群馬動物専門学校の評判(学生)
学生の声
山口 優那さん
日々楽しいし、色々な資格が取れて就職に有利です!

夢・目標は何ですか?
動物や飼い主さんからも信頼される動物看護師になること。そのために知識技術などの向上のために勉強を頑張っていきたいです。
分野・学校を選んだ理由は?
飼い猫が亡くなってしまった時に弱っていくのをただ見守るだけだったのがとても悔しくて、今後またそのようなことがあった時に自分だけでなく色んな人にアドバイスが出来たらいいなと思い動物看護師を選びました。夜間動物病院があり実践に近い形で学べると思い群馬動物専門学校を志望しました。
群馬動物専門学校の良いところは?
一生懸命勉強してる生徒の気持ちに本気で向き合ってくれる先生方がいます。看護・トリミング・しつけの他にもアロマやマッサージなど専門的な分野の資格も取れるから自分がやりたいことを新たに見つけられることができます。
大宮 瑠奈さん
知識と技術の向上が実感できます!

夢・目標は何ですか?
1番身近にいて犬からも飼い主さんからも信頼してもらえるトリマーになることです。
自分自身で自分の限界を決めないでずっと技術を上げ続けることです。
群馬動物専門学校を選んだ理由は?
保護犬、猫に元々興味があり、トリマーになって動物たちを自分のカットで綺麗にしてたすけて新しい飼い主さんに譲渡して、幸せにしたいと思いトリマーになりたいと思いました。群馬動物専門学校は現役の獣医師、トリマー、しつけの先生から学べ1年で3分野を学べ、2年で分野ごとに分かれて深く学べるのが魅力的だったからです。
群馬動物専門学校の良いところは?
先生と生徒の距離が近い事です。授業のペースが早いため私自身授業に追いつけないことが度々ありますが、その都度聞くととても丁寧に教えてもらったり、トリミングの授業は些細なことでもとても丁寧に教えてくださります。
高校生へのメッセージ
オープンキャンパスに行った時に学校の先生に聞くのと学生に聞くのでは聞ける情報が違います。学生と話せるチャンスがあるのであれば絶対にその時に質問をした方がいいです。話しかけづらいとかこんなこと聞いていいの?とかそんなこと思わなくて大丈夫です。少しでも不安や悩みがあるのであれば学生に聞けるチャンスに聞くべきです!私自身ももっと学生の方に聞けばよかったと後悔してます。気軽に質問して大丈夫です!!
夢を叶えられるように頑張ってください!応援してます!