ESPギタークラフト・アカデミー 大阪校の学部・学科・コース・専攻

  1. 学校
  2. ESPギタークラフト・アカデミー 大阪校
  3. 学部・学科

ESPギタークラフト・アカデミー 大阪校の学部・学科(就職)

学部・学科

本科【1年制コース】

基本情報
概要<1年次:本科>
■基本となるギター・ベースの製作工法や、道具の仕立て、工具・機械の使い方等の基礎テクニックをエレクトリックギターでは年間3本、アコースティックギターでは年間2本の製作を通して学びます。まずはポピュラーな製作工法を、エレクトリックギターではデタッチャブル工法、アコースティックギターではOOO(トリプルオー)モデルを題材に初歩から学び1作目を完成させます。
■2作目
エレクトリックギターではスルーネック工法によるオリジナルモデルの製作、アコースティックギターではドレッドノートモデルの製作。
■3作目(エレクトリックギター)
セットネック工法によるオリジナルモデルの製作。

さらに、ギターやベースなどのメンテナンスやリペア技術についても学びます。また、エフェクター製作もカリキュラムに組み込まれています。

◆エレクトリックギター製作基礎コース
◆アコースティックギター製作基礎コース

※入学時に「1年制」を選択された方でも1年次(本科)の課程を修了後、2年次(研究科)に進級が可能です。
学費について1年次(本科)年間合計:1,650,000円
※上記の金額には、材料代、工具・道具代、教科書代など授業に必要な教材費は全て含まれています。
※学費は入学手続き時/進級時の一括納入を原則としますが、1年次の本科に限り、入学手続き時と8月末の2回分納が可能です。
就職・進路
楽器リペアマン/楽器クラフトマン

本科/研究科【2年制コース】

基本情報
概要<1年次:本科>
※1年制コース参照

<2年次:研究科>
■目的にあわせた理想のカリキュラム
「研究科」は、1年次の本科で学んだ基礎技術を活かし、さらに専門的な知識や技術を習得するためのカリキュラムがあります。
以下、3つのコースから自身の目的に応じたコースを選択することができます。

◆エレクトリックギター製作総合コース
◆アコースティックギター製作総合コース
◆リペア&カスタマイズコース

多弦やダブルネック等、自由な発想で製作することが出来、さらに本数に制限はありません。

※2年次修了後にマスタークラスに進級することも出来ます。
学費について1年次(本科)年間合計:1,650,000円 2年次(研究科)年間合計:1,450,000円
※上記の金額には、材料代、工具・道具代、教科書代など授業に必要な教材費は全て含まれています。
※学費は入学手続き時/進級時の一括納入を原則としますが、1年次の本科に限り、入学手続き時と8月末の2回分納が可能です。
就職・進路
楽器リペアマン/楽器クラフトマン

本科/研究科/マスタークラス【3年制コース】

基本情報
概要<1年次:本科>
※1年制コース参照

<2年次:研究科>
◆エレクトリックギター製作総合コース
◆アコースティックギター製作総合コース
◆リペア&カスタマイズコース
※2年制コース参照

<3年次:マスタークラス>
■カリキュラムは各自で自由に設定し、より高い技術と知識の習得をめざし、自身のクラフトスタイルを確立します。自身で設定した内容を基に、個別のオリジナルカリキュラムを担当講師と相談の上進めていきます。
■特殊材の支給や、マスタークラスならではの特典も多数用意されていて、製作の幅も一段と広がります。
学費について1年次(本科)年間合計:1,650,000円 2年次(研究科)年間合計:1,450,000円 3年次(マスタークラス)年間合計:1,100,000円
※上記の金額には、材料代、工具・道具代、教科書代など授業に必要な教材費は 全て含まれています。
就職・進路
楽器リペアマン/楽器クラフトマン

土曜科

基本情報
概要■仕事や学校の後や休日の数時間を、自分の幅を広げる為のスキルアップに
「楽器業界への転職を検討している」「自己流の調整や 修理に限界を感じている」そんな方も多いようです。
しかし仕事や学校があれば、なかなか学ぶ時間は作れるものではありません。
ESPギタークラフト・アカデミー大阪校ではそんな方々のために土曜日、"仕事をしながら、学校に通いながら"学べるコースを用意しています。

本学科では、最大2作の楽器製作とリペア・カスタマイズ(修理・改造)等に特化した実践的カリキュラムで、卒業後、楽器店等に就職してもすぐに使える技術や知識を得る事 ができます。

<1年次>
■2本の楽器製作とリペア実習で実践的テクニックを学ぶ
◆エレキギター&ベースコース
◆アコースティックギターコース

☆働きながら学べる
お仕事を辞める必要はありません!

☆ダブルスクール(大学・高校)で学べる
今の勉強と無理なく両立!

☆少人数制
先生との距離が近いので疑問もすぐに解消!

☆ESPのスタッフが直接指導
メーカー工場経験豊富なスタッフが教えるので初心者でも安心!

☆本科(昼間部)と同じ施設・設備が整った環境
機械も使いますが、手作業で加工するところもたくさんあります!

☆学費が本科(昼間部)の3分の2程度と抑えられる
楽器業界がグッと身近になります!

☆就職も本科(昼間部)と同じ指導・斡旋が受けられる
土曜科だから不利という事はありません!
就職・進路
楽器リペアマン

エレクトリックギター製作学科 週2日コース

基本情報
概要■「毎日登校するのは厳しい、自分のペースで通学したい」、「仕事をしながら平日にギター製作がしたい」といった皆様を対象に、本科と遜色ない授業内容で本格的なギター製作が学べるコースを開講します。1年制~4年制まで、通学しながらご自身のペースで進級を決めることが出来るので、スタートが切り易くなっているのもこのコースの特徴です。

本学科では、週2日の授業を2年間受講で全日制本科、4年間受講で全日制研究科の卒業資格を取得することができます。

<1年次>
2本のギター製作を通して、ギター製作の基礎を学びます。製図や板材の切り出し、ロッドの仕込みからのネック作成等も行い、ギターの構造を理解しながら製作を進めます。

☆ダブルスクール(大学・高校)で学べる
現在の学校と無理なく両立!

☆少人数制
先生との距離が近いので疑問もすぐに解消!

☆ESPのスタッフが直接指導
メーカー工場等、経験豊富なスタッフが指導するので初心者にも安心!

☆本科(昼間部)と同じ施設・設備が整った環境
機械も使いますが、手作業で加工するところも沢山あります!
就職・進路
楽器販売店/楽器制作メーカー/楽器職人/楽器リペアマン/楽器クラフトマン