国際テクニカル調理製菓専門学校(宇都宮)の専門学校進学情報
基本情報
調理師免許取得に必要な基礎知識から応用技術まで実習を中心に習得。多くの一流料理人を招いて特別講習会を開くなど、実践を通して技術・知識を学んでいく。

当校のポイント
超一流の講師陣に学び、一流になる!
栃木県内はもちろん!首都圏への就職可能です!
豊富な実習、最新の施設設備で一流シェフとパティシエを目指す方の入学をお待ちしています!
JR宇都宮駅から徒歩5分と好立地!!
プロ仕様の最新の施設設備が整った環境が自慢の国際テクニカル調理製菓専門学校宇都宮校は、著名な講師陣による指導と豊富な実習で、即戦力として活躍できる調理・製菓の「スペシャリスト」を育成する!!
【体験入学のご案内】
・ご予約,随時受付中!
・ランチ付き(無料)
・保護者対象説明会も同時開催。
・お友達や保護者の方と一緒でも大歓迎です。
※ご予約をお待ちしております。
各種制度
学費給付試験 | 特別奨学生試験 | 専門・短大・大学生奨学金制度
就職・進路
〈主な就職先〉
〇ホテル
東京ディズニーランド ®ホテル/ ディズニーアンバサダー ®ホテル/ 東京ディズニーシー ®ホテルミラコスタ/ シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル/ ホテル日航東京/ ザ・ペニンシュラ東京/ ストリングスホテル東京インターコンチネンタル/ ANAインターコンチネンタルホテル東京/ ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル/ 東京ドームホテル/ マンダリン オリエンタル 東京/ 帝国ホテル/ ホテルオークラ東京/ ウェスティンホテル東京/ ホテルニューオータニ/ ホテルヒルトン東京ベイ/ グランド ハイアット 東京/ 東京全日空ホテル/ 京王プラザホテル/ 軽井沢プリンスホテル/ 新横浜プリンスホテル/ 横浜ベイホテル東急/ ホテルメトロポリタン/ 新浦安オリエンタルホテル/ ホテルサンルートプラザ東京/ 浅草ビューホテル/ 東京ステーションホテル/ 名古屋マリオットアソシアホテル/ ルネッサンスリゾートオキナワ/ ザ・リッツ・カールトン日光/ ホテルエピナール那須/ ホテル・フロラシオン那須/ ホテルラフォーレ那須/ ホテルハーヴェスト那須/ ホテル東日本宇都宮/ 宇都宮グランドホテル/ 宇都宮東武ホテルグランデ/水戸プラザホテル/ 二期倶楽部 他
〇レストラン・カフェ・結婚式場
カフェコムサ/ リストランテヒロ/ ラ・ロシェル/ 中村孝明YOKOHAMA/ ラ・べットラ/ 銀座小十/ 俺のイタリアン/ 四川飯店/ 銀座アスター/ ジョイア・ミーア/ ラムラ/ アロマ・デル・ソーレ/ クローバーボヌール/ 南国酒家/ 八十嶋/ 和クオーレ/ オトワレストラン/ 宇都宮スパ屋/ ノバレーゼ/ ひらまつ/ 鎌倉山倶楽部/ ヴィラデマリアージュ/ ベルヴィ宇都宮/ ベルラクール/ アーカンジェル迎賓館/ SUNNY’S COFFE/ ハードロックカフェ/ パンケーキファクトリー/ MOKUOLA/ バビーズカフェレストラン/ 1988 CAFE SHOZO/ fudan cafe/RhythBle 他
〇パン・菓子販売店
クイーン洋菓子店/ 銀座コージーコーナー/ 欧風菓子グリンデルベルグ/ パティスリー ローレライ/ コジマネーゼ/ Patisserie kinseido/シェレンバウム/ パティシエカワナ/ レ・アントルメ国立/ カーベル/ サンジェルマン/ 明治の館/ クーロンヌジャポン/ ペニーレイン/ パティスリーキスゲ/ Pan de Park/ サンマルタン/ パレット/ ポンパドール/ ショコラティエ・サンク/ プティ フォンティーヌ/ ラ・テール/ シェ・アカバネ/ フォンス/ 心屋/ コボリ洋菓子店/ 高林堂/ アニヴェルセル/ 森のパン屋さん/ チーズガーデン/ ベーカリーくわの実/ パン・アキモト/ パティスリーたんぷるたん/ プルトア/ ザ・スタンダードベーカーズ 他
〇集団調理
日清医療食品株式会社/株式会社メフォス日本/シダックス/KEOC 他
取得可能な資格
■取得目標資格
調理師免許(国家試験免除)/製菓衛生師(受験資格)/食品衛生責任者/調理実習助手資格認定/食品技術管理専門士/技術考査(専門調理師・技能士の学科試験免除)/レストランサービス技能検定/簿記検定/ビジネス能力検定/サービス接遇検定/計算実務検定/介護職員初任者研修/フードコーディネーター資格認定試験/ギフト・ラッピングコーディネーター資格取得検定/英語検定/フランス語検定 他
学費
学部・学科の学費
調理経営学科 | 初年度納入金990,000円 | 入学金込 |
調理師学科 | 初年度納入金990,000円 | 入学金込 |
製菓衛生師養成学科 | 初年度納入金990,000円 | 入学金込 |
オープンキャンパス
オープンキャンパス
2025年4月の日程 | 19(土)/26(土) |
2025年5月の日程 | 3(土)/17(土)/24(土)/31(土) |
2025年6月の日程 | 7(土)/14(土)/21(土)/28(土) |
2025年7月の日程 | 5(土)/12(土)/19(土)/26(土)/29(火) |
2025年8月の日程 | 2(土)/9(土)/23(土)/30(土) |
2025年9月の日程 | 6(土)/13(土)/20(土)/27(土) |
2025年10月の日程 | 4(土)/18(土)/26(日) |
説明 | 学校説明会&体験入学を開催いたします。 皆様のご参加お待ちしております。 ◆学校説明会 【開催時間】 9:30~10:30 ◆体験入学(学校説明会同日開催) 【開催時間】 (午前)10:30~13:00頃/(午後)12:30~15:30頃 【開催日】 【2月】22(土) P 【3月】1(土) 15(土) W 22(土) 25(火) 29(土) 【4月】12(土) 19(土) 26(土) P 【5月】3(土) W 17(土) W 24(土) P 31(土)W 【6月】7(土) 14(土) W 21(土) P 28(土) 【7月】5(土) 12(土) W 19(土) 26(土) P 29(火)W 【8月】2(土) W 9(土) 23(土) W 30(土)P 【9月】6(土) 13(土) W 20(土) W 27(土)P 【10月】4(土) 18(土) 26(日) 【11月】1(土)※ 15(土) 29(土)※ 【12月】6(土) 13(土)※ 【1月】17(土) 24(土) 【2月】7(土) 14(土) 21(土) P 28(土) 【3月】14(土) W 20(金) W 24(火) 28(土)P ☆Wの日は1日で「W」体験!2回参加すればポイント2倍! ☆Pの日はプレゼント抽選会!参加すればするほど当選率UP!! ☆※の日は完全予約制! ◆美味祭(学校祭) 【開催日】 【10月】26(日) 詳細は以下よりご確認ください。 https://u.tec.ac.jp/cook/opencampus/ |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り4-1-19
交通アクセス
JR「宇都宮」駅から徒歩7分
学部・学科
調理経営学科
年限 | (2年・男女)シェフテクニカルコース | パティシエ&ブーランジェコース | 調理・製菓ダブルプログラムコース |
概要 | ◆シェフテクニカルコース 日本料理・西洋料理・中国料理などの調理実習では、基礎から高級食材を使った専門料理までを、そしてそれぞれの料理の特徴から基本、味付け、調理方法を細かく学びます。調理師免許の他に、最近注目のフードコーディネーターの資格や将来の独立のための経営学など、食の世界での活躍に必要な知識を修得します。 ◆パティシエ&ブーランジェコース 繊細な技術とセンスが問われるお菓子作りは、失敗を経験しながら繰り返し練習を重ねる事が大切。実践型の授業では洋菓子を中心に甘味と造形を追求します。卒業時には210種類ものレシピがその腕に。単純な素材から生まれるパンもまた技とセンスの結晶。食文化を語る時、決して外せないパンはその素材の特徴を理解することで、多種多様な味や形が生まれます。気温や湿度、こね方一つで膨らみさえ変わることを実感してください。 ◆調理・製菓ダブルプログラムコース 一つのプロよりダブル(調理・製菓)のプロに!!即戦力として活躍の舞台は無限に広がる! ※その他、パティシエ・カフェ・ピザ・ラッピング・マジパン細工など全部で10種類の授業を選択できる専攻があります。 |
学費について | 初年度納入金990,000円 入学金込 |
- 就職・進路
- バリスタ/製菓衛生師/パティシエ/洋菓子職人/パン職人/ブランジェ・ブーランジェ/和菓子職人/フードコーディネーター/テーブルコーディネーター/フードスペシャリスト/すし職人/寿司職人/クッキングアドバイザー/シェフ/コック/板前/料理人/調理師
- 取得可能な資格
- 製菓衛生師<国>/食品衛生責任者/調理師<国>/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/サービス接遇検定
写真
調理師学科
年限 | (1年・男女)調理師コース | カフェコース |
概要 | ◆調理師コース 最大の特徴はわずか1年という短期間で、集中して調理師免許を取得すること。卒業と同時に即戦力として、調理界へ。 ◆カフェコース あらゆるジャンルの料理を学び、美味しい料理、デザートで集客できるカフェを目指す。 ※その他、パティシエ・カフェ・ピザ・ラッピング・マジパン細工など全部で10種類の授業を選択できる専攻があります |
学費について | 初年度納入金990,000円 入学金込 |
- 就職・進路
- バリスタ/製菓衛生師/パティシエ/洋菓子職人/パン職人/ブランジェ・ブーランジェ/和菓子職人/テーブルコーディネーター/フードスペシャリスト/すし職人/寿司職人/クッキングアドバイザー/シェフ/コック/板前/料理人/調理師
- 目標とする資格
- 介護職員初任者研修/食品衛生責任者/調理師<国>/色彩検定1~3級(文部科学省後援)
写真
製菓衛生師養成学科
年限 | (2年・男女)パティシエコース |
概要 | ■洋菓子・和菓子・製パンを中心に、一年間の短期間で器具の扱い方から、絞りなどの基礎技術を学び、実践中心の授業では洋菓子・和菓子・製パンの配分や焼成の仕方により生まれ変わる色々な応用メニューを学びます。 |
学費について | 初年度納入金990,000円 入学金込 |
- 就職・進路
- パティシエ/洋菓子職人/パン職人/ブランジェ・ブーランジェ/和菓子職人
- 目標とする資格
- 製菓衛生師<国>/フードコーディネーター/食品衛生責任者/調理師<国>
写真
奨学金
奨学金制度
学費給付試験I(筆記試験・資格・経歴)
- 筆記試験あり
【形態】給付
【金額】最高額600,000円
【選考】筆記試験・資格・経歴
【応募資格】AO入学、指定校推薦入学、推薦入学、社会人入学、いずれかの基準を満たしている者(単願に限る)
学費給付試験II(学習歴)
【形態】給付
【金額】最高額600,000円
【選考】学習歴
【応募資格】AO入学、指定校推薦入学、推薦入学、いずれかの基準を満たし、評定平均3.8以上または高校在学中皆勤の者(単願の高校生に限る)
学費給付試験III(実技試験)
- 筆記試験あり
【形態】給付
【金額】最高額600,000円
【選考】実技試験
【応募資格】AO入学、指定校推薦入学、推薦入学、社会人入学いずれかの基準を満たしている者(単願に限る)
グループ出願奨学金制度
【形態】給付
【金額】最大50,000円
【選考】書類の確認のみ
【応募資格】同学校同クラスから3名以上の同時出願がある場合
大学・短大・社会人奨学金制度
【形態】給付
【金額】授業料の一部100,000円
【応募資格】大学・短大・専門学校に2年以上在籍または卒業(見込みを含む)した者あるいは社会人として通算2年以上の勤務経験のある者
有資格者奨学金制度
【形態】給付
【金額】授業料の一部120,000円
【応募資格】入学資格を有する者で、管理栄養士・栄養士・調理師・製菓衛生師のうちいずれかの資格を有する者、または、養成施設に在籍し、本年度中に資格取得見込みの者
後継者入学奨学金制度
【形態】給付
【金額】授業料半額300,000円
【応募資格】理容学科・美容学科を希望し、将来それぞれの分野で親または同居者の後継者となる予定の者
家賃支援制度
【形態】給付
【金額】毎年最大学費の一部240,000円給付※家賃の半額分(毎月最高24,000円迄)
【選考】書類の確認のみ
【応募資格】自宅と本校の直線距離が40km以上で、在学中一人暮らしをする者
家族入学奨学金制度
【形態】給付
【金額】100,000円
【選考】書類の確認のみ
【応募資格】本学院を卒業または在学されている実の兄弟姉妹、または家族のいる者
卒業生奨学金制度
【形態】給付
【金額】授業料の一部100,000円
【応募資格】TBC学院を卒業し、再度入学を希望する者
特別奨学生試験
- 作文あり
【形態】給付
【金額】最高額300,000円
【選考】作文試験、書類審査
【応募資格】本校入学予定者で、経済的に授業料等の支払いが困難な者
願書・入試
入学選考方法
■出願資格
高等学校卒業(見込みを含む)、またはこれと同等以上の学力を有する者
■AO入学エントリー受付期間
2025年6月1日(日)~2025年9月27日(土)
※各学科、AO入学の定員になり次第、受付を締め切ります。
■入学願書受付期間
2025年10月1日(水)~2026年3月31日(火)
※各学科、定員になり次第、受付を締め切ります。
■申込方法
必要書類一式を、当校入学相談室まで郵送、または当校入学相談室受付窓口に提出。
■AO面談合否通知
7月末までにAO入学面談を行った方は、8月上旬に郵便にて通知いたします。
8月以降においては、面談日より10日前後で郵送にて通知いたします。※内定された方は、内定通知を入学願書に同封して提出してください。
■選考試験日
①2025年10月11日(土)/②2025年11月1日(土)/③2025年11月29日(土)/④2025年12月13日(土)/※2025年12月13日(土)以降は随時
※各学科定員になり次第、入学願書の受付を締め切ります。
■選考試験結果通知日
選考試験日より、10日前後で郵送にて通知いたします。
■併願登録(登録料無料)
●入学金等の納入期限を併願校の合否発表日から1週間以内までに延長できます。
●大学・短大・公務員・就職試験等との併願受験が可能です。 ※原則、他の専門学校との併願は認められません。
(入学する場合)併願する最終受験先の発表日より、1週間以内に指定の振込用紙を用いて入学金を納入してください。
(辞退する場合)合格発表後、1週間以内に併願先の合格証または採用内定通知のコピーを郵送または持参してください。
卒業生の声
千葉 光夏さん
調理をする楽しさを身を持って実感!
私は「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」に内定いただくことが出来ました。調理とは無縁の人生を送っていた私ですが、先生方が一から優しく指導してくださったおかげで、少しではありますが、技術も知識も身に付いたと思います。また、調理をする楽しさを身を持って実感する事もできました。社会に出てもテクニカル宇都宮校で学んだ事を忘れず、日々進化し、成長していけるように頑張りたいです。
高久 楓さん
私は幼い頃から料理が大好きで、ずっと調理師になりたいと思っていました。この学校を選んだ理由は先生方が優しく熱心に教えてくれて、就職にも強い所でした。この1年間でたくさんの基礎や応用を学び、かなり技術も上がりました。就活で辛かったこともありましたが、先生方に支えられ、行きたかった所に就職できました。これから学んだ事を活かしてがんばっていきたいです。この学校に入学して良かったと思っています。そして本当に感謝しています。
野沢 美咲さん
向上心と学びの姿勢で技術力がアップ!
私がパティシエを目指そうと思ったきっかけは、ケーキを食べる事が何より大好きというシンプルな理由。企業から内定をいただいた時は、自分自身が美味しいケーキを食べてきたようにお客様に同じような気持ちになってもらわなくてはという気持ちに必ず応えてくれます。製菓実習はもちろん、洋菓子コンクールにも力も入れることができ、とても良い学校です。
石嶋 佑次
美味しい料理をお客様に食べてもらいたい。
私が調理人を目指そうと思ったきっかけは、食べる事が何より大好きというシンプルな理由。企業から内定をいただいた時は、自分自身が美味しい料理を食べてきたようにお客様に同じような気持ちになってもらわなくてはという新しい目標が生まれました。テクニカル宇都宮校の先生はとても思いやりがあり、学生の頑張りたいという気持ちに必ず応えてくれます。技術はもちろん、調理人としての在り方を学べる、とても良い学校です。
奥村 望
向上心と学びの姿勢で技術力がアップ!!
私は食べる事が好きで、いつしか美味しい物を作ることで人を幸せにしたいと思い、調理師を目指すようになりました。テクニカル宇都宮校は熱心な先生が多く、短期間でも向上心を持ち、自ら学びの姿勢で臨めば、技術を効率的に吸収できる環境だと思います。春から社会に出て、学校と現場とのギャップに苦労するという不安が大きいですが、小さな積み重ねを大切にして頑張りたいと思います。