トライデント デザイン専門学校の評判(卒業生)
卒業生の声
真鍋 城士
Webデザイナー
株式会社エイチームライフデザイン
デザインの持つパワーは大きいです!
〇仕事内容は?
Webサービスのデザインを改善する仕事をしています。マーケター・エンジニアなど複数の職種と協力して、ユーザーの体験をより良いものにしていける事がこの仕事の面白さです。
チームで成果を喜べる環境がモチベーションになっています。
〇仕事のやりがいや魅力は?
チームで協力して実施した施策により、
ユーザーの体験・行動を改善することができた際にやりがいを感じます。
〇就職してからこれまででいちばん印象に残っているうれしかったエピソードは?
規模は小さいですが、自分がメインでデザインを担当した新規Webサイトがリリースされた時が1番嬉しかったです。
当時まだ入社して日も浅かったので、自分が1から考えたものが実際に世の中で動いているだけで感動したことを覚えています。
〇同じ業界への就職を目指している高校生にメッセージをどうぞ!
デザインの持つパワーは大きいです。
信じて学び、アウトプットを続けてください。
同じ業界で働けることを楽しみにしています。

渡辺 クリス
ゲームデザイナー
ワンダープラネット株式会社
学生時代の経験は絶対自分を成長させてくれます
〇現在の業務内容について教えてください。
スマートフォン向けゲームの2Dデザイナーとして、 キャラクターデザインの原案・外注イラストの調整といった、 企画部分からデザイン指揮を担当しています。
〇仕事のやりがいや魅力について教えてください。
一からキャラクターのデザインを考えていく中で自分ならではのアイデアを活かすことができ、とても楽しいです。
また、自分が生み出したコンテンツにユーザーさんが反応してくださると、やりがいを感じます。 デザインしたキャラクターに対して「推しになりました!」と言っていただけたことがあるのですが、 ユーザーさんの"好き"を生み出せたことがとても嬉しかったです!
〇トライデントを選んだ理由を教えてください。
実は、トライデントのオープンキャンパスで初めてIllustratorを触ったんです。
デジタルグラフィック用のツールに慣れていない私にも講師の方が丁寧に教えてくださり、ツールを使用して制作することの楽しさを知りました。
また、著名なクリエイターさんが多く講師としていらっしゃり、直接学べる点も非常に魅力に感じました。

小石 晃平
建築士
店舗デザイン、家具デザイン
デザイン業界は「より豊かになれる」ことを仕事にできます
〇この業界を目指したきっかけは?
多くの人の為になる仕事がしたいと思いインフラ関係に考えていましたが、より「豊かになれる」事ができるデザインの業界を選びました。
〇仕事内容は?
店舗・住宅の内装設計から家具のデザイン、撮影(竣工写真、物撮り)まで担当しています。
何でもチャレンジさせてくれる環境なので、あらゆる物件に触れ経験を積み、設計だけでなくカメラや様々なことにも挑戦し、ゆくゆくは独立して自分の事務所を構えたいと考えております。
〇トライデントデザイン専門学校を選んだ理由は?
名のある企業への就職実績があり、自分のやる気次第で何にでもなれると思い入学を決めました。
専門学校でありながら、分野にとらわれずデザインに関して幅広く学べることに魅力を感じました。
今では基礎的な設計力やソフトの操作性などは、ひとつ上の世代の方からも頼ってもらえるほどに成長できました。また、自由な設計課題で培われた柔軟な発想力は、お客様との打合せの際、提案する場面で活かされていると感じます。