群馬動物専門学校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 群馬動物専門学校
  4. 基本情報

群馬動物専門学校の情報

基本情報

動物と接するために必要な動物全般の知識と技術の習得を目指すため、分科した専門コースではなく“動物総合学科”としてカリキュラムを組み実施しています。学びの柱となるのは、『動物看護』『トリマー』『しつけ』の3つ。これらを2年間でしっかりと学び、ペット業界で活躍できる確実な“基本スキル”と“応用力”を習得します。ペット業界が変化する中で、業界で活躍する人材の質が問われるいまこそ、授業・実習で高い能力を磨いた真のプロフェッショナルが求められているのです。本校では、人と動物が幸せに暮らせる社会作りまでも強く意識し、学生のみなさんを養成しています。

お知らせ「サマースペシャル!3つのコースぜんぶ体験」

サマースペシャル!!!

うれしいランチ付き!
3つのコースを全部体験できる、盛りだくさんな体験会です。

【看護】保定とわんちゃんの心音を聞いてみよう!
【トリマ―】ペットサロン1日体験!
【しつけ】家庭犬トレーニング!

本校のオープンキャンパスは全学年、社会人の方でも気軽にご参加いただけます✨
入学予定者の方も準備学習として参加していただき、基礎を学ぶのはもちろん在校生や先生方との交流も深めていただけます!

学校説明会、入試説明会も開催!

授業のこと、入試の新しい情報、学校のことをなんでもお答えします!

ひとつでも多く疑問や不安を解消してください。

申込は8/23(金) 13:00まで。

※締切の13時を過ぎてもLINEかお電話いただければご予約対応いたしますので、ご連絡ください。

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

大好きな動物と触れ合う仕事がしたい!群馬動物専門学校には、そんな想いを強く持って学んでいる学生がたくさんいます。
カリキュラムの柱となるのは、動物の「医療」「美容」「しつけ」の3つの分野。体験実習を重視した授業を多く組み入れ、実社会で求められる知識や技術を総合的に習得することを目指します。緑に包まれた広大な郊外キャンパスで、個性豊かなワンちゃんたちと多彩な経験が積めるのも群馬動物専門学校ならでは。動物が好き・・・。私たちは、その気持ちを大切に育て、学生たちの夢や希望を応援していきます。

各種制度

特待生制度、高等教育無償化制度、教育ローン、ファミリー割引制度、パートナー犬制度、一人暮らしサポート制度、新幹線通学サポート制度、遠距離電車サポート制度、運転免許の優遇取得、通学定期券・学割、世界の名犬牧場フリーパス

就職・進路

就職率100%!!最高レベルの就職率!!
基礎から応用まで実践的な知識と技術を幅広く身に付けた本校の学生は、ペットビジネス業界、獣医師会、動物愛護団体などから高い評価と信頼が寄せられ、就職率は100%を達成しています。

目標とする資格

◆愛玩動物看護師(国家資格)
◆JKC公認トリマー
◆愛玩動物飼養管理士
◆JKC公認訓練士補
◆ZCC公認キャットマイスター
◆専門士の称号
◆GAC認定資格
◆その他資格

学費について

初年度納入金 1,000,000円