ESPギタークラフト・アカデミー 大阪校の基本情報

  1. 学校
  2. ESPギタークラフト・アカデミー 大阪校
  3. 基本情報

ESPギタークラフト・アカデミー 大阪校の情報

基本情報

ギターメーカーESPが運営する、ギタークラフトマン・リペアマンのプロを養成する為の学校です。実践中心のESP独自のカリキュラムにより、卒業後すぐに活躍できる人材を育成しています。
◆ギターメーカーで学べる理想的な環境
授業カリキュラムは、木工機械から塗装設備、治具、工具類などを完備した環境の中で、開発、設計、製作をはじめ、リペア、カスタマイズ(改造)、メンテ ナンス、楽器テクニシャン技術など、ギター・ベース製作に必要な技術を総合的に学べる内容になっています。その他、プロミュージシャンや業界関係者の特 別セミナー、楽器ビジネス全般に至るまで、より現場的で実践的な実習を中心に基本からていねいに進めていく指導を心がけています。
指導するスタッフはミュージシャン本人が使用するギター・ベースや新製品の企画・開発・製作を行っているESPのクラフトマンです。ESPギタークラフ ト・アカデミーは、この環境により開発途中の製品やミュージシャン本人のギターやベースが実際の教材として間近で見られるのも特徴のひとつです。

お知らせ「【 5/20~5/30 平日限定 】特別授業見学&個別相談会」

5月20日から9日間、平日限定で、実際の授業風景を見学していただきます。当日は個別にて学校説明のあと授業見学と校舎見学をしていただきます。普段なかなか見ることが出来ない実際の作業風景を存分にご覧下さい。

■日程:5月20日(火)~5月30日(金)(平日のみ)
<エレキギター・ベース製作の授業を見学>
10:00~個別学校説明&相談会
11:00~授業見学&校舎見学会

★各日1グループ様限定
★締切り:開催日前日17時まで


■2026年度以降の入学をご検討中の高校生の方は、ご参加によりAOエントリー資格が取得できます。
■親子・ご夫婦・ご友人と一緒に参加も大歓迎です。

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

各種制度

■各種サポート制度
入学・進級時にご活用できるさまざまなサポート制度がございます。
 ・AO特待生制度【高校生対象】
 ・キャリアアップサポート制度【大学・専門学校新卒者対象】
 ・特待生制度【在学生対象】
 ・母子、父子家庭入学/進級支援制度
 ・一人暮らしサポート制度
 ・ダブルスクール制度
 ・ESPグループ校在籍サポート制度
 ・交通費サポート制度
詳細につきましては、資料請求又は学校事務局までお問い合わせ下さい。

■短期大学併修制度
ESPギタークラフト・アカデミーで学びながら、自由が丘産能短期大学能率科ビジネス・コミュニケーションコースの通信教育を併修し、短期大学卒業資格(短期大学士号の学位)を取得する制度です。
卒業後はその単位を生かして4年制大学の3年次に編入することも可能です。(出願の可否は編入校にご確認下さい)

■ダブルスクール制度
通信高校や大学・その他スクールに在学したまま当校に入学・受講を希望される方が、両校の授業に差し支えないよう、日によって登校時間を選択できる制度です。

■新聞奨学生制度
新聞奨学生制度とは、働きながら学びたいという意欲ある方のために、当校と各新聞社の奨学会との提携により、新聞配達等の仕事に従事することを条件に奨学金の支給や住宅・食事などの援助を受けながら通学することが出来る制度です。

■学費ローン制度
ESPギタークラフト・アカデミーでは学費ローン制度を設けております。国の教育ローンについては低金利や長期返済可能など、また当校提携の信販会社のローンについては比較的簡単な手続きで利用できるなどそれぞれ特色がございます。用途に合わせてご利用下さい。ただし、いずれも各種取り扱い機関による審査があり、ご希望にそえない場合もございます。あらかじめご了承ください。

就職・進路

卒業後の進路
ギターの製作・修理技術を生かせる職業
◆ギター・クラフトマン
◆ギター・リペアマン
◆ショップスタッフ
◆コンサートスタッフ
◆その他のギター・ビジネス

学費について

1年次(本科)年間合計:1,650,000円
2年次(研究科)年間合計:1,450,000円

※上記の金額には、材料代、工具・道具代、教科書代など授業に必要な教材費は全て含まれています。
※学費は入学手続き時/進級時の一括納入を原則としますが、1年次の本科に限り、下記の通り入学手続き時と8月末の2回分納が可能です。

3年次(マスタークラス)学費年間合計:1,100,000円
※上記の金額には、材料代、工具・道具代、教科書代など授業に必要な教材費は全て含まれています。