大阪ペピイ動物看護専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 大阪ペピイ動物看護専門学校

大阪ペピイ動物看護専門学校の専門学校進学情報

基本情報

ペピイは全国の動物病院とつくった動物看護に特化した専門学校。
愛玩動物看護師国家試験の合格力はもちろんのこと、カリキュラムの50%以上が実習・演習授業で実践力を確実に身につけながらコミュニケーション力もしっかり養います。
愛玩動物看護師国家試験の合格率は100%(2025年3月卒業生)。
充実した試験対策講座によって、全国平均合格率88.0%を大きく上回ることができました。

お知らせ「第3回愛玩動物看護師国家試験 合格率100%!」

2025年2月16日(日)に実施された、第3回愛玩動物看護師国家試験の合格率は100%でした!
<ペピイ>100名合格/受験者100名
<全国>平均合格率88.0%、合格者5,049名/受験者5,737名

当校のポイント

愛玩動物看護師をめざすなら、ペピイ!

ごあいさつ

29年間動物看護のスペシャリストを育成してきたペピイで、即戦力となる動物看護師をめざしましょう。

各種制度

AO特別奨学生制度・特別奨学生制度(授業料減免制度) | 遠隔地学生支援制度(家賃補助制度)| 日本学生支援機構奨学金制度 | 日本政策金融公庫教育ローン

就職・進路

動物看護総合学科
◆動物病院への就職率が専門学校の中でトップクラスを誇ります。

〈過去5年間〉2020~2024年度
就職率:98.8%
就職希望者数:521名
動物病院就職者数:505名

目標とする資格

愛玩動物看護師資格(国家資格)※
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士/家庭動物販売士/動物愛護社会化検定/マイクロソフトオフィススペシャリスト/家庭犬トレーナー2級/ペットシッター/ドックウェルネスアドバイザー/キャットウェルネスアドバイザー
※国家資格の受験資格は法律で定められた愛玩動物看護師養成所において3年以上の動物看護教育を受ける必要があります。
本学は、愛玩動物看護師指定養成所です。

学費について

■動物看護総合学科
初年度合計…135万円
2年次合計…115万円
3年次合計…115万円
別途諸費用

※詳しくは募集要項をご覧ください。

愛玩動物看護師<国家資格>の合格力を身につける

獣医療の現場で通用する動物看護の専門知識と技術を養い、愛玩動物看護師資格の取得をめざします。第3回愛玩動物看護師国家試験の合格率は100%(2025年3月卒業生)。充実した試験対策講座によって、全国平均合格率88.0%を大きく上回ることができました。

カリキュラムの50%以上が実習・演習授業

また、カリキュラムの50%以上が実習・演習授業のため、動物病院で即戦力となる「実践力」や「コミュニケーション力」が3年間で確実に身につきます。

動物病院を再現した最新の施設・設備

獣医師が監修した施設・設備で臨床経験豊富な教員から教員から学ぶから、現場で活躍できる高い実践力が身につきます。
2022年には校舎も拡大!国家資格化に向けてパワーアップしました。

全国8000ヵ所の動物病院との強⼒なネットワーク

ペピイの卒業生は獣医療現場からの評価が高く、過去5年間の就職率は98.8%と専門学校の中でもトップクラス。
全国8000ヵ所以上の動物病院とのネットワークを活かし、2025年3月卒業生は就職希望者の97.8%が動物病院に就職しています。

寮・下宿

学生マンション紹介

学費

学費について

■動物看護総合学科
初年度合計…135万円
2年次合計…115万円
3年次合計…115万円
別途諸費用

※詳しくは募集要項をご覧ください。

学部・学科の学費

学部・学科一覧
動物看護総合学科初年度合計1,350,000円2年次合計1,150,000円 3年次合計1,150,000円(別途諸費用) ※詳しくは募集要項をご覧ください。

オープンキャンパス

動物のレントゲンってどう撮るの?

概要
2025年4月の日程20(日)
2025年5月の日程18(日)
説明動物病院でのレントゲン撮影を愛玩動物看護師になって体験してみよう♪

12:30 受付開始
13:00 愛玩動物看護師の仕事・飼育動物紹介
13:20 体験授業
14:20 学校紹介・キャンパス見学
15:20 ペピイのポリシー・キャンパスライフ紹介
15:30 入試・奨学金制度説明
16:00 在学生と個別相談

HPかLINEからお申し込みください
【HP】https://www.peppy.ac.jp/events
【LINE】https://lin.ee/Hjj1PAU

5/10(土) 診察中の動物を抱えてみよう

概要
2025年5月の日程10(土)
説明診察時にワンちゃんを支える技術、「保定」にチャレンジしよう!

12:30 受付開始
13:00 愛玩動物看護師の仕事・飼育動物紹介
13:20 体験授業
14:20 学校紹介・キャンパス見学
15:20 ペピイのポリシー・キャンパスライフ紹介
15:30 入試・奨学金制度説明
16:00 在学生と個別相談

HPかLINEからお申し込みください
【HP】https://www.peppy.ac.jp/events
【LINE】https://lin.ee/Hjj1PAU

ワンちゃんと楽しむトレーニング

概要
2025年4月の日程27(日)
2025年5月の日程17(土)
説明愛玩動物看護師の目線で、屋内でのドッグトレーニング。
ワンちゃんと一緒に楽しみながらチャレンジしてね。

12:30 受付開始
13:00 愛玩動物看護師の仕事・飼育動物紹介
13:20 体験授業
14:20 学校紹介・キャンパス見学
15:20 ペピイのポリシー・キャンパスライフ紹介
15:30 入試・奨学金制度説明
16:00 在学生と個別相談

HPかLINEからお申し込みください
【HP】https://www.peppy.ac.jp/events
【LINE】https://lin.ee/Hjj1PAU

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒537-0025 大阪府大阪市東成区中道3-8-15

交通アクセス

JR大阪環状線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「玉造」駅より徒歩5分
大阪メトロ中央線「森ノ宮」駅より徒歩7分 

学部・学科

動物看護総合学科

基本情報
年限3年制 男女 昼間 定員120名
概要3年間で即戦力として愛玩動物看護師に!
POINT1 愛玩動物看護師資格の取得を目指す
POINT2 現場に即した最新の動物看護が学べる
POINT3 +αの専門力を備えた愛玩動物看護師へ

※1国家資格の受験資格は法律で定められた愛玩動物看護師養成所において3年以上の動物看護教育を受ける必要があります。
本学は、愛玩動物看護師養成所です。
学費について初年度合計1,350,000円
2年次合計1,150,000円 3年次合計1,150,000円(別途諸費用)
 ※詳しくは募集要項をご覧ください。
就職・進路
ペットケアアドバイザー/ペットショップ/愛玩動物看護師/動物病院

◆動物病院への就職率が専門学校の中でトップクラスを誇ります。

〈過去5年間〉2020~2024年度
就職率:98.8%
就職希望者数:521名
動物病院就職者数:505名

目標とする資格
愛玩動物看護師/愛玩動物飼養管理士/ペット栄養管理士/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/家庭犬トレーナー2級/ペットシッター/ドックウェルネスアドバイザー/キャットウェルネスアドバイザー

【目標とする資格】
愛玩動物看護師資格(国家資格)※
ペット栄養管理士/愛玩動物飼養管理士/家庭動物管理士/動物愛護社会化検定/マイクロソフトオフィススペシャリスト/家庭犬トレーナー2級/ペットシッター/ドックウェルネスアドバイザー/キャットウェルネスアドバイザー
※国家資格の受験資格は法律で定められた愛玩動物看護師養成所において3年以上の動物看護教育を受ける必要があります。
本学は、愛玩動物看護師指定養成所です。

奨学金

奨学金お知らせ

奨学金等の取り扱い

・日本学生支援機構奨学金(貸与・給付・臨時)
・高等教育の修学支援新制度
・国の教育ローン
・各種ローン

奨学金制度

特別奨学生制度

  • 筆記試験あり

【形態】授業料減免
【金額】
AO特別奨学生制度:授業料より A:300,000円/B:200,000円/C:100,000円
特別奨学生制度:授業料より A:300,000円/B:200,000円/C:100,000円
【選考】入学時:一般常識試験(筆記)
進級時:成績、出席率、学習態度、学校行事の貢献度
【対象】入学生、在校生
【応募資格】入学時:AO入試、指定校推薦入試、一般入試、社会人/大学生入試に合格した方
進級時:入学後進級時に告知
【採用枠】入学時エントリーの15%、2年進級時の15%、3年進級時の15%(本学が指定するランク別採用ラインをクリアしたもの)

遠隔地学生支援制度

  • 筆記試験あり

【形態】給付
【金額】A:月額50,000円/B:月額30,000円/C:月額20,000円
【期間】1年間 ※在学生については、別途募集
【選考】一般常識試験(筆記)
【応募資格】公共交通機関を利用して実家から通学した場合に片道2時間以上かかる入学生・在学生で、単身で下宿している方
【採用枠】入学時エントリーの40%~50%(本学が指定するランク別採用ラインをクリアしたもの)
     2年進級時エントリーの40%~50%(本学が指定するランク別採用ラインをクリアしたもの)
     3年進級時エントリーの40%~50%(本学が指定するランク別採用ラインをクリアしたもの)

おすすめポイント

即戦力となる力を身に着けた愛玩動物看護師をめざそう!

<ペピイが選ばれる7つの理由>
1.動物病院とつくった動物看護に特化した専門学校
2.ポリシーは「動物にストレスをかけない」
3.カリキュラムの50%以上が実習・演習授業
4.動物病院を再現した最新の施設・設備
5.困ったときはクラス担任が親身にサポート
6.愛玩動物看護師国家試験の合格者数日本一
7.動物病院への就職率は、日本トップクラス!

高校生の方へ

高校1年生

まずは職業のことを知ろう!

Q.愛玩動物看護師ってどんなお仕事??
A.動物の看護や飼い主様への対応、一部の動物診療行為を担う獣医療従事者です。

高校2年生

学校校について調べよう!

Webやパンフレットを見ながら、オープンキャンパスに参加する学校を決めていこう。
夏休みの参加がおすすめです!

高校3年生

出願に向けて具体的に考えよう!

4月
いよいよ進学先を決める大切な時期。
AO入試対策講座でエントリーシートの書き方のヒントや面接の注意点を教えてもらおう!
奨学金を利用する予定の人は、この時期に高校の先生に相談しておこう。

6月
AO入試エントリー開始!
出願資格認定を獲得すれば9月から出願可能。早く進路を決定できます!学校を決め切れていない人は、もう一度オーキャンに参加して最終決定しよう!

学校からご家族へ

動物および人に健康と幸福を  学校長 吉内 龍策

本学では、動物が好きで、動物の健康に興味のある人を求めています。
私たちは、質の高い動物看護学及び動物と人に思いやる心を育てる教育を行っています。
ペピイでは、スクールモットー「慮る」の気持ちを持った愛玩動物看護師を輩出しています。
みなさんとともに、未来へと続く愛玩動物看護師への道を歩んでいきましょう。

願書・入試

2026年度 AO入試

【エントリー資格】
1.学生募集要項記載のエントリー資格のいずれかを満たしている者。
2.本学主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者。

■エントリー期間
1次:2025年6月 2日(月)〜16日(月)
2次:2025年7月15日(火)〜22日(火)

■選考日
1次 2025年 6月22日(日)・6月28日(日)のいずれかの日程
2次 2025年 7月27日(日)
※選考日はエントリー票(WEB)にてお知らせします。

■出願期間(専願)
1次:2025年 9月1日(月)〜12日(金)
2次:2025年10月1日(水)〜 6日(月)
----------------------------------------
■選考(6/22・28、7/27いずれか)
エントリー期間中にWEB上でエントリーシートを提出してください。
選考日に小論文・面接を行い、「本学の求める学生像(アドミッションポリシー)」を基準に出願資格の判定をします。
選考より2週間前後でWEB上のマイページから結果を通知します。

■出願方法(9/1~10/6)
出願期間中にWEB上で出願を行い、所定の書類を郵送してください。

■合格通知
全ての出願書類が受付でき次第、合格証明書等を郵送します。

※詳細は2026年度学生募集要項にてご確認ください

2026年度 指定校推薦入試

【出願資格】
1.本学主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者。
2.その他学生募集要項記載の出願資格を満たしている者。

【入試日程】
■出願期間:2025年10月 1日(水)〜14日(火)
■選考日:2025年10月19日(日)
■合否通知
選考日より、2週間前後で郵送で通知します。

※詳細は2026年度学生募集要項にてご確認ください

2026年度 一般入試

【出願資格】
1.本学主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者。
2.その他学生募集要項記載の出願資格を満たしている者。

【入試日程】
■出願期間
1次:2025年10月1日(水)〜14日(火)
2次:2025年11月3日(祝)〜 11日(火)
3次:2025年12月1日(月)〜 8日(月)
4次:2026年 1月 5日(月)〜13日(火)
5次:2026年 2月 4日(水)〜10日(火)
6次:2026年 3月 2日(月)〜16日(月)

■選考日
1次:2025年10月19日(日)
2次:2025年11月16日(日)
3次:2025年12月14日(日)
4次:2026年 1月17日(土)
5次:2026年 2月21日(土)
6次:2026年 3月16日(月)

■選考
小論文、面接選考、書類選考により総合的に判定します。
選考は本学にて実施します。

※詳細は2026年度学生募集要項にてご確認ください

2026年度 社会人/大学生入試

【出願資格】
1.本学主催のオープンキャンパス・学校見学に参加した者。
2.その他学生募集要項記載の出願資格を満たしている者。

入試日程】
■出願期間
1次:2025年10月1日(水)〜14日(火)
2次:2025年11月3日(祝)〜 11日(火)
3次:2025年12月1日(月)〜 8日(月)
4次:2026年 1月 5日(月)〜13日(火)
5次:2026年 2月 4日(水)〜10日(火)
6次:2026年 3月 2日(月)〜16日(月)

■選考日
1次:2025年10月19日(日)
2次:2025年11月16日(日)
3次:2025年12月14日(日)
4次:2026年 1月17日(土)
5次:2026年 2月21日(土)
6次:2026年 3月16日(月)

■選考
小論文、面接選考、書類選考により総合的に判定します。
選考は本学にて実施します。

※詳細は2026年度学生募集要項にてご確認ください

学生の声

柏木さん(奈良県・県立香芝高校出身)

「動物好き」を超えたプロフェッショナルになりたい
愛玩動物看護師を目指すようになったきっかけは、動物保護団体でのボランティア活動。
病気やけがで苦しむ動物たちを目の当たりにし、正しい知識を身に着けて動物たちに寄り添えるようになりたいと思いました。

入学後変わったことは?

観察力がアップしました。
「動物が好き」だけでは愛玩動物看護師になれないと気付いて、体調の変化などをよく観察するようになりました。

倉鋪さん(島根県・松江農林高等学校)

動物のために、という思いを大切に持ち続けたい
生まれたときから一緒に暮らしていた愛犬や愛猫を看病していた時、この子たちの体調をもっと理解できればと思いました。
高校時代に経験した動物病院でのインターンシップもきっかけです。

ペピイを進学先に選んだのはなぜ?

「動物にストレスをかけない」「動物を使うのではなく協力してもらう」といった学校の姿勢に共感したからです。

川島さん(大阪府・府立登美丘高校出身)

人にも動物にも寄り添う愛玩動物看護師になりたい
初めて飼った犬がけがをしたとき、動物病院で看護師さんから看病の方法を教えていただきました。
そのやさしさに感動。不安が和らいだ経験から、私も愛玩動物看護師になりたい!と思いました。

ペピイならではのおすすめポイントは?

実習が多いことです。実際の動物病院と同じ設備の中で学べますよ。

磯田さん(沖縄県・県立八重山高校出身)

人と動物の橋渡し役になりたい
小さな命を少しでも多く助けたい、不幸な動物を減らしたいという思いから愛玩動物看護師が目標になりました。
ペピイの先生は現場で長くキャリアを積んだ方ばかりで、授業もわかりやすいです。

ペピイの中でどこが好き?

おいしいランチが300円で食べられるペピイカフェと、動物たちの運動の場でありコミュニケーションの場でもある学生ホールです。

好きな授業は何?

動物臨床検査学実習(動物検査実習)です。
細動、血液、排泄物などの検査を通じ、動物の生態を詳しく学べます。
正しく検査できた時、とても達成感があります。

卒業生の声

木場さん(大阪府・府立三島高等学校)

2023年卒業
ネオベッツVRセンター(大阪府)勤務

どんなときにやりがいを感じる?

動物たちが入院を乗り越えて嬉しそうに飼い主様の元へ戻っていく姿を見たときにやりがいを実感します。

2次診療専門の動物病院って大変ですか?

重症な動物を受け入れるので大変なことも多いですが、最新の獣医療環境のもと高度なスキルを磨ける点が魅力です。

ペピイで学んでよかった?

実践的な学びの一つひとつがとても役立っています。
たとえば外科実習では、術前検査から実際のオペ、術後の管理まで一貫して経験できました。

喜多さん(兵庫県・県立農業高等学校出身)

2019年卒業
エルザ動物医療センター(兵庫県)勤務

現在のお仕事は?

予防や軽症の動物たちから重症な動物たちまで幅広く看護しています。
愛玩動物看護師に任せてもらえる仕事が多く、さまざまな業務にチャレンジできる点が魅力。デンタルケアなど今後は専門分野も深めたいと思っています。

ペピイの学びは役立っている?

保定や検査技術をはじめ、ペピイで学んだどの授業も役立っています。
なかでも、動物のことを考えて看護する力や患者さんに寄り添う力を養えたことは財産です。

お仕事の環境は?

愛玩動物看護師として成長できる勉強会や制度が充実しています。
また、完全週休2日制で有給休暇もしっかり取得できます。産休や育休を取得する先輩が多く、生涯この仕事を続ける上で働きやすい環境です。

中川さん(大阪府・府立市岡高等学校出身)

2018年卒業
ファーブル 動物医療センター 整形外科 (大阪府)勤務

整形外科の動物看護師さんって、どんな仕事?

手術が多く、そのサポートやそれに関わる様々な仕事ができます。
また、入院中の動物の理学療法補助も行うので、回復する様子が
一番近くに見られることに、やりがいを感じています。

ペピイの学びは役に立っている?

ペピイでの学びは、必ず現場で活かされますよ!
私の場合は「動物理学療法」の授業が今の仕事に直結することが多く、役に立っています。
骨格や筋肉、神経の名称から、病気、理学療法補助まで学べました。

ペピイの魅力は?

授業でしっかりと実践できるとこです。講義だけでは覚えられないことも、
実際に体を動かすと、五感で覚えられます。
さらに、オとフはっきりしているのも魅力の一つ。体育祭では、
みんなで仮装したことが良い思い出です。また、研修旅行も全力で楽しめます!

鶴岡さん(大阪府・東海大学付属大阪仰星高等学校出身)

2020年
犬の保育園 Pee-Ka-Boo(大阪府)勤務

お仕事の魅力は?

トレーニングする犬の成長を間近で感じられることが、何よりも嬉しいです。人見知りだった犬が、他の犬と一緒に仲良く遊べるようになったときは特に感動しました。犬の成長を飼い主様と一緒に分かち合いながら、日々充実しています。

ペピイで身についたことは?

犬の性格や行動をきちんと把握して、それぞれに適したコミュニケーションの取り方・しつけ方が身につきました。また、飼い主様との接遇スキルを養える演習授業も、今の仕事にとても活かされています。

ペピイの魅力は?

資格取得や就職活動のサポートが充実していることです。先生たちが親身になって対応してくれたおかげで、将来進みたい道が明確になりました。

宮宇地さん(奈良県・県立平城高等学校出身)

2014年卒業
右京動物病院本院医療センター(京都府)勤務

現在のお仕事は?

新人の頃から憧れていたオペ室長として、手術補助を担当しています。手術しなければ助からなかった命が手術後に元気になった姿を見ると、心の底から嬉しくなります。これからもより多くの動物を助けられるよう、愛玩動物看護師として成長していきたいです。

ペピイの学びは役立っている?

診察中に動物を支える保定や医療機器の使い方といった動物看護の基礎知識・技術を学べた「動物看護実習」の授業は、現場に出た今でもとても役に立っています。また、手術実習を経験できたのも獣医療の道を目指していた私にとっては自信につながりました。

先輩として学生に一言!

ペピイは実習が多いので、積極的に取り組んでスキルアップしてください。
現場に出たときに成果が実感できるはずです。

先生からのメッセージ

廣森 早紀

専任教員 愛玩動物看護師
豊かな感情で質の高い動物看護を

青木 理子

専任教員 愛玩動物看護師
毎日が動物医療現場のプレイ体験!プロの精神を「見て学ぶ」