専門学校 千葉デザイナー学院のスクールライフ

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 専門学校 千葉デザイナー学院
  4. スクールライフ

専門学校 千葉デザイナー学院のスクールライフ

スクールライフ

【1年次】

充実したキャンパスライフが、成長の力に代わる。

千葉デは入学から卒業まで、楽しいイベントがいっぱい!
新しい仲間、切磋琢磨し合える仲間達とともに学び、遊び、精一杯頑張る学生生活は、かけがえのない思い出です。

◆1年次で学習すること。
1年次の前半では、各コース全員が同じ科目(共通科目)を学びます。各種デザインソフトの操作に始まり、デッサンや色彩の基礎知識など幅広く学び基礎を固めます。後半では、各コースに分かれより専門的な内容を学習します。幅広く学ぶことで様々な表現方法を身につけます。そして、より実践的な2年、3年次へと移行する為のしっかりとした基礎土台をこの1年間で築きます。

年間行事

4月 入学式

これからの専門学校生活の始まりです。新しい仲間と新しい環境で夢に向かって切磋琢磨する日々が始まります。毎年初々しい学生が千葉デの門を叩きます。グラフィックデザインやイラストレーター、キャラクターデザイナー、漫画家など目指す職業は様々です。

4月~9月 前期授業(共通科目)

前期の授業は、各コースともデザインの基礎やソフトの使い方を徹底的に学びます。この時期はこれから始まる制作活動の基礎の基礎を固める大切な時期です。新しい友達もたくさん作ってください。

10月~2月 後期授業(専攻科目)

前期で学修した基礎を元に、それぞれが各コースに分かれて専攻科目が始まります。各コース毎に必要とされる専門知識・技術を強化するために、専用のソフトを使い本格的な授業がスタートします。

12月 X'masカードデザインコンペ

全コース全学年でクリスマスカードのデザインを行います。そして、投票にてグランプリ、準グランプリ等の各表彰を行うイベントです。投票ですので1年生がグランプリを獲得することも十分あります。その他にも楽しいレクレーションを実施します。

【2・3年次】

充実したキャンパスライフが、成長の力に代わる。

千葉デは入学から卒業まで、楽しいイベントがいっぱい!
新しい仲間、切磋琢磨し合える仲間達とともに学び、遊び、精一杯頑張る学生生活は、かけがえのない思い出です。

◆2年次・3年次で学習すること。
2年次は、より実践的な内容で授業が進行しますので、仕事で通用するプロレベルに技術や表現力を引き上げます。それとともに、2年制コースでは就職活動がスタートしますので社会人としての基礎力を磨き就職に備えます。また、企業との共同プロジェクトに参加し、実践的な経験を積む事もできるでしょう。3年次は、2年間で学んできた専門分野をより深く掘り下げ、高度なクリエイティブ技術を持った人材を育成します。

年間行事

4月~2月 2・3年授業(共通・専攻)

1年次に学習した基礎をベースに2年次では、更に実践的な内容を学習し、仕事で通用するレベルに技術を高めます。また、様々な課題に取り組みかつ、企業インターンシップや就職活動などで社会との繋がりを強めます。そして、3年制コースでの3年次は、即戦力になる高度なスキルの習得を目指します。

5月~ 就職セミナー・インターンシップ

授業と並行し、就職セミナーや企業インターンシップを行い、社会人としての基礎力を高めます。インターンシップでは、実際に現場で仕事を経験し、授業では学べない貴重な経験を体験します。

2月 卒業制作展

これまでの学習の集大成として、卒業制作を行います。今までに吸収した表現力を思う存分に作品で表現してください。毎年様々なクリエイティブが生まれ、ギャラリーの方々を楽しませています。

3月 卒業式

全ての課程を終了し、社会への巣立ちの時です。千葉デザイナー学院で身につけた技術や知識をもとに、大きく社会へ羽ばたく学生たち。入学式から今まで様々なことを学んできた事が自信と希望に変わり、卒業生の表情に表れています。これまで苦楽を共にした仲間たちとの思い出がこみあげます。