国際メディカル専門学校の専門学校進学情報
基本情報
【臨床工学技士科】ICM(本校)は県内で最も歴史がある臨床工学技士の養成校。今までに961名の臨床工学技士を輩出。 【看護学科】10年以上の歴史があり、今までに1,267名の看護師を輩出。最大80ヶ所の病院実習先で知識と技術を吸収し就職に繋げます。 【鍼灸学科】今までに349名の鍼灸師を輩出。「美容」「スポーツトレーナー」「開業」の3コースでより専門的に学びます。 【診療情報管理士学科】【医療事務・くすり総合学科】県内の医療事務系の専門学校で唯一の「医療専門課程」。医学に強い医療事務スタッフを育成。今までに419名の診療情報管理士、医療事務スタッフを輩出。
お知らせ「オープンキャンパス」
来校型オープンキャンパスに行こう!
ICM(学校)のこと、ICM医療系6学科のことがよくワカル!
【開催時間】
AM:10:30~12:30(受付開始10:00)
PM:13:30~16:00(受付開始13:00)
【スケジュール】
・オープニング
・学科説明
・実習体験
・入試説明
・希望制プログラム(ミニお仕事体験/個別相談/学生寮見学など)
※開催日により内容が異なります
★来校型オープンキャンパス限定!往復交通費を補助!
詳しくはホームページをご確認ください。
・サポート案内
【新潟県内からの参加者】
※1/20~3/2までは全額補助キャンペーン中!
▼最寄り駅を起点とした基準の補助金額
◆ 1,000円
新発田、豊栄、五泉、水原、中条、新津、加茂、燕三条、東三条、寺泊、分水、吉田、巻
◆ 2,000円
長岡、見附、小千谷、村上
◆ 3,000円
柿崎、柏崎、津南、十日町、小出、堀之内
◆ 4,000円
上越妙高、新井、高田、直江津、越後湯沢、塩沢、六日町、浦佐
◆ 5,000円
糸魚川、佐渡
※新潟市中央区、西区、江南区、東区は交通費補助対象外
【新潟県外からの参加者】
新潟県外(上限)30,000円補助
※1/20~3/2までの期間限定
(当日は金額がわかる領収書などお持ちください。)
★無料送迎バス運行!
※要予約/午後コース限定/ランチ付き
※日程により運行ルートが異なります。詳しくはお問い合わせ下さい。
詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...
当校のポイント
【あなたを育む6つのポイント】
1.3,000名以上を医療現場へ輩出している実績
2.資格に強い!(厚生労働大臣指定養成施設、日本病院会認定校、等)
3.医療業界就職100%(2024年3月卒業生127/127名)
4.150名以上の講師陣が合格をサポート・最大80ヵ所の実習先で実践力を養う!
5.安心・信頼 国の指定(文部科学省認定:職業実践専門課程)
ごあいさつ
「たくさんの人を笑顔にしたい。」
「困っている人を支えたい。」
「家族や、仲間、大切な人とつながっていたい。」
あなたのそんな願いを叶える場所、
それが国際メディカル専門学校。
ここには医療を目指す多くの仲間、先生との絆があります。
そして医療を通じて、たくさんの人とつながります。
そのつながりを通じて、多くのことが学べます。
ICMから医療現場へ
3,000名以上の成長STORYがあります。
あなたを専門知識と技術を持ち合わせた
かけがえのない医療人へと育てます。
各種制度
特待生制度/日本学生支援機構奨学金/高等教育の修学支援新制度/NSG奨学金制度/銀行学費ローン/学生寮・アパート紹介/鍼灸学科ダブルスクール 他
就職・進路
就職専門の担当教員によるきめ細かな就職サポートも、本校の特色のひとつ。就職先選びの相談にはじまり、面接指導、筆記試験対策、適性検査対策など、各学科の特性に合わせて指導を行っています。これまでに得た就職試験先の情報や卒業生とのネットワークも充実。また新潟県はもちろん、全国各地から求人が毎年寄せられているため、希望の勤務地に応じた仕事探しにも対応可能です。さらに、就職先で即戦力として活躍できるように技術面のサポートも万全です。医療系大学教授による専門科目の指導で、現場の経験に裏づけされた確かな技能を習得できるほか、本物の医療機関さながらの充実した設備により、最新の技術もしっかり習得できます。
目標とする資格
●受験資格が得られるもの<臨床工学技士科>臨床工学技士〈国〉 <看護学科>看護師〈国〉 <鍼灸学科>はり師〈国〉・きゅう師〈国〉
●目標とする資格<医療事務総合学科>診療報酬請求事務能力認定試験(医科)、ICDコーディング技能検定、医事コンピュータ技能検定、医療秘書技能検定、電子カルテ検定、医療事務管理士、調剤事務管理士、介護事務管理士、登録販売者 <診療情報管理士学科>診療情報管理士、医師事務作業補助者、医療情報技師、医療秘書技能検定試験、電子カルテ検定、診療報酬請求事務能力認定試験(医科)、ICDコーディング技能検定、医事コンピュータ技能検定、医療事務管理士、調剤事務管理士、介護事務管理士、登録販売者
取得可能な資格
合格に向けたカリキュラムと、経験に裏づけされた指導力で、抜群の合格実績を誇る本校。
臨床工学技士、看護師、はり師、きゅう師の国家試験で、いずれも全国!
医療事務系資格にも強く、診療情報管理士試験・医師事務作業補助技能認定試験・医療秘書技能検定試験準1級 は2022年度100%合格。
数ある医療事務資格の中でも難易度が高いとされる診療報酬請求事務能力認定試験は、全国平均を上回る合格率(在学中取得率86.2%)。
また医療秘書、電子カルテ、医事コンピュータなど、業務に活かされる各種資格・検定にも対応しています。
■資格取得実績
臨床工学技士 2022年度 合格率100%
看護師 合格率95.7%(2021年度実績)
はり師 合格率93.3%(2020年度実績)
きゅう師 合格率93.3%(2020年度実績)
診療情報管理士認定試験 2022年度合格率100%
医師事務作業補助者技能認定試験 2024年度合格率100%
学費について
充実の学費サポート制度で、資金面からもサポートします。
日本学生支援機構奨学金制度
高等教育の修学支援新制度
当校独自の無利子奨学金制度
NSG カレッジリーグ無利子奨学金
NSG カレッジリーグ学費分割納入制度
新潟県の奨学金制度
新潟県看護職員臨時修学資金 ほか
実践力×現場力×指導力=夢の実現!文部科学省より全学科が『職業実践専門課程』に認定されています。
職業実践専門課程に認定されるということは、文部科学大臣に認められた、職業に必要な能力や確かな技術が身につけられる学校であることの証明になります。
【鍼灸学科】選べる3コースでより専門性の高い鍼灸師を目指す!
【社会人対象】2024年10月より給付金額が拡充【3年で最大192万円】
「臨床工学技士科」「看護学科」「鍼灸学科」の3学科は、厚生労働大臣が認定する指定講座になっており、入学金や授業料等の教育訓練経費の80%の金額給付を受けることができます。
部活・サークル
様々なサークルが活動しています。またイベントや日常を皆さんにお伝えをする「写真部」も活躍中♪
寮・下宿
学校近くに学生寮を完備しています。また提携の不動産会社からの紹介も受けられ、NSGカレッジリーグ在学生は家賃の割引も受けられます。
学費
学費について
充実の学費サポート制度で、資金面からもサポートします。
日本学生支援機構奨学金制度
高等教育の修学支援新制度
当校独自の無利子奨学金制度
NSG カレッジリーグ無利子奨学金
NSG カレッジリーグ学費分割納入制度
新潟県の奨学金制度
新潟県看護職員臨時修学資金 ほか
学部・学科の学費
臨床工学技士科 | 125万円(初年度納入金額) | |
看護学科 | 118万円(初年度納入金額) | |
鍼灸学科 | 昼間部115万円/夜間部105万円※いづれも初年度納入金額 | 2018年から学費も変更し、学びやすくなりました♪ |
診療情報管理士学科 | 99万円(初年度納入金額) | |
医療事務・くすり総合学科 | 99万円(初年度納入金額) | |
医療事務学科 | 99万円(初年度納入金額) | |
くすり総合学科 | 65万円 |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒950-0914 新潟県新潟市紫竹山6-4-12
交通アクセス
「新潟」駅南口より南部営業所行バス「弁天橋」下車 徒歩5分
学部・学科
臨床工学技士科
募集人数 | 40名 |
年限 | 3年制 |
概要 | 「医学」と「工学」両方の知識と技術を学び、病院内の人工透析室、手術室など様々なシーンで医療機器の操作・管理を担う「臨床工学技士」を目指します。 |
学費について | 125万円(初年度納入金額) |
- 就職・進路
- 臨床工学技士
近年、医用工学の発展により、医療現場では様々な医療機器が使用されるようになりました。
そのためこれらを扱う業務の国家資格として、1987年に臨床工学技士CE(Clinical Engineer)が誕生しました。
臨床工学技士は医師の指示のもと、生命維持管理装置(血液浄化装置、人工呼吸器、人工心肺装置など)の操作や管理、それらの装置を使った治療や手術の立会い、そして患者さまのケアも行います。
近年の医療業界の環境変化により大変注目を浴びている医療スタッフです。
- 学べる学問
- 医療技術学
- 目標とする資格
- 臨床工学技士<国>
- 取得可能な資格
- 臨床工学技士<国>
看護学科
募集人数 | 80名 |
年限 | 3年制 |
概要 | 病院だけではなく保育園、介護施設、訪問看護ステーションなど様々な看護の現場で学びます。 |
学費について | 118万円(初年度納入金額) |
- 就職・進路
- 看護師
看護師の代表的な仕事は、医師の診療の補助的役割を担い、患者さん本人やその家族の対応を中心となって行うことです。患者さんの注射や検温、点滴、食事のお手伝いなどさまざまな業務に携わりますが、患者さんにとっては、ときに医師以上に身近な存在にもなりうるのが看護師です。病院や社会福祉施設など、活躍の場はさまざまです。
- 学べる学問
- 看護学
- 目標とする資格
- 看護師<国>
鍼灸学科
募集人数 | 昼間部30名/夜間部30名 |
年限 | 3年制(昼間部/夜間部 スポーツトレーナーコース/美容コース/開業コース |
概要 | 2018年4月より新カリキュラムスタート!3つのコースに分かれ独立開業も可能な医療系国家資格を目指します。①スポーツ鍼灸コース②美容鍼灸コース③鍼灸開業コース |
学費について | 昼間部115万円/夜間部105万円※いづれも初年度納入金額 2018年から学費も変更し、学びやすくなりました♪ |
- 就職・進路
- 鍼師/はり師/灸師/きゅう師
鍼灸師は、東洋医学の考え方をもとに、鍼(はり)と灸(きゅう)を使って、身体の治療をする仕事です。全身に広がるツボの中から患者さんの症状にあったツボを刺激し、血液の流れをよくしたり筋肉のこりを和らげたりして症状を改善します。身体への負担が少ないこと、また人間が持つ自然治癒力を高めるという特徴があります。鍼灸は、神経痛や腰痛、肩こり、花粉症、アトピーなど、さまざまな病気と怪我の治療・予防に利用されています。
- 目標とする資格
- はり師<国>/きゅう師<国>
- 取得可能な資格
- はり師<国>/きゅう師<国>
診療情報管理士学科
募集人数 | 20名 |
年限 | 3年制 |
概要 | 病院内でカルテ(診療情報)の管理・分析を行い、適切な医療をサポートします。当校は新潟県内専門学校唯一(一社)日本病院会の診療情報管理士認定校です。2014年度~2017年度の資格取得率は100%!!是非ICMで一緒に診療情報管理士を目指しませんか? |
学費について | 99万円(初年度納入金額) |
- 就職・進路
- 医療情報技師/医療情報管理者/診療情報管理士/病棟クラーク/医療事務/医療運営関係/医療秘書
診療情報管理士の主な業務は、医療機関のカルテの登録・管理です。医師が作成したカルテの情報を読み取り、国際疾病分類基準(ICD)に基づいて病名などをコーディングしながら、データベースに登録していきます。がん登録業務もその一種です。ICDコーディングされたデータは、近年急性期医療機関で進められている包括医療費支払い制度方式(DPC)に見合った診療報酬計算に欠かせません。病院経営を支える、医療現場になくてはならない存在です。
- 目標とする資格
- 医事コンピュータ検定/電子カルテ実技検定/ドクターズクラーク/医療事務検定/医師事務作業補助技能認定試験【ドクターズクラーク】/調剤薬局事務/医療秘書実務検定/調剤報酬請求事務専門士/医事コンピュータ技能検定/1級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/2級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/診療情報管理士/医療秘書技能検定試験/医療事務管理士【医科・歯科】【医療事務技能認定試験】/医療情報技師/診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務・くすり総合学科
募集人数 | 10名 |
年限 | 2年制 |
概要 | 「医科」「歯科」「調剤」「介護」の医療事務資格に加え「登録販売者」の資格も取得。大学教授や開業医師による授業や豊富な病院実習で、「医療の知識を持った」医療事務スタッフを育成します。 |
学費について | 99万円(初年度納入金額) |
- 就職・進路
- 歯科医療事務/薬局経営者/薬種商/薬局店員/医療情報管理者/診療情報管理士/病棟クラーク/医療事務/医療運営関係/医療秘書
医療事務は、病院や診療所で事務全般を行う仕事です。診察券の確認や診察料の徴収といった受付窓口業務や、「レセプト」と呼ばれる診療報酬明細書の作成を筆頭に、幅広い業務を担っています。特にレセプト作成業務は、医療費の計算が必要となり、医療事務の仕事のうち最も専門知識を要します。
- 目標とする資格
- 医事コンピュータ技能検定/医療事務管理士【医科・歯科】【医療事務技能認定試験】/診療報酬請求事務能力認定試験
- 取得可能な資格
- 歯科請求事務検定/医事コンピュータ検定/電子カルテ実技検定/医療事務検定/メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/調剤薬局事務/医療秘書実務検定/医療請求事務検定/歯科助手実務検定/調剤事務検定/医療秘書実務士/登録販売者<国>/医事管理士/1級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/2級メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/医療事務士/保険請求事務技能検定試験/医療秘書技能検定試験/医療事務管理士【医科・歯科】【医療事務技能認定試験】/医療管理秘書士/診療報酬請求事務能力認定試験
医療事務学科
募集人数 | 10名 |
年限 | 1年制 |
学費について | 99万円(初年度納入金額) |
くすり総合学科
募集人数 | 10 |
年限 | 1年制 |
概要 | 登録販売者や調剤事務を学び、資格取得を目指します。 卒業後はドラッグストアや調剤薬局などの進路があります。 全授業の70%がオンラインなので、時間を有意義に活用できます! |
学費について | 65万円 |
- 就職・進路
- 登録販売者
お薬やサプリメントに対する知識を持つスペシャリスト。
ドラッグストアなどで医薬品を販売することができる医薬品アドバイザーです!
第2類と第3類の販売が可能。
9割以上の医薬品が販売できるため、セルフメディケーションの時代に必要な人材となります。
- 目標とする資格
- 登録販売者<国>
登録販売者
奨学金
奨学金お知らせ
高等教育の修学支援新制度対象校です!
ICM国際メディカル専門学校は、2020年4月より実施される、
「高等教育の修学支援新制度」
対象校となっております!
◆給付型奨学金
◆授業料減免制度
の2つの制度を合わせて「高等教育の修学支援新制度」となります。
詳しくは、高等学校・日本学生支援機構・当校までお問い合わせください!
奨学金制度
NSGカレッジリーグ無利子奨学制度
- 返還義務あり
- 面接あり
【形態】貸与(無利子)
【金額】年額300,000円(高校新卒者)/年額420,000円(高校新卒者以外)
【選考】書類審査、面接
【応募資格】奨学生としての態度・行動を忘れずに学業に励む者/経済的に就学が困難な者
【採用人数】NSGカレッジリーグで200名(高校新卒者)/50名(高校新卒者以外)
※返済免除制度あり
NSGカレッジリーグ災害奨学金制度
- 返還義務あり
- 面接あり
【形態】貸与(有利子)
【金額】500万円以内(1千円単位) 但し、専門学校へ納付する学費(授業料、施設設備費、施設維持費、実験実習料)の総額を限度とする
※入学金、諸費用(テキスト代、検定受験料、行事費用など)については現金納入することが条件となります
【選考】書類審査、面接
【応募資格】奨学生としての態度・行動を忘れずに学業に励む者/自己の所有する住居について『り災証明』を受けており、経済的に就学が困難な者(詳細はHPをご覧ください)
【採用人数】応募資格を満たす者全員
NSGカレッジリーグ学費奨学融資
- 返還義務あり
- 面接あり
【形態】貸与(有利子)
【金額】学費全額(上限5,000,000円)
【選考】書類審査、面接
【応募資格】経済的に就学が困難な者/各種教育ローンの融資を受けられない者/奨学生としての態度・行動を忘れずに学業に励む者
【採用人数】応募資格を満たす者全員
SR制度
【形態】免除
【金額】
1.入学選考料全額、入学金全額給付(免除)
2.入学選考料全額、入学金全額、入学年次前期授業料半額給付(免除)
3.入学選考料全額、入学金半額、入学年次前期授業料半額給付(免除)
【対象】
1.本人、家族がNSGカレッジリーグのいずれかの学校を卒業されている者
2.家族がNSGカレッジリーグのいずれかの学校に在学されていて入学後同時在学となる者
3.兄弟姉妹(双子含む)が同時にNSGカレッジリーグのいずれかの学校に入学される者
おすすめポイント
2022年度100%の合格率<26/26名>を誇る新潟県内唯一の3年課程 最短で臨床工学技士合格を目指す!
新潟県内では唯一の3年課程で最短での合格を目指します!
1200名を医療業界へ輩出しているICM看護学科で多くの実習先で活きた看護を学ぶ!
最短3年での国家試験合格を目指します。
また豊富な実習先で知識と技術を吸収します。
スポーツ・美容・リハビリ・高齢者介護と活躍の場が広がる!
鍼灸はスポーツ・美容・リハビリ・高齢者介護とさまざまな場所で活躍の機会がある
医療系国家資格です。
最短3年で診療情報管理士と医師事務作業補助者のダブルライセンス取得!
新潟県内専門学校で唯一の認定校でもあります。
最短3年で医師事務作業補助者とのダブルライセンスを目指します!
また医療事務資格も取得ができ、医療事務就職も可能で就職の幅が広がります。
新潟県内唯一の医療専門課程として文部科学省の職業専門実践課程に認定
診療報酬請求事務能力認定試験(医科)は在学中取得率は100%!
新潟大学医歯学総合病院での実習も行うなど豊富な実習で即戦力を養成します。
願書・入試
入学願書受付開始は9月から!
受付開始 2023年9月15日(金)~
■臨床工学技士科 3年制 男女・40名
■看護学科 3年制 男女・80名
■鍼灸学科(昼間部) 3年制 男女・30名
■鍼灸学科(夜間部) 3年制 男女・30名
■診療情報管理士学科 3年制 男女・20名
■医療事務・くすり総合学科 2年制 男女・10名
■医療事務学科 1年制 男女・10名
AOエントリー日程
●臨床工学技士科 ●鍼灸学科(昼間部・夜間部)
●診療情報管理士学科 ●医療事務・くすり総合学科
【エントリー期間】
6月1日(木)~から開始!
※募集定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。
※エントリー多数の場合、日程の変更をお願いする場合があります。
※土曜日・日曜日・祝日及び学校指定の休校日は原則として、持参でのエントリーの受付けはいたしません。
(ただし、オープンキャンパス開催日は除く)
※欠員が生じた場合は、追加募集を行います。
●看護学科
【エントリー期間】
6月1日(木)~エントリー開始!
2回AO入試あり!
①人物重視型
②基礎力重視型
※土曜日・日曜日・祝日及び学校指定の休校日は原則として、持参でのエントリーの受付けはいたしません。
(ただし、オープンキャンパス開催日は除く)
入試日程
●臨床工学技士科 ●鍼灸学科(昼間部・夜間部) ※ダブルスクール特待生制度利用者含む
●診療情報管理士学科 ●医療事務・くすり総合学科 ●医療事務学科
【出願期間(必着)】
2023年9月15日(金)~出願受付開始!
合計8回の入試を10月~3月まで行います。
※募集定員に達した場合は、募集を締め切らせていただきます。
※第二志望学科に、看護学科を選択することはできません。
●看護学科
【出願期間(必着)】
2023年9月15日(金)~出願受付開始!
合計6回の入試を10月~3月まで行います。
※募集定員に達した場合は、募集を締め切らせていただきます。
※またⅣ期一般の出願に際しては予めお電話等で実施の有無をご確認ください。
学生の声
堀井 隆世
自分もいつか人を助ける立場になりたい!
私は幼い頃から体が弱く、たくさんの医療従事者に助けられた経験から、
自分もいつか人を助けられる立場になりたいと思い、医療職を志しました。
いろいろな学校を調べているなかで、オープンキャンパスに参加した時の雰囲気の良さ、
行事が充実していてメリハリをもって学校生活を送れる点に魅力を感じ、ICMに入学を決めました。
亀山 心羽
信頼させる看護師になる!
本校を選んだのは、学校行事などが豊富なところと、先生方の雰囲気がよかった点に魅力を感じたからです。オープンキャンパスで在校生や先生方の雰囲気を肌で感じ、この学校でなら頑張れる!と強く思いました。また、看護学科は実習先が80か所以上あり、いろいろな病院で実習をすることができるという点もICMの魅力だと思います。
卒業生の声
五十嵐 渉さん
2018年卒
臨床工学技士
小千谷総合病院
現場で活躍する臨床工学技士を輩出しているのがICMです!
現在は、透析室にて、透析業務に携わっております。
透析監視装置を使用し、患者様の血液の浄化のお手伝いをしております。
ICMでは様々な医療機器に触れる事ができ、また実習病院がたくさありました。
学校で操作した医療機器が、病院現場にはあり、学校の学びの内容と病院現場が
直結している事が良くわかり、「現場で活躍する臨床工学技士」を輩出している
事が良くわかりました。
阿部 可奈子さん
2017年卒
看護師
新潟白根総合病院
患者様にケアを行う事で、感謝して頂ける時が今のやりがいになっております。
振り返ると、一番最初の実習で右も左もわからない時に、看護学科の先生から、
看護アセスメント※1について厳しく指導を受けました。
次の病院実習からも、その指導を活かし、また実習先の先輩達からもご指導
頂き、患者様とのかかわり方をたくさんの病院の先輩看護師から学ぶ事ができました。
それが今に生きています!
本田 みのりさん
2017年卒
はり師・きゅう師
藤見名倉堂鍼灸整骨院
学内にある「附属はりきゅう治療院」で実習します!
実習は校舎内にある「附属はりきゅう治療院」で行います。
来院される患者様に対して、受付から問診・診察・治療方法の提案・施術など、治療が終えて帰宅するまでの一連を総合的に学べます。患者様とは実習で積極的にコミュニケーションを図りました。オープンキャンパスのスタッフでの高校生への対応、治療院での患者様への対応で、対人スキルを身につけられます!
村山 百香さん
2018年卒
神慮情報管理士・医療秘書
新潟市民病院
ICMで学んだ医学用語はカルテを読む際にとても役立っています!
私は内科で患者様に検査・診察の予約や説明を行ったり、診断書の作成を行っています。ICMで学んだ医学用語はカルテを読む際にとても役立っています。私と同じ部署にはICMの同級生や先輩がたくさんいて楽しく仕事ができています。患者様から「あなたと話していたら検査が不安だったけど、気持ちが楽になった。」と言っていただいたことがあり、すごく嬉しかったです!
飛岡 優菜さん
2017年卒
登録販売者
㈱星光堂薬局 ドラックトップス
分かりやすく且つ簡潔に伝える事の大切さを学び、今それを実践しています!
ドラックストアで登録販売者として勤務しております。ドラックストアの業務全般を行いますが、登録販売者しかできない事として「お薬相談と販売」業務です。ICM学生時には医療事務実習として、病院にて来院された患者様の書類等の確認や目的の診療科までの案内をしました。分かりやすく且つ簡潔に伝える事の大切さを学び、今それを実践しています!