札幌スイーツ&カフェ専門学校の評判(学生)
学生の声
野木 満月穂さん
学校は、笑顔になれる場所。大切な仲間と出会えた場所。私がキラキラできる場所。
★私の成長
お菓子作りがちょっと苦手だった私。でも、できないところは先生や友だちがサポートしてくれて、繰り返し練習することで、先生にも褒められるぐらい上手にできるようになりました。
★製菓・製パン実習で作る楽しさ実感
毎回新しい技術や知識を学べる『製菓・製パン実習』では友だちと協力して作り上げる喜びも実感。お菓子作りがどんどん楽しくなります。

油石 陽奈さん
食べる人を笑顔にしたり、食べる人の印象に残るようなスイーツを作りたい。
★私の成長
1年生でしっかり基礎が定着。2年生では応用力が身につき、どんどん技術力が上がっていくことを実感。実習では毎回、思い通りに仕上げることができるようになりました。
★レシピノートは学びの記録
実習の授業で配られるルセットには、文字を短縮したりしてしっかりメモ。それをレシピノートにまとめる時は誰が見てもわかるよう丁寧に記入しています。

長谷川 悠斗さん
一流の先生から学べる喜び。この環境は無駄にしたくないから。自分のお店を持てるようがんばります。
★私の成長
元々はパティシエ志望。でも1年次の「ドリンク実習」でコーヒーに興味が湧きました。やればやるほど上手にコーヒーが淹れられるようになり、今ではお店で出せるくらいになりました。
★学内店舗実習は未来へのステップ
接客や店舗経営の勉強になるし、人との繋がりの大切さも実感できる「学内店舗実習」。自分の未来に近づいている実感があり、毎回ワクワクします。

中木 花恋さん
パン作りが大好き!毎日が実習だから、どんどん作れる種類も増えて充実です。
★私の成長
最初の頃はパサついたり不恰好だったりしたクロワッサンも今では全然別のものくらいに上手にできるようになりました。
★実習のレシピはブーランジェの宝もの
製パン実習の時にいただくレシピに、先生の説明を細かくメモして書き込んだレシピファイル。これさえあれば迷わず作れます。
草光 来未さん
未来の自分に必要なことがしっかり学べるから。夢に近づいている実感があります。
★私の成長
距離の近さを感じる先生は、私の成長を支えてくれる大切な存在。技術が上達できるのも、常に高い意識を持って学んでいけるのも、親身になってサポートしてくれる先生のおかげです。
★夢に向かう私が前向きになれる存在
実習担当の森先生。私の夢を全力で応援してくれるし、失敗して落ち込んでいると『ここはできてるよ』とポジティブな言葉で私を前向きな気持ちにしてくれます。