岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校
  4. 評判(学生)

岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校の評判(学生)

学生の声

林田 彩衣

ビューティースタイリスト科 美容師養成コース
好きなことをもっと学びたい 美容師としての幅を広げるために
美容師になってからの接客時に、パーソナルカラーや化粧品検定での知識を持っていると話の幅が広がると思い、取得しました。
もともと化粧品が好きで、化粧品についてもっと知りたいと思い取得した化粧品検定ですが、成分や法律についても学ぶ必要があり特に大変でした。
ですが、放課後にも実技の練習を見てくれたり、プラスαで覚えるとよいことも教えてくれた先生の支えがあり、資格取得が出来ました。

喜多 優旭

トータルビューティー科2年
自分の居場所が見つかる学校!少人数制だからこそ絆を深められる!
1コース1クラスの少人数制なので、学校のさまざまなイベントや授業を通して、じっくり絆を深めることができます。
また、授業の中で多くの知識や技術を教えてくれる先生方の温かさが何よりも好きです。個人面談がたくさん設けられているので、学校のことだけでなく、私生活の悩みなどもいつでも相談できる安心感があります。
授業では、卒業後に役立つビジネスマナーやメイク実習、着付けの講習などもあります。
美容に興味があるけれど、どれか一つに決めきれない!全部試したい!という方にぴったりだと思います。

玉本 眞菜

トータルビューティー科2年
AB校でしかできない貴重な経験!仲間と協力して作り上げる学生サロン!
フェリーチェ実習では、お客様に来て良かったと思ってもらえるような丁寧な接客や、施術を意識しています。
説明などの言葉遣いや、行動一つひとつに気を配り、お客様に安心、そして信頼してもらえるような営業ができるよう心がけています。
また、フェリーチェ実習では、より現場に近い接客やサロンワークを学ぶことができます。
時にはトラブルが起こることもありますが、仲間と協力しながら臨機応変に対応していく力が身につきました。

三原 にこ

トータルビューティー科
トータルに美容を学ぶことができ将来の可能性が広がる!
ビューティーアドバイザーを目指し日々取り組んでいます。メイクの授業は特に力を入れていて、毎回先生が評価をしてくれるので、少しずつ成長できていると感じています。その結果、校内でのメイク作品でも入賞することができました。また、メイクだけでなく、エステやネイル、ビジネスの授業など幅広い内容を楽しく学ぶことができています。今は将来の可能性を広げるため、さまざまな資格取得を目標に頑張っています。

高田 太悟

ビューティースタイリスト科
仲間と切磋琢磨しながら着実に自分の力を伸ばせる!
授業で分からないことがあってもすぐに先生に聞くことができるのはもちろん、先輩とも距離が近いので放課後にいろいろ教えてもらうこともでき毎回違う課題が見つかり、さらに練習をすることで将来の夢に着実に近づいていると実感しています。また、授業での技術習得のほかに、礼儀や人として大切なことなど人間力を養うことができ、仲間と切磋琢磨しながら着実に自分の力を伸ばせています。