日本医療科学大学のおすすめポイント

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 日本医療科学大学
  4. おすすめポイント

日本医療科学大学のおすすめポイント

おすすめポイント

充実した基礎学修とレベルに合った個別指導で学生一人ひとりを徹底サポート

入学前から課題学修やセミナーを積極的に行い、充実した準備期間を設けることで、安心して大学での学びをスタートすることができます。4年間を通して、基礎から高度な専門教育への学修支援プログラムを用意し、確かなステップで国家試験合格へと導きます。

世界の人と出会い、視野の広い医療人へ

国際交流プログラムの一環として、海外研修を実施しています。2024年度はワシントン州(シアトル)を訪問しました。アメリカにて州が運営するランチ・デリバリー・サービスでのボランティア活動への参加や米国内でも評価の高いプロビデンス・メディカルセンターでの設備見学・医療機器体験などを行っています。また、現地で働く日本人医師や医療スタッフの話を聞くなど、アメリカの医療・福祉領域の様々な現場を体験する研修となっています。そのほかにも、国際会議への参加や学術協定校との交流など国際感覚を養う様々な機会を提供しています。

就職、就活に関する不安を払拭

就職支援センターのきめ細かなフォローにより、就職・就活に対する不安を払拭します。本学の考える大学生活とは「国家資格取得」と「充実したキャンパスライフ」の両立であり、就職活動による負担を少なくするよう就職支援センターがフォローアップしています。

就職支援センターでは、完全個別カウンセリングをはじめ、卒業生による豊富な求人情報ネットワークによるマッチング、面接アドバイスなどを行い、就職活動が長期にならないよう万全なサポート体制が整っています。また本学が独自で行っている説明会では、全国の病院・施設の担当者にご参加いただいており、内定獲得への大きな一歩に繋がっています。担当者の中には、本学卒業生の姿も見られ、学生の就職意欲も高まります。