上経済的援助が必要と認められる者。
・第2学年次:本学第1学年次在籍中の学業成績が優秀であること。人物良好で、他の者の模範となる者。就学上経済的援助が必要と認められる者。
・家計基準:①給与所得者841万円以下 源泉徴収票の支払金額(税込)②給与所得者以外の者355万円以下 確定申告書等の所得金額(税込)
資格特待生制度
入学前に次の資格を取得している学生に対し、入学後、申請書類を提出することで入学金から10万円を減免します。※複数の併用は不可
・実用英語技能検定(主催:公益財団法人日本英語検定協会)2級以上
・保育技術検定(主催:公益財団法人全国高等学校家庭科教育振興会)1級
・食物調理技術検定(主催:公益財団法人全国高等学校家庭科教育振興会)1級
・日本漢字能力検定(主催:公益財団法人日本漢字能力検定協会)2級以上
・情報処理技能検定(主催:日本情報処理検定協会)1級以上
・調理師免許
大野誠修学支援事業
本学と提携する金融機関との間で教育ローンの契約を行った場合、在学中の利子を補給します。入学金や学費、教科書代、海外研修費が対象となります。
大野誠奨励資金
- 返還義務あり
本学院の建学の精神を体し、健康・成績優秀で経済的事由により就学が困難な学生に対し、奨励資金を貸与します。
★その他学費サポートの詳細は、学生募集要項をご確認ください。