西武文理大学のスクールライフ

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 西武文理大学
  4. スクールライフ

西武文理大学のスクールライフ

スクールライフ

26年目のBUNRIブライダル

BUNRIブライダルは、開学2年目に学生たちの「大学で本物の結婚式をやりたい」という想いから始まりました。

1年生から4年生までがチームを組んで、本物の結婚式や恋人ウエディングを創り上げます。これまで被災地の結婚式をお手伝いするBUNRI“絆”プロジェクトや厳島神社での和婚チャレンジなどさまざまなカタチでブライダルの学びに取り組んでいます。

オープンキャンパスで結婚式を執り行うことがありますので、ぜひ、ご参加ください。

富士屋ホテル株式会社 代表取締役社長 勝俣 伸 様のご講演

就業体験

BUNRIでは、ホテル、ブライダル、販売サービスなどで実際の仕事を体験する授業があります。1年次から積極的に参加することで、社会の仕組みや業界の動向などを知って、今後の就職活動の準備やキャリアプランに役立てることができます。サービス経営学部では、1年次から長期を含めて3回参加できます。

<主な就業体験先>
ザ・リッツ・カールトン東京、帝国ホテル、下田東急ホテル、ホテル雅叙園東京、クラブメッド石垣島、八芳園、明治記念館、JTB、近畿日本ツーリスト、埼玉りそな銀行、飯能信用金庫、キッザニア東京、ストライプインターナショナル、ホンダカーズ埼玉西 ほか

5/17(木) 学内企業説明会

スポーツマネジメント

2023年度からプロ野球チーム『埼玉武蔵ヒートベアーズ』の試合の企画・運営を行っています。この実学とともに「スポーツマネジメント論」や、スポーツに端を発しているマネジメント手法「コーチング論」などの講義を受講することでスポーツビジネスを実践的に学ぶことができます。

4/24(火) 西武ライオンズ関係者の方々にお越しいただきました!

多様な現場で学ぶ看護学実習

4年間の段階的な実習を通して、全人的に対象者を捉える力、相手の立場に立ってホスピタリティを発揮する力、根拠に基づいた判断力と状況に応じた看護実践能力を身につけます。
本学看護学部では、埼玉県内や東京都内の多くの保健医療福祉機関から協力を得て実習を行っています。各実習目的に応じた、ふさわしい学修が可能になるよう、実習施設を吟味、依頼しています。多様な施設で実習を行うことにより、学生はさまざまな保健医療の理念や活動、多様な対象者と出会うことができ、保健医療に対する学びや視野を広げていきます。

新入生歓迎 学友会デー☆

入学後はすぐにゼミの担当教員がサポート

本学看護学部では、1年次から3年次まで、担当教員が6名前後の学生を担当します。
入学直後には、ナイチンゲールの著書『看護覚え書』をていねいに読み解き、レジュメをつくりあげ、発表を行います。大学で主体的に学ぶための方法や他者の意見を聞くこと、相手の意見を引き出すこと、自分の考えが伝わる話し方を身につけるだけでなく、人間関係を築く場にもなります。

4月2日(月)新入生オリエンテーション