岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校の奨学金
奨学金
奨学金お知らせ
★岩谷学園特待生制度★
【受験資格】
➀本校が第1志望で入学後、学校行事やイベントなどに積極的に参加し、他の生徒の模範となりうる方。
➁オープンキャンパスや平日の学校見学に参加された方
【選考方法】
①特待生試験エントリーシート
②面接試験
③筆記試験
【合格特典】
1年次の授業料一部免除
➀特待生A合格:20万円減免
➁特待生B合格:10万円減免
➂特待生C合格:5万円減免
★高等教育の「修学支援新制度」支援対象校★
本校は、文部科学省から対象期間として認定を受けました。
➀入学金・授業料の免除 ➁給付奨学金 の2つの支援があり、2つの支援を合わせることにより安心して学ぶことのできる制度です。
給付額は、JASSOの定める条件、区分に沿って、審査により決定いたします。
詳しくは、オープンキャンパスや平日の学校見学でご確認ください。または、直接お電話にてご確認ください。
奨学金制度
高等教育の修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度では、入学手続時の学費支払いに対して支援を受けることができます。
本校は文部科学省から対象機関として認定を受けました。
1.対象 「高等教育の修学支援新制度」を利用して、日本学生支援機構(以下「JASSO」という。) からの給付型奨学金を受給できることが決まっている方 (「採用候補者決定通知」の給付学金に「候補者決定」した方)
2.入学手続時における支援の内容
入学手続き時には、原則として入学金、学費(年次前期分)の納入が必要ですが、学園の対象となる方については、次の通り支援(免除)いたします。
入学金 10万円
1年次前期授業料 32万4千円
※給付型奨学金(月額) 修学支援新制度は、「授業料等の減免」と「給付型学金」をセットで受けることで今までより支援が充実します。
第一種奨学金(無利子)を利用している場合は、新制度の支援区分に応じて、貸与を受けられる金額が制限されます。
第二種奨学金(有利子)は、希望する額を利用することができます。
詳しくは日本学生支機構ホームページをご覧ください。https://www.jasso.go.jp/
岩谷学園特待生制度
- 面接あり
- 筆記試験あり
【受験資格】
①本校が第一志望で、本校入学後、学校行事やイベントなどに積極的に参加し、他の学生の模範となりうる方(あなたのやる気を応援します)
②オープンキャンパス、学校見学のいずれかに参加された方
【受付締切日】2025年10月30日(木)
【選考日】2025年11月8日(土)
【選考方法】①特待生試験エントリーシート ②面接試験 ③筆記試験
(1)募集定員:若干名
(2)合格特典
・特待生A:1年次の授業料より20万円減免
・特待生B:1年次の授業料より10万円減免
・特待生C:1年次の授業料より 5万円減免
※受験方法など詳細は、オープンキャンパスなどでご説明します。
岩谷学園校友会奨学金
入学後1年次の総合評価により、岩谷学園校友会から奨学金10万円が給付される奨学制度
※詳細はオープンキャンパスなどでお問い合わせください。
家族入学奨学制度
出願者の父母、兄弟、姉妹が、岩谷学園の在校生もしくは卒業生の場合、入学金(10万円)を免除します。
※詳細はオープンキャンパスなどでお問い合わせください。
日本学生支援機構奨学金制度
第一種奨学金制度(無利子)
【学力基準】高校の成績評定基準が3.5以上(または3.2以上)
【貸与月額】自宅通学2万円、3万円、4万円または5万3千円どちらか選択
自宅外 2万円、3万円、4万円、5万円または6万円どちらか選択
【利 率】無利子
【返済期間】貸与終了(卒業)7ケ月後から
第二種修学金(有利子)
【学力基準】高校の成績が平均水準以上
【貸与月額】2万円~12万円から選択
【利 率】有利子
【返済期間】貸与終了(卒業)7ケ月後から
※在学中の高等学校で予約申し込み可能
※2025年1月現在の実績となるため、金額等変更となる場合があります。
※詳細はこちらでも確認できます→独立行政法人日本学生支援機構
https://www.jasso.go.jp/