トライデント デザイン専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
総合デザイン学科

募集人数 | 100名 |
年限 | (3年制・昼間・男女) ・ビジュアルデザインコース ・CGデザインコース ・インテリアデザインコース |
学費について | 1年次納入金 1,300,000円 入学金含む 教材費、テキスト代、その他経費が別途必要となります AO入学は「授業料5万円」免除 高等教育の修学支援新制度対象校 ■トライデント学費補助制度 【特待生選抜制度】 資格取得・成績・筆記・創作作品の選抜により選ばれた特待生は、1年次授業料より最大50万円を免除 【トライデント奨学生制度】 学業優秀で奨学生と認められた方は、2・3年次の授業料より最大30万円を免除 |
〇入学後にコース選択ができる!
1年次はコースが分かれていないのが最大の特徴。デザインの分野を基礎から広範囲にわたって学ぶことができます。
2年次は自分にあったコースを選択。3年間の学びでデザイン業界に通用する知識やスキルを身につけ、作品も自分もレベルアップします!
〇業界就職に強い!
トライデントはプロのデザイナーが担任だから、一人ひとりにしっかりと進路のアドバイスを行います。さらに、キャリアセンターでは履歴書の書き方から面接指導までマンツーマンで丁寧に対応します。また、インターンシップや企業とコラボする授業など社会と関わる機会を多く持つことで、企業選びの自信にも繋がります。
〇企業とのコラボレーション
企業からオファーを受け、商品企画から提案、ネーミング、ロゴやパッケージデザインなど、商品に関わるものすべてをプロデュースします。
〇スペシャル講師陣
現役のプロの講師が50名以上!全国から気鋭のデザイナー、クリエイターがトライデントの授業の為に来校してくれます。その他にも、業界研究としてゲーム会社や建築会社、デザイン会社など、様々な企業の特別授業も。作品を見てもらい、就職につながるケースもあります!
〇卒業までに最大6つの資格をGET!
将来の可能性を広げ、就職活動や就職後の武器になる資格。
トライデントでは独自の試験対策で、業界で歓迎される資格取得に向けて全力サポートします!

- 就職・進路
- CADオペレーター/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/空間デザイナー/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/インテリアプランナー/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/住宅メーカー/建築士/パッケージデザイナー/広告プランナー/CMプランナー/グラフィックデザイナー/エディトリアルデザイナー/イラストレーター/DTPオペレーター/DTPクリエイター/出版編集者/映像編集者/映像クリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/アニメーター/ゲームプランナー/ゲームディレクター/ゲームプランナー/ゲームデザイナー/ゲームシナリオライター/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー/福祉住環境コーディネーター
- 学べる学問
- デザイン学
- 目標とする資格
- Webデザイナー/実用英語技能検定/建築施工管理技士<国>/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/福祉住環境コーディネーター/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/商業施設士/二級建築士<国>/レタリング技能検定/CGクリエイター検定/DTP検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/ビジネス能力検定
数多くある資格試験の中から、デザインとビジネスを強く意識した資格を選りすぐり、在校中の資格取得をバックアップ。取得するための勉強だけでなく、学習姿勢や様々な知識が身につくことを大切にし、資格も武器にして就職に差をつけます。
写真
マンガ・イラストコース(NEW!)
募集人数 | 100名(全コース合計) |
年限 | アニメ化もされた人気マンガ作品を手掛けるマンガ家も卒業しているトライデントデザイン専門学校のマンガ学科が、現代の業界時代に合わせて内容をアップデートして復活! 最新機材のそろった教室で学び、ネットで作品を投稿したり、オリジナルキャラをグッズ化したり、実践的な学びを提供します |
ビジュアルデザインコース
概要 | ビジュアルデザインコース(2・3年) ■コース分野基礎 グラフィックデザイン/アドバタイジングデザイン/ビジュアルデザイン/エディトリアルデザイン/web/写真研究 ■コース分野応用・発展 産学協同/広告イラスト/ビジュアルゼミ/イラストゼミ/卒業制作 ■共通科目 キャリアデザイン/英会話/業界研究/就職研究 |
毎年多くの学生が受賞!コンペ作品を授業の中で講師の指導の下制作します。
2.在学中にプロデビュー
企業プロジェクト(産学協同授業)で企業とコラボし、提案した作品が商品化されるビッグチャンスもあります。
3.ビジネス力
商品企画、制作、プレゼンまで経験する事で、実践力を高めます。
- 就職・進路
- パッケージデザイナー/グラフィックデザイナー/エディトリアルデザイナー/イラストレーター/DTPオペレーター/DTPクリエイター/出版編集者/Webデザイナー/ウェブデザイナー/キャラクターデザイナー
- 目標とする資格
- 色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Webデザイナー/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/レタリング技能検定
写真
CGデザインコ-ス
概要 | CGデザインコース(2・3年) ■コース分野基礎 CGイラスト/3Dモデリング/2D・3Dアニメーション/3Dモーション/キャラクターデザイン/ドローイング/デッサン ■コース分野応用・発展 産学協同/映像編集/キャラクターデザイン/プランニング/DTPデザイン/web/3DCGゼミ/2DCGゼミ/卒業制作 ■共通科目 キャリアデザイン/英会話/業界研究/就職研究 |
PhotoshopやAfter Effects、2D業界でシェアNo.1を誇るPainter、ハリウッドでも使われている3DCG制作ソフトMayaなど、業界必須のソフトを授業で取得します。
2.現役クリエイターのスキルを伝授
2Dイラストや3DモデリングといったCG表現、キャラクターやアニメーション制作の技術と知識を、業界で活躍するプロから直接学びます。
3.大手企業へのインターンシップ
トライデントではインターンシップへの参加を推奨しています。制作現場での就業体験で自分に合った会社を探せます。
- 就職・進路
- 自動車メーカー/映像編集者/映像クリエイター/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/アニメーター/ゲームプランナー/ゲームディレクター/ゲームプランナー/ゲームデザイナー/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー
- 学べる学問
- デザイン学
- 目標とする資格
- Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Webデザイナー/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/CGクリエイター検定
写真
インテリアデザインコース
概要 | インテリアデザインコース(2・3年) ■コース分野基礎 インテリアデザイン/インテリアCAD/デジタルプレゼンテーション/製図/空間スケッチ ■コース分野応用・発展 産学協同/住まいのデザイン/ショップデザイン/住環境デザイン/建築法規・生産/環境工学・計画/構造力学基礎/建築構造・材料/卒業制作 ■共通科目 キャリアデザイン/英会話/業界研究/就職研究 |
建築からインテリアまで幅広く学べるため、希望する職種を選べます。
2.インテリアと建築の両方学べる!
インテリアと建築の両方を学ぶことで、建築もできるインテリアデザイナーを育成します。
3.二級建築士が取れる!
卒業後すぐ二級建築士の受験が出来るので、免許取得すぐに一級建築士の受験ができます。
- 就職・進路
- CADオペレーター/エクステリアデザイナー/店舗デザイナー/空間デザイナー/ディスプレイデザイナー/インテリアプランナー/インテリアデザイナー/インテリアコーディネーター/住宅メーカー/建築士/福祉住環境コーディネーター
- 目標とする資格
- 福祉住環境コーディネーター/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/インテリアプランナー/商業施設士/インテリアコーディネーター