大阪ペピイ動物看護専門学校の評判(卒業生)
卒業生の声
木場さん(大阪府・府立三島高等学校)
ネオベッツVRセンター(大阪府)勤務
どんなときにやりがいを感じる?
動物たちが入院を乗り越えて嬉しそうに飼い主様の元へ戻っていく姿を見たときにやりがいを実感します。
2次診療専門の動物病院って大変ですか?
重症な動物を受け入れるので大変なことも多いですが、最新の獣医療環境のもと高度なスキルを磨ける点が魅力です。
ペピイで学んでよかった?
実践的な学びの一つひとつがとても役立っています。
たとえば外科実習では、術前検査から実際のオペ、術後の管理まで一貫して経験できました。
喜多さん(兵庫県・県立農業高等学校出身)
エルザ動物医療センター(兵庫県)勤務
現在のお仕事は?
予防や軽症の動物たちから重症な動物たちまで幅広く看護しています。
愛玩動物看護師に任せてもらえる仕事が多く、さまざまな業務にチャレンジできる点が魅力。デンタルケアなど今後は専門分野も深めたいと思っています。
ペピイの学びは役立っている?
保定や検査技術をはじめ、ペピイで学んだどの授業も役立っています。
なかでも、動物のことを考えて看護する力や患者さんに寄り添う力を養えたことは財産です。
お仕事の環境は?
愛玩動物看護師として成長できる勉強会や制度が充実しています。
また、完全週休2日制で有給休暇もしっかり取得できます。産休や育休を取得する先輩が多く、生涯この仕事を続ける上で働きやすい環境です。
中川さん(大阪府・府立市岡高等学校出身)
ファーブル 動物医療センター 整形外科 (大阪府)勤務
整形外科の動物看護師さんって、どんな仕事?
手術が多く、そのサポートやそれに関わる様々な仕事ができます。
また、入院中の動物の理学療法補助も行うので、回復する様子が
一番近くに見られることに、やりがいを感じています。
ペピイの学びは役に立っている?
ペピイでの学びは、必ず現場で活かされますよ!
私の場合は「動物理学療法」の授業が今の仕事に直結することが多く、役に立っています。
骨格や筋肉、神経の名称から、病気、理学療法補助まで学べました。
ペピイの魅力は?
授業でしっかりと実践できるとこです。講義だけでは覚えられないことも、
実際に体を動かすと、五感で覚えられます。
さらに、オとフはっきりしているのも魅力の一つ。体育祭では、
みんなで仮装したことが良い思い出です。また、研修旅行も全力で楽しめます!
鶴岡さん(大阪府・東海大学付属大阪仰星高等学校出身)
犬の保育園 Pee-Ka-Boo(大阪府)勤務
お仕事の魅力は?
トレーニングする犬の成長を間近で感じられることが、何よりも嬉しいです。人見知りだった犬が、他の犬と一緒に仲良く遊べるようになったときは特に感動しました。犬の成長を飼い主様と一緒に分かち合いながら、日々充実しています。
ペピイで身についたことは?
犬の性格や行動をきちんと把握して、それぞれに適したコミュニケーションの取り方・しつけ方が身につきました。また、飼い主様との接遇スキルを養える演習授業も、今の仕事にとても活かされています。
ペピイの魅力は?
資格取得や就職活動のサポートが充実していることです。先生たちが親身になって対応してくれたおかげで、将来進みたい道が明確になりました。
宮宇地さん(奈良県・県立平城高等学校出身)
右京動物病院本院医療センター(京都府)勤務
現在のお仕事は?
新人の頃から憧れていたオペ室長として、手術補助を担当しています。手術しなければ助からなかった命が手術後に元気になった姿を見ると、心の底から嬉しくなります。これからもより多くの動物を助けられるよう、愛玩動物看護師として成長していきたいです。
ペピイの学びは役立っている?
診察中に動物を支える保定や医療機器の使い方といった動物看護の基礎知識・技術を学べた「動物看護実習」の授業は、現場に出た今でもとても役に立っています。また、手術実習を経験できたのも獣医療の道を目指していた私にとっては自信につながりました。
先輩として学生に一言!
ペピイは実習が多いので、積極的に取り組んでスキルアップしてください。
現場に出たときに成果が実感できるはずです。