愛知工業大学のスクールライフ

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 愛知工業大学
  4. スクールライフ

愛知工業大学のスクールライフ

スクールライフ

八草キャンパス

八草キャンパス(豊田市)の広大な敷地内には、最先端の研究・教育施設が整備。なかでも、住宅や橋梁の耐震や免震のための技術を開発する「耐震実験センター」、地震情報システムを研究する「地域防災研究センター」は、生活の安全保障が重要な現代社会において注目の存在。また、地球の環境保護に貢献する「エコ電力研究センター」、国際的なシンポジウムなどにも対応した「総合技術研究所」、国内でも数少ない最先端の研究施設「バイオ環境化学実験棟」などもあります。
また、キャンパスライフを楽しむスペースも充実しています。

八草キャンパス

カフェスペース

ここでレポートを作成したり、友達とおしゃべりしたいと利用頻度大

キャリアセンター

企業情報の閲覧や、就職活動に関する相談など、学生の強い味方

図書館

32万冊以上の蔵書を誇り、論文などのデータベースも豊富な学生たちの情報拠点

AITプラザ

コンビニや売店、飲食店が入っており、学生生活の拠点として学生たちでにぎわっている

ラーニングコモンズ

個人やグループで勉強する場所に最適です

学生駐車場

広大な駐車場も学内に完備。自動車通学もできる。

自由ケ丘キャンパス

名古屋からアクセスも便利な都市型の自由ケ丘キャンパスは、経営学部 経営情報システム専攻の学生の学びの舎。環境に配慮して敷地の25%緑化、先進的な設備も満載で、学びの意欲をかき立てる快適な学修環境です。

自由ケ丘キャンパス

一人1台パソコンを利用できる環境を整備

学生全員が一人1台のパソコンを自分だけの環境で利用することができます。またキャンパス内は無線LANにつながります。

ラウンジ&テラス

光の差し込む大きな窓が心地よいラウンジは教員と学生が気軽に話し合えるスペースです。

図書スペース

経営学部の先生がお薦めする書籍や文庫本など、自由に利用できるスペースです。

マルチメディア情報ライブラリー

自由に使えるパソコンが並んだ情報スペースは、いつも学生で賑わっています。

ランチルーム

地域住民の方も自由に利用できる自由ケ丘食堂があり、みなさんの憩いの場となっています。