東京聖栄大学の評判(学生)
学生の声
鳥羽 菜都美 さん
健康栄養学部 管理栄養学科4年生
成長を感じられる大学です。
講義だけでなく実験・実習が多い本学では、例えば学業と部活動やアルバイトとの両立は、学生一人一人の工夫が必要となります。通学に片道2時間かかる私も、こまめに予定を確認・調整し、両立出来る様に頑張りました。最初のうち、特に1時限から実習等がある日は大変でしたが、周囲の支えもあって乗り切れる様になり、今では部
活動やアルバイトが良い気分転換になっています。こうした毎日の積み重ねからも、自身の成長を実感出来るのが強みの一つかもしれません。休日に食べる美味しい食事を献立作成のヒントにする等、楽しい「学び」も実践中です。
田代 麻依子 さん
健康栄養学部 管理栄養学科4年生
栄養教諭を目指して奮闘中!
管理栄養士の学びと共に、「栄養教諭」免許取得を目指して教職課程も履修し、教育学や心理学、学校給食の歴史なども学んでいます。教職課程の授業では、グループ
討議や自分の意見を述べ合う場面も多く、考える力や周りの意見を聞く力、まとめる力を身につけられます。授業数も増え、学ぶべき事はたくさんありますが、その分や
りがいや勉強になる事もたくさんあります。子どもが好きな人や教育に興味がある人は、ぜひ、教職課程で栄養教諭を一緒に目指しましょう。