岡学園トータルデザインアカデミーの評判(卒業生)
卒業生の声
高橋 元康 さん
平成17年度
バッグデザイナー/ショップオーナー
IVYプロジェクト
岡学園で人とのつながりを学びました。
ショップのオーナーとしてハンドバッグの製造・販売からイベント企画や、運営などすべてやります。

岡学園の雰囲気は?
感度の高い仲間の集まりだったので、刺激が多かったです。
岡学園で一番楽しかったことは?
普段の洋服製作や、イベントでのファッションショーの衣装製作です。
どんな仕事をしていますか?
ショップのオーナーとしてハンドバッグの製造・販売からイベント企画や、運営などすべてやります。
どうしたらあなたのようになれますか?
モノを作りたいという欲求を持ち続ける事です。
山崎 日香里 さん
平成24年度
パタンナー
チャコット株式会社
何事も一生懸命諦めずに取り組むことです。
技能五輪の為に10時間でジャケットを完成させるという練習です。

岡学園の三年次の講義で一番役に立ったことはどんな授業ですか?
技能五輪の為に10時間でジャケットを完成させるという練習です。
どんな仕事をしていますか?
バレエや新体操のレオタード、衣装の縫製をしています。
この仕事を選んだきっかけは?
縫製が好きで、衣装づくりに興味があったからです。
今の仕事でやりがいを感じることは?
複雑な形の衣装を作り上げたときです。
どうしたらあなたのようになれますか?高校生にメッセージをお願いします。
効率よく仕事をする為に、次の作業を考えながら行動をしています。諦めない!自分の好きなことをとことんやる!そして楽しむ!
島田 龍太 さん
平成26年度
ファッションアドバイザー
バルバコーポレーション
幅広い専門知識が身に付きました。(生地、歴史、マーケティング、Web等)
お客様の人生の質の向上のお手伝いをいただいております。
岡学園の雰囲気は?
明るくて、楽しくて、元気!密接な距離感!(家族のような)
岡学園で一番楽しかったことは?
毎週行う金曜のフォーラム。
どんな仕事をしていますか?
お客様の人生の質の向上のお手伝いをいただいております。
この仕事を選んだきっかけは?
会社の目的、志に共感できたから。
今の仕事でやりがいを感じることは?
お客様に“笑顔”と“感動”を与えることができること。
久保田(阿部) たかみ さん
平成21年度
ドレスコーディネーター
ブライダルハウスアンジェ
「教えてもらう」ではなくて、自ら「学びに行く」気持ち
結婚式を終えた方に、」「良い式だった!」と思ってもらえた時です。
どんな仕事をしていますか?
結婚式の特別な衣装選びをお手伝いする仕事です。新郎新婦様のもっているイメージ以上に仕上げる事が目標です。
今の仕事でやりがいを感じることは
結婚式を終えた方に、」「良い式だった!」と思ってもらえた時です。
岡学園で学んでことで今役に立っていることは?
洋裁の知識。衣装の直しをする時、基礎を知っていることが重要になります。
岡学園の三年次に進級した理由は?
せっかく学べる場にいたので、今後の糧となると思い進級しました。
岡学園の三年次の講義で一番役に立ったことはどんな授業ですか?
コンテストでの衣装製作です。コンテストに全力で挑むことができ、あの日のがんばりは今も自分の背中を押す力となっています。
竹内 晴香 さん
平成25年度
グラフィックデザイナー
尾台広告事務所
お客様に喜んでもらい、個性的で光る広告を作れるように頑張っています。
技術や知識はもちろん、デザインの考え方まで学べて本当に良かったです。お客様に喜んでもらい、個性的で光る広告を作れるように頑張っています。
岡学園で学んでことで今役に立っていることは?
技術や知識はもちろん、デザインの考え方まで学べて本当に良かったです。お客様に喜んでもらい、個性的で光る広告を作れるように頑張っています。
岡学園で一番楽しかったことは?
フリーペーパーのpasso作りです。取材では普段会えない人や行けない場所で、刺激的な経験が出来たので毎回楽しかったです。
どんな仕事をしていますか?
地域新聞を主に作っています。他には、チラシやパンフレット、名刺などの紙媒体や看板など。幅広く携わっています。
この仕事を選んだきっかけは?
自分で作ったものを喜んで使ってもらえる嬉しさを、在学中に体験できたからです。
どうしたらあなたのようになれますか?
良いものを作りたいという純粋に思う気持ちを持ち続けることです。
小林 優香 さん
平成19年度
キャラクターデザイナー
有限会社イデア
勉強も遊びも全力で楽しむこと!!いつか必ず自分の力になります。
アットホームな雰囲気で、個別指導のような先生と学生が近い関係なので、勉強以外にも色々聞きやすい環境。
岡学園で学んでことで今役に立っていることは?
縫製や型紙の知識、PC操作などが役に立っています。
岡学園の雰囲気は?
アットホームな雰囲気で、個別指導のような先生と学生が近い関係なので、勉強以外にも色々聞きやすい環境。
岡学園で一番楽しかったことは?
東京コレクション、東京ガールズコレクションなどの研修です。
どんな仕事をしていますか?
キャラクターグッズの企画・デザイン・製造などです。他にはイベント企画や、運営等をやります。
今の仕事でやりがいを感じることは?
自分が携わった商品の売れ行きが好調な時は、うれしくなります。
村越 あかり さん
平成26年度
イラストレーター/グラフィックデザイナー
トドロキデザイン
自分の得意なこと、好きなことを広く、深く追求してみること。いつか誰にも負けない強みになります。
クライアントに直接会って、イラスト、パッケージやチラシなどをデザインしています。他にはイベント企画や、運営等をやります。
岡学園で学んでことで今役に立っていることは?
人とコミュニケーションをとること、積極的に行動をすることです。
岡学園で一番楽しかったことは?
デザインキャンプ。マジ運動会。
どんな仕事をしていますか?
クライアントに直接会って、イラスト、パッケージやチラシなどをデザインしています。他にはイベント企画や、運営等をやります。
この仕事を選んだきっかけは?
クライアントと直接仕事ができること。
今の仕事でやりがいを感じることは?
お客様の喜んだ顔が見れるときです。