大阪ペピイ動物看護専門学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 大阪ペピイ動物看護専門学校
  4. 評判(学生)

大阪ペピイ動物看護専門学校の評判(学生)

学生の声

柏木さん(奈良県・県立香芝高校出身)

「動物好き」を超えたプロフェッショナルになりたい
愛玩動物看護師を目指すようになったきっかけは、動物保護団体でのボランティア活動。
病気やけがで苦しむ動物たちを目の当たりにし、正しい知識を身に着けて動物たちに寄り添えるようになりたいと思いました。

入学後変わったことは?

観察力がアップしました。
「動物が好き」だけでは愛玩動物看護師になれないと気付いて、体調の変化などをよく観察するようになりました。

倉鋪さん(島根県・松江農林高等学校)

動物のために、という思いを大切に持ち続けたい
生まれたときから一緒に暮らしていた愛犬や愛猫を看病していた時、この子たちの体調をもっと理解できればと思いました。
高校時代に経験した動物病院でのインターンシップもきっかけです。

ペピイを進学先に選んだのはなぜ?

「動物にストレスをかけない」「動物を使うのではなく協力してもらう」といった学校の姿勢に共感したからです。

川島さん(大阪府・府立登美丘高校出身)

人にも動物にも寄り添う愛玩動物看護師になりたい
初めて飼った犬がけがをしたとき、動物病院で看護師さんから看病の方法を教えていただきました。
そのやさしさに感動。不安が和らいだ経験から、私も愛玩動物看護師になりたい!と思いました。

ペピイならではのおすすめポイントは?

実習が多いことです。実際の動物病院と同じ設備の中で学べますよ。

磯田さん(沖縄県・県立八重山高校出身)

人と動物の橋渡し役になりたい
小さな命を少しでも多く助けたい、不幸な動物を減らしたいという思いから愛玩動物看護師が目標になりました。
ペピイの先生は現場で長くキャリアを積んだ方ばかりで、授業もわかりやすいです。

ペピイの中でどこが好き?

おいしいランチが300円で食べられるペピイカフェと、動物たちの運動の場でありコミュニケーションの場でもある学生ホールです。

好きな授業は何?

動物臨床検査学実習(動物検査実習)です。
細動、血液、排泄物などの検査を通じ、動物の生態を詳しく学べます。
正しく検査できた時、とても達成感があります。