トライデント デザイン専門学校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. トライデント デザイン専門学校
  4. 基本情報

トライデント デザイン専門学校の情報

基本情報

オープンキャンパス

【ビジュアル・CG・インテリア・イラスト】選んだ講座をじっくり体験!
☆開催日程☆
2025/4/12(土),4/19(土),5/3(土),5/10(土),5/24(土)
気になるコースをひとつ選んでじっくり体験できるオープンキャンパスです。
在校生や先生とも納得のいくまで話して学校生活の疑問も解決!
さらに、学生作品や先生の作品もたくさん見ることができるので、学校のリアルな部分までよく分かる!

*内容*
学校説明・講座体験(90分間)
キャンパスツアー・入試説明・個別相談

お知らせ「キャライラストのお悩み相談&体の描き方」

高校3年生にはAOエントリー面談特典プレゼント♪
高校1・2年生も楽しみながらデザインについて学ぼう♪

イラスト講座は、体の描き方やキャライラストの悩みを解決する講座です☆

どこを直したらいいのかわからない‥服のシワってどう描く
の‥?
髪の毛って難しい‥などなど、
講師の先生が丁寧に教えてくれますよ♪

お友達と一緒でも大丈夫です!
保護者の方も大歓迎☆


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
開催日
2024/12/21(土)13:00-17:00
2025/01/25(土)13:00-17:00



予約はコチラから
https://design.trident.ac.jp/opencampus/

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
内容
12:30- 受付開始 センパイたちがおでむかえ!
13:00- 学校説明 トライデントの特長を説明するよ
13:30- 講座スタート 予約した講座を楽しもう♪
     (保護者説明会同時開催)
15:00- キャンパスツアー トライデントの施設見学をしよう
15:30- 入試説明&個別相談 気になることは何でも聞いてね
17:00  終了 たのしかったかな?また来てね!!

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

当校のポイント

1年生前期はコースが分かれていないのが最大の特徴。
自分の中のデザイナーとしての可能性を探すため、デザインの基礎を幅広く学びます。
やりたいことがある人は引き出しが増え、決まってない人は見つけられます。

1年生後期からは4つのコースに分かれて専門知識を深めます。
豊富な留学プログラムや、企業でのインターンシップに参加することで、視野が広がり発想に磨きをかける学生も。
制作の時間もたっぷり取れるから、ポートフォリオ(作品集)のクオリティも上がります。

今まで培ってきた知識と自分の個性に向き合い、世の中に何が提供できるかを考える。
コンペティションに参加して実力を試し、企業とのコラボ授業で商品を作る難しさを学ぶことで、就職してからの力が見につきます。
準備期間が長いから、作品のレベルも上がり面接対策もできるので、自信を持って就職活動に挑めます。

ごあいさつ

|総合デザイン学科|
◇マンガ・イラストコース(NEW!)
◇ビジュアルデザインコース
◇CGデザインコース
◇インテリアデザインコース
*コースは2年次より選択

各種制度

■トライデント奨学金制度
■日本学生支援機構
■各種教育ローン
■各種留学制度
■インターンシップ ほか

学費について

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 135万円
(入学金20万円含む。教材費、テキスト代、その他費用が別途必要。)
年限:3年制

3年制の強み!やりたいことがある人は引き出しが増え、決まってない人は見つけられる

1年前期は自分の中のデザイナーとしての可能性を探すため、デザインの基礎をしっかりと学びます。
1年後期からは4つのコースにわかれ、専門知識を深めます。
制作の時間もたっぷり取れるので、ポートフォリオ(作品集)のクオリティも上がります。
3年次は応用から発展へ。
今まで培ってきた知識と自分の個性に向き合い、世の中に何が提供できるかを考えます。
準備期間が長く、作品のレベルも上がるので、自信をもって就職活動に挑めます。

産学連携授業で学生のデザインを商品化!

企業から実際の商品を題材に制作依頼を受け、デザイン提案を行います。
仕事の流れを体験することで、発想力、企画力、プレゼンテーション力が身につきます。
実際に企業側が選んだデザインが商品化されるビッグチャンスもあります。
【商品化作品】松風屋(バレンタインチョコレートパッケージ)、中部経済産業局国際デザインセンター(チーズケーキパッケージ)、ブルーチップ(ワインボトルデザイン)、赤から(Tシャツデザイン)ほか

デザイン表現とセンスを磨く!トライデントのオリジナルカリキュラム

1年次に実施するトライデントのオリジナルカリキュラム「感性教育」。
様々なデザインや感性に触れ、センスを磨きます。
「多彩な視点や優れた作品を見分ける力」を身につけ、表現の幅を広げます。
【実施内容】サンドアート(1泊2日で自然の中で造形物制作)、リトルワールド(異文化に触れる+レプリカ制作)、日本文化(和菓子作り、螺鈿)ほか