岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校

岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校の専門学校進学情報

基本情報

横浜で安心して楽しく学ぶ!
企業や美容サロンとの連携(産学連携)によるオリジナル授業を豊富に展開。幅広く美容の知識、スキルを確実に学び、時代の変化に対応できるビジネススキルが身につく!

お知らせ「2025年4月入学出願受付中です!」

★まだ間に合う★
入学出願受付中です!

-ビューティースタイリスト科
-トータルビューティー科
入学出願受付中です。
(※定員になり次第〆切る場合があります。)
迷っている方は、オープンキャンパスや学校見学に今すぐ参加して、
早めに行動することをおすすめしています!

出願について
お電話、公式LINEにて
いつでもお気軽にご相談くださいね!!

当校のポイント

①楽しい実践的教育
②高い資格取得率
③横浜駅から徒歩7分!
④即戦力となる人材育成
⑤きめ細やかな指導
⑥豊富な就職先
⑦最新機器を備えたクリエイティブな環境

ごあいさつ

岩谷学園は「学ぶ楽しさ」をコンセプトに知識とスキルを習得し、未来の職業人として学生が自信をもって卒業できる学校です。美容分野は美容師やヘアメイクアーティストをめざすビューティースタイリスト科とエステ・ネイル・メイクのスペシャリストをめざすトータルビューティー科の2学科制。ぜひオープンキャンパスで本校の楽しい教育を体験してください。ヘア・エステ・ネイル・メイクの体験授業を通じて、その魅力を感じてください。在校生とも直接話す機会を多く設定していますので、学校の雰囲気を詳しく知ることができます!

各種制度

岩谷学園特待生制度 | 岩谷学園校友会奨学制度 | 日本学生支援機構奨学金制度 | 高等教育の「修学支援新制度」支援対象校

目標とする資格

美容師国家資格/まつ毛エクステンション技術者認定/認定フェイシャルエステティシャン資格/AJESTHE認定上級エステティシャン/認定エステティシャン資格/スパアドバイザー検定[初級]/アロマテラピー/JNECネイリスト技能検定[1級・2級・3級]/JNAジェルネイル技能検定[上級・中級・初級]/フットケア理論検定/ネイルサロン衛生管理士/iabフェリーチェ検定/iabメイクアップベーシック/iabまつ毛エクステンションベーシック認定/日本化粧品検定/ビューティ・コーディネーター検定[3級]/色彩活用パーソナルカラー検定資格[2級・3級]/ビジネス能力検定ジョブパス[2級・3級]/iab着付け認定

取得可能な資格

美容師国家資格/まつ毛エクステンション技術者認定/認定フェイシャルエステティシャン資格/AJESTHE認定上級エステティシャン/認定エステティシャン資格/スパアドバイザー検定[初級]/アロマテラピー/JNECネイリスト技能検定[1級・2級・3級]/JNAジェルネイル技能検定[上級・中級・初級]/フットケア理論検定/ネイルサロン衛生管理士/iabフェリーチェ検定/iabメイクアップベーシック/iabまつ毛エクステンションベーシック認定/iabメイクアップ検定[1級・2級・3級]/日本化粧品検定/ビューティ・コーディネーター検定[3級]/色彩活用パーソナルカラー検定資格[2級・3級]/ビジネス能力検定ジョブパス[2級・3級]/iab着付け認定/介護職員初任者研修

学費について

■ ビューティースタイリスト科(美容師養成コース)

1年次:1,048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)

■ トータルビューティー科(ビューティービジネスコース)

1年次:1,048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)

学費

学費について

■ ビューティースタイリスト科(美容師養成コース)

1年次:1,048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)

■ トータルビューティー科(ビューティービジネスコース)

1年次:1,048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)

学部・学科の学費

学部・学科一覧
ビューティースタイリスト科(美容師養成コース)1年次:1,048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)教材費・その他の費用が別途かかります。
トータルビューティー科 (ビューティービジネスコース)1年次:1048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)教材費・その他の費用が別途かかります。

オープンキャンパス

オープンキャンパス2025

概要
2025年5月の日程10(土)/17(土)/31(土)
2025年6月の日程7(土)/21(土)/28(土)
2025年7月の日程12(土)/26(土)
2025年8月の日程2(土)/16(土)/23(土)
2025年9月の日程6(土)/20(土)
2025年10月の日程4(土)/18(土)
説明【オープンキャンパス4つのポイント】
1.学校のこと美容のことがもっとわかる!進路決定へ一歩前進!
2.学校生活について在校生たちにいろいろ聞いてみよう!学校の雰囲気を知って入学後の自分も想像できる!
3.選べる体験授業♪エステ、ネイル、メイク、ヘアの中からお好きな体験を選んでね
4.入試のことや学費のこと、何でも個別相談でスッキリ解決★お気軽にご相談ください!


【開催時間】
10:00~12:30 13:30~16:00
(午前・午後のどちらかをお選びください)★要予約★

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒220-0031 神奈川県横浜市西区平沼1-38-13

交通アクセス

JR・相鉄線・京急線・東横線・みなとみらい線・地下鉄ブルーライン「横浜」駅下車、「東口」または「みなみ東口」より徒歩7分

学部・学科

ビューティースタイリスト科(美容師養成コース)

基本情報
募集人数40名
年限1年次はシャンプー、ヘッドスパ、パーマネントウェーブ、ヘアカットなどの基礎となる知識とスキルを学び、ビジネス実践科目で必要な接客などのビジネススキルを身につけます。また今のサロン業界に求められるヘアとネイルなどを併せた総合サロン化に対応できるようヘアを中心としたトータルビューティーとしてネイルやメイク、着付けなど幅広いジャンルの基礎を学びます。
2年次は美容師としてのスキルを身につけるサロンワーク・モデル実習をはじめ、今注目が高まっているまつ毛エクステンションや国家資格対策、就職活動に取り組みます。
学費について1年次:1,048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)
教材費・その他の費用が別途かかります。
■主な授業科目(実習)
ヘアアレンジ、クリエイティブカット、ブライダルヘアメイク、トータルヘア、ヘッドスパ、カラー/ベーシックカラー、フォトシューティング、ネイル、メイク、まつ毛エクステンション、着付け、国家試験対策、作品発表会…
■美容師免許のみならず、現場で役立つ多くの美容資格・検定が取得できる
1年次を中心に美容全般の基礎を学ぶため、美容師以外の資格・検定、例えばネイリスト技能検定、ジェルネイル技能検定、色彩活用パーソナルカラー検定なども取得可能
■サロンオーナーやスタイリストを招いてのデモンストレーションを実施
美容業界で活躍しているオーナーやスタイリスト、美容サロンで活躍中の先輩ヘアデザイナーによるデモンストレーション
■2年間の集大成となる作品発表会
アーティスティックBのビッグイベント!ヘア・メイク・ネイルはもちろん、衣装や舞台演出もすべてを学生がプロデュース。
■アーティスティックBと岩谷学園キャリアセンターによるダブル就職サポート
有名企業から地元サロンまで就職多数!たくさんの卒業生が活躍中!
就職・進路
アイリスト/サロンオーナー/ブライダルスタイリスト/ブライダルビューティーコーディネーター/ビューティーアドバイザー/コスメティックアドバイザー/アロマセラピスト/ヘアスタイリスト/特殊メイクアーティスト/着付け/着付け師/着付け講師/スタイリスト/メイクアップアーティスト/ネイルアーティスト/エステティシャン/ヘアメイクアーティスト/美容師/ブライダルメイクアップアーティスト

MINX | LIPPS | AQUA | トニーアンドガイジャパン | アッシュ | CLAPS | OCEAN TOKYO |AFLOAT|Mahalo | BEAUTRIUM | LIPPS hair | C-LOOP UNITED | DIAMOND EYES|ほか多数

目標とする資格
ビジネス能力検定ジョブパス2・3級/日本化粧品検定1・2・3級/ビューティ・コーディネーター検定3級/iab着付け検定/ネイルサロン衛生管理士/ジェルネイル技能検定試験/アロマテラピー検定/パーソナルカラー検定/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/美容師<国>

さまざまな知識と技術を学び、よりトータルな視点でお客様に「美」を提供できる美容師を目指します。

取得可能な資格

就職に、キャリアアップに、未来への選択肢をどんどん広げよう!

・美容師国家資格
・まつ毛エクステンション技術者認定
・認定フェイシャルエステティシャン資格
・JNAジェルネイル技能検定
・JNECネイリスト技能検定
・ネイルサロン衛生管理士
・色彩活用パーソナルカラー検定資格
・ビジネス能力検定ジョブパス
・iab着付け認定
・iabまつ毛エクステンションベーシック認定
・iab新日本髪認定

トータルビューティー科 (ビューティービジネスコース)

基本情報
募集人数40名
年限1年次はエステ、ネイル、メイクの基礎に加え、美容業界全般の理解を目的に編み込みやアイロンなどの簡単なヘアーセット、着付けなどを学びます。2年次ではメイクの実習は共通科目として継続しますが、エステ実習とネイル実習は選択科目となり、より専門性を高めていきます。またトータルビューティー科には学生が企画運営する学生サロン「フェリーチェ」があり、接客技術や店舗運営のノウハウを培っています。
学費について1年次:1048,000円、2年次:948,000円、合計1,996,000円(教材費別途)
教材費・その他の費用が別途かかります。
■主な授業科目(実習)
メイクアップ(サロンメイク・芸術・手作りコスメ)、エステティック(フェイシャル・ボディ)、ネイル(ジェルネイル・フレンチネイル・ネイルケア)、美容総合(メイクデモンストレーション・ウェディング展示・POP・作品発表会)…
■学生サロン「フェリーチェ」を企画運営
「フェリーチェ」では店舗運営や接客技術に加え、複数の産学連携企業の講師を招いた授業も行っています。「現場の今」を知り、成長することができる貴重な学びの空間です。
■サロンオーナーやスタイリストを招いてのデモンストレーション
美容業界で活躍しているオーナーやスタイリスト、美容サロンで活躍中の先輩ヘアデザイナーによるデモンストレーション。
■2年間の集大成となる作品発表会
アーティスティックBのビッグイベント!ヘア・メイク・ネイルはもちろん、衣装や舞台演出もすべてを学生がプロデュース。
■アーティスティックBと岩谷学園キャリアセンターによるダブル就職サポート
有名企業から地元サロンまで就職多数!たくさんの卒業生が活躍中!
就職・進路
サロンオーナー/ブライダルスタイリスト/ブライダルビューティーコーディネーター/コスメティックアドバイザー/アロマセラピスト/ビューティーアドバイザー/特殊メイクアーティスト/メイクアップアーティスト/ネイルアーティスト/エステティシャン/ヘアメイクアーティスト/ブライダルメイクアップアーティスト

企業との連携が強く、大手企業や美容サロンに多くの学生が就職。就職率100%

BOBBI BROWN | MAC | TOM FORD BEAUTY | たかの友梨ビューティクリニック | アディクション | ネイルクイック |ネイルステーション|クリニーク|イヴ・サンローラン| エステティックTBC | エスティローダー |ソシエワールド|ORBIS|ALBION|BLOOM|アトリエはるか|Too FACED その他多数

目標とする資格
日本スパ・ウエルネス協会認定ビューティアドバイザー/日本アロマ環境協会アロマテラピー検定2・1級/ジェルネイル技能検定試験/ネイリスト技能検定試験 1級/パーソナルカラー検定/日本エステティック協会認定エステティシャン/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/アロマテラピー検定/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/AEA認定エステティシャン/日本エステティック協会認定トータルエステティックアドバイザー

エステ・ネイル・メイク・着付けなど美容についてトータルで学び、様々な角度から「美」のスペシャリストを目指します。

取得可能な資格
ビジネス能力検定/ビューティ・コーディネーター検定/日本化粧品検定/日本エステティック協会認定フェイシャルエステティシャン/パーソナルカラー検定モジュール1・2級/ジェルネイル技能検定試験/ネイリスト技能検定試験 1級/パーソナルカラー検定/日本エステティック協会認定エステティシャン/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/アロマテラピー検定/AEA認定エステティシャン

就職に、キャリアアップに、未来への選択肢をどんどん広げよう!

・認定フェイシャルエステティシャン資格
・スパアドバイザー検定
・AJESTHE認定上級エステティシャン
・認定エステティシャン資格
・AEA認定エステティシャン
・アロマテラピー検定
・JNECネイリスト技能検定
・JNAジェルネイル技能検定
・ネイルサロン衛生管理士
・icbフェリーチェ検定
・icbメイクアップ検定
・日本化粧品検定
・色彩活用パーソナルカラー検定資格
・ビジネス能力検定ジョブパス
・iab着付け認定

奨学金

奨学金お知らせ

★岩谷学園特待生制度★

【受験資格】
➀本校が第1志望で入学後、学校行事やイベントなどに積極的に参加し、他の生徒の模範となりうる方。
➁オープンキャンパスや平日の学校見学に参加された方

【選考方法】
①特待生試験エントリーシート
②面接試験
③筆記試験

【合格特典】
1年次の授業料一部免除
➀特待生A合格:20万円減免
➁特待生B合格:10万円減免
➂特待生C合格:5万円減免

★高等教育の「修学支援新制度」支援対象校★

本校は、文部科学省から対象期間として認定を受けました。
➀入学金・授業料の免除 ➁給付奨学金 の2つの支援があり、2つの支援を合わせることにより安心して学ぶことのできる制度です。
給付額は、JASSOの定める条件、区分に沿って、審査により決定いたします。
詳しくは、オープンキャンパスや平日の学校見学でご確認ください。または、直接お電話にてご確認ください。

奨学金制度

高等教育の修学支援新制度

高等教育の修学支援新制度では、入学手続時の学費支払いに対して支援を受けることができます。
本校は文部科学省から対象機関として認定を受けました。

1.対象 「高等教育の修学支援新制度」を利用して、日本学生支援機構(以下「JASSO」という。) からの給付型奨学金を受給できることが決まっている方 (「採用候補者決定通知」の給付学金に「候補者決定」した方)

2.入学手続時における支援の内容
入学手続き時には、原則として入学金、学費(年次前期分)の納入が必要ですが、学園の対象となる方については、次の通り支援(免除)いたします。

入学金 10万円
1年次前期授業料 32万4千円


※給付型奨学金(月額) 修学支援新制度は、「授業料等の減免」と「給付型学金」をセットで受けることで今までより支援が充実します。
第一種奨学金(無利子)を利用している場合は、新制度の支援区分に応じて、貸与を受けられる金額が制限されます。
第二種奨学金(有利子)は、希望する額を利用することができます。
詳しくは日本学生支機構ホームページをご覧ください。https://www.jasso.go.jp/

岩谷学園特待生制度

  • 面接あり
  • 筆記試験あり

【受験資格】
①本校が第一志望で、本校入学後、学校行事やイベントなどに積極的に参加し、他の学生の模範となりうる方(あなたのやる気を応援します)
②オープンキャンパス、学校見学のいずれかに参加された方
【受付締切日】2025年10月30日(木)
【選考日】2025年11月8日(土)
【選考方法】①特待生試験エントリーシート ②面接試験 ③筆記試験

(1)募集定員:若干名
(2)合格特典
  ・特待生A:1年次の授業料より20万円減免
  ・特待生B:1年次の授業料より10万円減免
  ・特待生C:1年次の授業料より 5万円減免

※受験方法など詳細は、オープンキャンパスなどでご説明します。

岩谷学園校友会奨学金

入学後1年次の総合評価により、岩谷学園校友会から奨学金10万円が給付される奨学制度
※詳細はオープンキャンパスなどでお問い合わせください。

家族入学奨学制度

出願者の父母、兄弟、姉妹が、岩谷学園の在校生もしくは卒業生の場合、入学金(10万円)を免除します。
※詳細はオープンキャンパスなどでお問い合わせください。

日本学生支援機構奨学金制度 

第一種奨学金制度(無利子)
【学力基準】高校の成績評定基準が3.5以上(または3.2以上)
【貸与月額】自宅通学2万円、3万円、4万円または5万3千円どちらか選択
      自宅外 2万円、3万円、4万円、5万円または6万円どちらか選択
【利  率】無利子
【返済期間】貸与終了(卒業)7ケ月後から


第二種修学金(有利子)
【学力基準】高校の成績が平均水準以上
【貸与月額】2万円~12万円から選択
【利  率】有利子
【返済期間】貸与終了(卒業)7ケ月後から


※在学中の高等学校で予約申し込み可能
※2025年1月現在の実績となるため、金額等変更となる場合があります。
※詳細はこちらでも確認できます→独立行政法人日本学生支援機構
https://www.jasso.go.jp/

おすすめポイント

一人ひとりに寄り添ったサポートが2年間しっかり続く

学生一人ひとりの顔が見える各学科1学年1クラスのアットホームな学校です。学生生活に早くなじめるよう入学前にオリエンテーションを実施。入学後も定期面談などを通じて担任が一人ひとりに声をかけながら細やかなバックアップを行っています。少人数制だからこそさまざまなことに目が行き届く環境で安心して好きな授業に取り組めます。

楽しい実践的教育で幅広く美容業界で活躍するための専門性を身につける

企業や美容サロンとの産学連携による専門教育やビジネス教育などプロフェッショナルとして活躍するためのカリキュラムを豊富に展開しています。さらに美容業界で必要なホスピタリティを学び「人間力」「仕事力」を身につけ幅広く美容科目全般の知識、スキルを学ぶことができます。

トータルビューティーにこだわったカリキュラムだからこそ取れる資格も充実

美容業界とのつながりが強く、時代の変化に適応しながら業界のニーズにあった最新のカリキュラムを展開しています。また美容科目全般の知識やスキルを学ぶことで、さまざまな資格検定に向けてチャレンジすることができます。産学連携による教育と第一線で活躍する講師陣により難関資格取得もしっかりバックアップします。

個別相談

学校選びに絶対オススメ★平日学校見学

オープンキャンパスに参加できない方は平日の学校見学会にお申込みください!

平日月曜日~金曜日の9:30~17:00(授業見学は15:00まで)
※学校が休暇の時期は施設見学と学校概要説明のみになります。

授業見学ができるから、入学後の自分も想像しやすくなります。
学校選びでは、学生たちの日常がしっかりわかる学校見学が絶対オススメです!
学校概要説明(教育内容、資格対策と取得、就職指導と実績、入試、特待生、学費サポート等)、学科・コース説明、施設見学、なんでも相談などを行っています。
※学校行事等により、見学できない日もありますので、あらかじめご予約ください。

高校生の方へ

★岩谷学園アーティスティックB オープンキャンパス★

選べる美容体験ができる!(ヘア、エステ、ネイル、メイク)♪
在校生がやさしくサポート☆彡

美容のことはもちろん、学校の雰囲気や、在校生、先生の雰囲気までしっかりわかる。在校生がやさしく教えてくれるから安心して参加できます♥
入学方法や学費について、減免制度、資格や就職についてなど、気になることは何でも相談できる!

◆選べる入学方法!
「AO入学」や、「自己推薦入学」「指定校推薦入学」、高校既卒者・社会人も挑戦できる入学などさまざまな入学方法があります。オープンキャンパス参加で、入学選考料が免除になる入試方法もあります!

◆学費免除などのサポート!
減免制度を使って好きな美容を学んでいこう!
入学方法による減免や特待生制度、高等教育の「修学支援制度」などがあります。

何よりもオープンキャンパス(※要予約)に参加して学校を知ろう!

https://artisticb.ac.jp/oc/

★平日の学校見学★

学校選びをするうえで絶対欠かせないのが平日の学校見学!
授業見学ができるから学生たちの日常が良く分かる。
入学後の自分が想像しやすくなるのでぜひご参加くださいね★

個別でゆっくり相談もできるので、悩んでいることや、疑問に思っていることなど、なんでも納得できるまで相談できる!
相談だけでももちろん大丈夫!
いつでも連絡してください。日程の調整をさせていただきます。

https://artisticb.ac.jp/oc/#tour_campus

◆◆◆放課後体験入学◆◆◆

土曜日はアルバイトや部活があってオーキャンに参加できない…。
そんな方にピッタリの平日の放課後に、学校のことがわかる絶好の機会です。
体験実習だけでなく個別相談もできますので、ぜひお越しください!

開催日:ホームページより開催日を公開中
時  間:いずれも15:30~16:30(要予約)

ご予約はお問い合わせください。
https://artisticb.ac.jp/oc/#tour_campus

願書・入試

AO入学

エントリー受付期間
第1期:2025年6月2日(月)~2025年9月30日(火)
第2期:2025年10月1日(水)~2025年12月12日(金)
第3期:2025年12月15日(月)~2026年2月13日(金)

願書受付期間
第1期:2025年9月1日(月)~ 2025年10月10日(金)
第2期:2025年10月14日(火)~2025年12月19日(金)
第3期:2025年12月22日(月)~2026年3月13日(金)

エントリー受付期間と減免額
【第1期】2025年9月1日(月)~2025年10月10日(金)
     ※1年次の授業料より100,000円減免

【第2期】2025年10月14日(火)~2025年12月19日(金)
     ※1年次の授業料より70,000円減免

【第3期】2025年12月22日(月)~2026年3月13日(金)
     ※1年次の授業料より30,000円減免

指定校推薦入学

願書受付期間
2025年10月1日(水)~2025年10月17日(金)
※1年次の授業料より120,000円減免

高校既卒・社会人自己推薦入学

願書受付期間
2025年9月1日(月)~2026年3月13日(金)
※2年間の授業料より300,000円減免(各年次150,000円)
※但し、2年次の減免は、1年次の評価(出席・成績など)により継続が認められる。

高校推薦入学

願書受付期間
2025年10月1日(水)~2026年3月13日(金)

自己推薦入学、一般入学

願書受付期間
2025年10月1日(水)~2026年3月13日(金)

※上記受付期間内でも募集定員に達した場合は、締め切りとなります。
※エントリー・願書受付期間、出願資格の詳細については募集要項を資料請求してください。

スクールライフ

「楽しい」をモットーに好きな美容に取り組んでいます!

各学科1学年1クラスのアットホームな学校です。
先生との距離感もちょうど良いから好きなことに取り組めます。

先生にいつでもなんでも相談できる!

さらに先輩からもいろいろアドバイスをもらえるから着実にスキルが身につきます!

2年間の集大成!作品発表会★★

2年間の集大成で行うファッションショーです。
テーマに沿って、学生たち全員で作り上げる発表会になります。
2年間で最大のイベントになっています!

作品発表会でさらに自信をつけ次のステップへとつなげています!

創造性溢れるネイルの作品です!

学生の声

林田 彩衣

ビューティースタイリスト科 美容師養成コース
好きなことをもっと学びたい 美容師としての幅を広げるために
美容師になってからの接客時に、パーソナルカラーや化粧品検定での知識を持っていると話の幅が広がると思い、取得しました。
もともと化粧品が好きで、化粧品についてもっと知りたいと思い取得した化粧品検定ですが、成分や法律についても学ぶ必要があり特に大変でした。
ですが、放課後にも実技の練習を見てくれたり、プラスαで覚えるとよいことも教えてくれた先生の支えがあり、資格取得が出来ました。

喜多 優旭

トータルビューティー科2年
自分の居場所が見つかる学校!少人数制だからこそ絆を深められる!
1コース1クラスの少人数制なので、学校のさまざまなイベントや授業を通して、じっくり絆を深めることができます。
また、授業の中で多くの知識や技術を教えてくれる先生方の温かさが何よりも好きです。個人面談がたくさん設けられているので、学校のことだけでなく、私生活の悩みなどもいつでも相談できる安心感があります。
授業では、卒業後に役立つビジネスマナーやメイク実習、着付けの講習などもあります。
美容に興味があるけれど、どれか一つに決めきれない!全部試したい!という方にぴったりだと思います。

玉本 眞菜

トータルビューティー科2年
AB校でしかできない貴重な経験!仲間と協力して作り上げる学生サロン!
フェリーチェ実習では、お客様に来て良かったと思ってもらえるような丁寧な接客や、施術を意識しています。
説明などの言葉遣いや、行動一つひとつに気を配り、お客様に安心、そして信頼してもらえるような営業ができるよう心がけています。
また、フェリーチェ実習では、より現場に近い接客やサロンワークを学ぶことができます。
時にはトラブルが起こることもありますが、仲間と協力しながら臨機応変に対応していく力が身につきました。

三原 にこ

トータルビューティー科
トータルに美容を学ぶことができ将来の可能性が広がる!
ビューティーアドバイザーを目指し日々取り組んでいます。メイクの授業は特に力を入れていて、毎回先生が評価をしてくれるので、少しずつ成長できていると感じています。その結果、校内でのメイク作品でも入賞することができました。また、メイクだけでなく、エステやネイル、ビジネスの授業など幅広い内容を楽しく学ぶことができています。今は将来の可能性を広げるため、さまざまな資格取得を目標に頑張っています。

高田 太悟

ビューティースタイリスト科
仲間と切磋琢磨しながら着実に自分の力を伸ばせる!
授業で分からないことがあってもすぐに先生に聞くことができるのはもちろん、先輩とも距離が近いので放課後にいろいろ教えてもらうこともでき毎回違う課題が見つかり、さらに練習をすることで将来の夢に着実に近づいていると実感しています。また、授業での技術習得のほかに、礼儀や人として大切なことなど人間力を養うことができ、仲間と切磋琢磨しながら着実に自分の力を伸ばせています。

卒業生の声

アダルメ アレン

トータルビューティー科 ビューティービジネスコース
2024年
美容部員
日本ロレアル イヴ・サンローラン・ボーテ
ネイリストから美容部員へ 目標を変えても資格取得可能な環境
1年次はネイリストを目指しネイル関連の検定を受けましたが、2年生になり美容部員へと目標が変わったため沢山勉強をし新たな資格を取得しました。
美容部員として大切な接客にはビジネス能力検定で得たことを、そして技術面では化粧検定1級の専門知識を活かしお客様のお肌の悩みをサポートしていきたいです。
今後はメイクアップエキスパートという目標に向かいさらなる技術や知識を身につけていきたいです。

山下 春奈

トータルビューティー科
2025年
ネイリスト
株式会社ユニックス
日々の努力を怠らずお客様を笑顔にできるネイリストに!
学校の求人票をきっかけに知り、サロン見学に行った日からここで働きたい!と思っていたので、内定をいただけた時は本当に嬉しかったです。
学生サロン「Felice」で、お客様を接客する実践経験を積むことができたことは、とても貴重な経験だったと思います。
就職活動中は、ネイリスト検定1級の取得も同時に頑張りました。
ネイルの細かい高さや形などの苦手分野の克服と、アートなどの得意分野の強化を、先生方のサポートを受けながら日々頑張りました。
ユニックスが掲げる「自分を好きになれる場所」というコンセプトを大切にし、ネイルをしたことがない人が一歩踏み出しやすく、さまざまな人にネイルを楽しんでもらえるよう、日々の努力を怠らずに頑張ります。

磯部 心菜

トータルビューティー科
2025年
エステティシャン
ジェイエスティック
お客様の心と身体の美をサポートし、自分自身も美しくなりたい
脱毛、痩身、フェイシャルエステでトータルケアができるため、1人のお客様に対してたくさんのご提案をすることができ、やりがいを感じられると思い志望しました。
また、外面、内面、精神面の3面美容をコンセプトとしているので、お客様はもちろんのこと、自分自身の美意識も上がり綺麗になれると思いました。
内定をいただけた時は、就職活動中に支えてくれた先生方や、両親にいい報告ができたのが嬉しかったです。
たくさん悩むこともありましたが、何度も履歴書の添削をしてくれたり、相談に乗って支えてくれた先生方のおかげで諦めずに頑張ることができました。

小林 美穂

ビューティースタイリスト科
2025年
美容師
STYLE
大きな幸せと感動を届けることができる素敵な美容師になりたい
内定先のサロンに初めて行った際に、店内やスタッフさんの雰囲気がとてもよく、自分が働いている姿を簡単に想像することができました。また、海外研修もあり、異なる文化での個性的なカットやカラーを学ぶことができるというところにも魅力を感じたので内定をいただけて、とても嬉しかったです。
企業のコンセプトである“MakeHappy”のように、お客様に大きな幸せを作り上げられる美容師を目指したいです。卒業後は、お客様と共に楽しい時間を過ごし、常に感謝の気持ちを忘れず、お客様一人ひとりに感動と幸せを提供できるような素敵な美容師になれるよう、日々努力を重ねていきたいと思います。

小渡 奈菜

ビューティースタイリスト科
2024年
アットホームな雰囲気で楽しく技術を学ぶことができる!
先生との距離が近くなんでも聞ける環境で上達が目に見えて分かる!
大会に向けてワインディングを頑張っています。
自分の思うようにいかないこともありますが、日々練習をすることで上達していることを実感できています。
悩んでいることを先生に相談しアドバイスをいただけるので常に前向きに取り組めています。
また放課後に先輩方が教えにきてくださるので楽しく技術を学ぶことができています。
将来はアイリストとしてお客様一人ひとりに寄り添い、たくさんのお客様を楽しく笑顔にしたいです。

須藤 奈々子

トータルビューティー科 ビューティービジネスコース
2024年
ネイリスト
bebe川崎店
サロン経営を目標に、どのようなオーダーも受けられるネイリストになるために
ネイリストになるために必要な資格だと思い取得したネイリスト技能検定とジェルネイル技能検定ですが、特にネイリスト技能検定2級が大変でした。
何度練習しても指1本1本の仕上がりが違って全体的な均一感が出なくとても苦労しましたが、先生の親身なサポートにより改善することができました。
また、分からないことをすぐ聞くことができる少人数ならではの環境で日々学べたことも私の成長に繋がり感謝しています。

神田 優月

トータルビューティー科
2024年
ビューティーアドバイザー
株式会社オルビス
社会に貢献し、たくさんの人に頼られる存在になっていきたい!
面接で思うようにいかず不安しかありませんでしたが、諦めずに自分が伝えたいことを伝えることができ、内定をいただけた時は本当に嬉しかったです。これは先生方に教えていただいた成果でもありますが、オープンキャンパスのスタッフ活動を通して、コミュニケーション能力が鍛えられたことが大きな要因だったと思います。今後は社会に貢献し、たくさんの人に頼られる存在になっていきたいと思います。

大久 珠侑

ビューティースタイリスト科
2024年
アイリスト
株式会社Mahalo
将来の夢の選択肢や可能性を広げるために
高校までは検定への意欲が湧かずチャンスを逃していたので、専門学校では同じ後悔をしたくなく取得できる検定は全て取ると入学時から決めていました。
まつ毛エクステンション技能検定は難しく大変でしたが、放課後練習での先生の親身な指導や友人の協力など沢山のサポートのおかげで取得できました。
これからも常に上を目指し、沢山のお客様に信頼されるアイデザイナーになりたいと思います。

髙橋 真香

ビューティースタイリスト科
2024年
美容師
株式会社アイ・ビー・シー
技術も人間性も成長させて''カッコイイスタイリスト''を目指して頑張っていきたいです!
サロンワークはもちろんですが、社内にも一人ひとりが成長できるクリエイティブな環境が整っているところが自分のやりたいこととも合っていたので、内定をいただいたときはとても嬉しかったです。また、目指していたサロンでもあるので、ここで自分の好きな仕事が出来ると思うと今からとても楽しみです。入社後は技術も人間性も成長させて”カッコイイスタイリスト”を目指して頑張っていきたいです。

先生からのメッセージ

鈴木 政信

校長
技術・知識・感性を備えた、「職業人」を育成します。

PROFILE

1980年より(株)ザナドゥージャパンに勤務後、1985年東京の美容専門学校に30年近く運営に携わり、校長も務める。2013年岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校校長に就任。
NPO法人日本ネイリスト協会 副理事長、一般社団法人日本エステティック協会 理事、ネイル技能検定JNEC 評議員
(2025年1月現在の他団体の役職)