東京デザインテクノロジーセンター専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
ゲーム分野

学費について | 初年度合計:1,700,800円 |
スーパーゲームクリエイター専攻

年限 | 4年制 |
概要 | スマートフォン・ゲーム端末機の多様化によって、日々高度化・専門化するゲーム業界。現在必要とされるゲーム業界の幅広い制作技術を4年間で習得します。 企画からCG、プログラム、ネットワーク、サウンドまで、国内だけでなく世界でヒットするゲームを制作する力を身につけます。企業プロジェクトや企業課題などを通して、現場感覚が身についたトップクリエイターを目指します。 |
■他専攻とチームを作るゲームプロジェクト
専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発を行う「ゲームプロジェクト」を授業で実施。企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど、実際のゲーム制作と同様に行い、オリジナルゲームを制作展示会に出展し、自身の作品を直接企業へアピールできます。
■世界2大ゲームエンジンを学べる開発環境
世界2大ゲームエンジンであるUnreal Engine、Unityの両方を学習できます。また、Nintendo Switchをはじめとするスマホ・コンシューマー・VR・XRも制作できる多彩な開発環境で、高度なスキルを習得可能です。
■ハイレベルなスキル&大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- アプリケーションエンジニア/ゲームデザイナー/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー/ゲームシナリオライター/ゲームプランナー/ゲームディレクター/ゲームプログラマー
ゲームプログラマー / ゲームディレクター / コンテンツプランナー / ゲームプランナー / ゲームプロデューサー/ ゲームシナリオライター /ゲームグラフィッカー / エフェクトデザイナー / CGクリエイター / CGエンジニア / VRクリエイター / アプリエンジニア
- 目標とする資格
- Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/CGエンジニア検定/Pro Tools技術認定試験/MIDI検定/C言語プログラミング能力認定試験/CGクリエイター検定/基本情報技術者試験<国>/応用情報技術者<国>/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/ITパスポート試験<国>
ITパスポート試験 / IPhotoshopクリエイター能力認定試験 / 応用情報技術者試験 / 基本情報技術者試験 / CGクリエイター検定 / C言語プログラミング能力検定 / MIDI検定 / Pro Tools技術認定試験 / CGエンジニア検定 / Illustratorクリエイター能力認定試験
ゲームプログラマー専攻
年限 | 3年制 |
概要 | ゲーム開発において、操作機能を作る重要な役割を担うゲームプログラマー。近年、ゲーム機の高度化やソフトの大規模化に伴い、高いな技術力と信頼性が求められています。 実践的なプログラマーとなるために、1年次からプログラミング言語の勉強とゲーム開発を行います。これにより、現場の開発体制に適応できる能力を身につけます。 |
■他専攻とチームを作るゲームプロジェクト
専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発を行う「ゲームプロジェクト」を授業で実施。企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど、実際のゲーム制作と同様に行い、オリジナルゲームを制作します。
■世界2大ゲームエンジンを学べる開発環境
世界2大ゲームエンジンであるUnreal Engine、Unityの両方を学習できます。また、Nintendo Switchをはじめとするスマホ・コンシューマー・VRも制作できる多彩な開発環境で、高度なスキルを習得可能です。
■基礎から応用までプログラミングをじっくり学ぶ
C、C#、C++、JavaScriptなどのプログラム基礎言語から、サーバーやネットワークなどの開発環境まで3年間でじっくり学びます。プロ講師からの直接指導で、初心者でも即戦力スキルを身につけることが可能です。
- 就職・進路
- サウンドプログラマー/ゲームプランナー/ゲームディレクター/アプリケーションエンジニア/ゲームクリエイター/ゲームプログラマー
ゲームプログラマー / ゲームクリエイター/ アプリケーションエンジニア / ゲームディレクター / ゲームプロデューサー / ゲームプランナー / ゲームサウンドプログラマー
- 目標とする資格
- TOEIC(R)テスト/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>
ITパスポート試験 / 基本情報技術者試験 / 応用情報技術者試験 / プログラミング能力認定試験 / マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) / TOEIC
ゲームプランナー専攻
年限 | 3年制 |
概要 | 日本のゲームは、 Nintendo Switch、PS5、Xboxなどコンシューマーゲームから、オンラインゲーム、 スマートフォン・タブレット用のアプリなど、時代に合わせ多様化しています。 発想力やアイデアを磨きながら、プロジェクトリーダーにふさわしいコミュニケーション能力を身に付けたゲームプランナーを目指します。 |
■他専攻とチームを作るゲームプロジェクト
専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発を行う「ゲームプロジェクト」を授業で実施。企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど、実際のゲーム制作と同様に行い、オリジナルゲームを制作します。
■多数の展示会で実績を作る
卒業・進級制作展、企業からの課題に取り組む企業プロジェクトなど、様々なカリキュラムを通してゲーム制作の企画・運営などを行い、コミュニケーションスキルを伸ばします。
■売れるゲーム作りを基礎から学ぶ
ゲーム企画書の書き方やパワーポイントを使用したプレゼン方法、シナリオ世界観の書き方、仕様書(プログラマーやデザイナーへの指示書)の書き方まで、プロ講師から直接学ぶことができます。
- 就職・進路
- ゲームプログラマー/ゲームシナリオライター/ゲームプランナー/ゲームディレクター
ゲームプランナー/ゲームシナリオライター/ゲームディレクター/ゲームプログラマー/ゲームプロデューサー/コンテンツプランナー/ソーシャルアプリプランナー
- 目標とする資格
- TOEIC(R)テスト/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/ITパスポート試験<国>
ITパスポート試験 / Photoshopクリエイター能力認定試験 / マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) / Illustratorクリエイター能力認定試験 / TOEIC
ゲームCGデザイン専攻
年限 | 3年制 |
概要 | ゲーム、アニメ、映画など映像メディア産業のみならず、製造・建築などのプロダクトデザインにも応用できるCGスキルが重要です。 入学後は全員基礎デッサンからスタートし、「ZBrush」や「Maya」などのプロ用ツールを使いながら、即戦力になる技術習得を目指します。 |
■他専攻とチームを作るゲームプロジェクト
専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発を行う「ゲームプロジェクト」を授業で実施。企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど、実際のゲーム制作と同様に行い、オリジナルゲームを制作します。
■ポートフォリオを徹底的に指導するから就職に強い
就職活動に必要なポートフォリオ、デモリール制作についても、担当講師が徹底的に指導!自信を持って就職活動に取り組むことができます。
■現役のプロ講師からCGを総合的に学ぶ
現役で活躍する業界のプロ講師が直接指導!モデリング、リグ、モーション、CGプログラミング、VFXまで、CGを総合的に学べます。また、UESやUnityなど、実際のゲーム制作に使われているものも全て学べます。
- 就職・進路
- キャラクターデザイナー/CGアニメーター/ゲームCGデザイナー
ゲームグラフィックデザイナー/CGモデラー/CGエンジニア/CGアニメーター/フェイシャルアーティスト/UIデザイナー/エフェクター/キャラクターアーティスト/CGプログラマー/コンセプトアーティスト
- 目標とする資格
- TOEIC(R)テスト/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定
CGクリエイター検定 / CGエンジニア検定 / Photoshopクリエイター能力認定試験 / Illustratorクリエイター能力認定試験 / 色彩検定 / マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) / TOEIC
ゲームキャラクターデザイン専攻
年限 | 3年制 |
概要 | ゲームにおいて重要なポイントとなる魅力的なキャラクターは、ユーザーを引き込み、顧客満足度を向上させます。 デザイナーはキャラクターの性格や行動などを綿密に設定し、リアルに表現します。基礎となるデッサン、最新ゲームで使われるソフトなど、幅広い技術を学びキャラクターに生命を吹き込みます。 |
■他専攻とチームを作るゲームプロジェクト
専攻を越えてチームを作り、ゲーム開発を行う「ゲームプロジェクト」を授業で実施。企画立ち上げ、チーム制作、α版β版プレゼンテーションなど、実際のゲーム制作と同様に行い、オリジナルゲームを制作します。
■プロ仕様の最先端機材を使用した授業
液晶ペンタブレットやデザインソフトなど、プロが業界で使用しているものと同じ機材が揃っています。在学中からハイスペックの機材で学べるため、卒業後は即戦力として活躍できます。
■現役プロ講師から総合的なイラスト技法を習得
現役で活躍する業界のプロ講師が直接指導!アナログからデジタルまでの総合的なイラストレーション技法を学び、最先端の技術・スキルを習得します。
- 就職・進路
- アニメ背景デザイナー/CGデザイナー/CGクリエイター/ゲームCGデザイナー/キャラクターデザイナー
キャラクターデザイナー / CGクリエイター / UIデザイナー / アートディレクター / CGモーションデザイナー / ゲームグラフィッカー / ゲームプロデューサー / 背景デザイナー
- 目標とする資格
- TOEIC(R)テスト/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定
CGクリエイター検定 / CGエンジニア検定 / Photoshopクリエイター能力認定試験 / Illustratorクリエイター能力認定試験 / 色彩検定 / マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)/ TOEIC
esports分野
学費について | 初年度合計:1,700,800円 |
esportsプロマネージメント専攻
年限 | 4年制 |
概要 | esportsの大会やイベントを企画・運営するためのノウハウを学びます。 プロデューサー、ディレクター、テクニカルスタッフなど、プロをマネジメントするスペシャリストを目指し、基礎知識や技術を習得します。 |
■世界有数の企業がサポート
国内外の有名チームが来校し、直接技術や知識を伝授!ゲームの実習だけでなく、メンタルトレーニングをはじめとする心身を磨く授業や、チーム・大会運営のマネジメントなど、業界で活躍するためのスキルを実践を通して身につけます。
■最新最高峰の設備環境
最新最高峰のゲーミングデバイスを完備!実習からイベント運用・映像・音響・照明の機材まで全て揃っています。また、全国にある滋慶グループの連携した学びを得られる環境のため、着実に技術が身につきます。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- イベントスタッフ
esportsマネージャー / esportsイベントスタッフ / チーム運営スタッフ / 配信技術者 / チームオーナー
esportsストリーマー&ゲーム実況専攻
年限 | 4年制 |
概要 | esports業界でファンを魅了するストリーマーや実況者を目指せる新しい専攻が登場しました。映像編集、イベントMC、解説スキルなど、現場で必要とされる技術を実践的に学ぶことができます。本校独自での大会やイベントも豊富で、リアルな経験を積むことができるため、卒業後すぐに業界で活躍できる準備が整います。 |
■現場に直結!プロに必要なスキルを磨くカリキュラム
イベントMC・解説実況実践→戦術や選手の動きなど、ゲームの魅力を伝えるための話術や表現力・テクニックを磨き、視聴者の心を掴むスキルを学びます。
映像編集→講義と実習を重ねながら、映像制作の基礎表現を習得していきます。
■実際の現場で実践経験を豊富に積める
姉妹校と連携した大会のほかに、現在活躍中のストリーマーや実況者の方をお招きしての本校独自のイベントを実施しています。業界のプロと直接関わりながら、実際の試合実況や配信を体験できるのが大きな魅力です。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
esportsキャスター / esports動画編集者 / esportイベントスタッフ / ストリーマー / 実況者
esportsプロゲーマー専攻
年限 | 3年制 |
概要 | 高額賞金をかけて競う大会が数多く実施され、世界中で盛り上がりをみせているesports。FPS・RTS・格闘など、さまざまなesportsタイトルゲームに挑戦し、プロマインドやゲーム戦略・戦術を習得していきます。 またプロゲーマーに必要なマインドコントロール能力や自己管理能力など、相手の戦略に左右されない強いメンタルを身につけ、世界の舞台で勝ち続ける最強プロゲーマーを目指します。 |
■世界有数の企業がサポート
国内外の有名チームが来校し、直接知識や技術を伝授!ゲームの実習だけではなく、メンタルトレーニングをはじめとする心身を磨く授業や、ゲームの戦略・戦術など、プロゲーマーとして活躍できるスキルを身に付けます。
■最新最高峰の設備環境
最新最高峰のゲーミングデバイスを完備!実習からイベント運用・映像・音響・照明の機材まで全て揃っています。また、全国にある滋慶グループの連携した学びを得られる環境のため、着実に技術が身につきます。
■国内大会に多数参戦
WCGやYUBIWAZA CUP、PSSUなどの世界大会を目指し、各ゲームでの国内大会に参戦します。また、グループ校とのトーナメント戦も実施。たくさんの大会や試合から実践形式で技術を向上します。
- 就職・進路
プロゲーマー/ストリーマー/チームオーナー/監督/コーチ/マネージャー/アナリスト
AI&IT分野
学費について | 初年度合計:1,700,800円 |
スーパーITエンジニア専攻
年限 | 4年制 |
概要 | 企業は国際的な成長力・競争力・ソフト力を強化するために、IT技術の高度化に力を入れています。そこで必要とされるのが、ハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク、データベース、セキュリティーなどのITスキルを有するITエンジニア。 これらの技術を持ったエンジニアは高待遇に値し、企業の発展に不可欠な需要の高い人材です。本専攻では4年間じっくり実践的に学び、高度な技術力とプロジェクトマネジメント力を持ったITエンジニアの育成を目指します。 |
■基礎から応用までITスキル全般を学ぶ
TECH.C.は世界的ITベンダー企業から認定されたカリキュラムを導入。ネットワークセキュリティやクラウド、IoTなどを思う存分勉強することが可能です。またプロ講師が直接指導するため、未経験でも卒業後には即戦力となる技術を習得できます。
■ITプロジェクトを通して最先端開発を習得
自分が興味のあるテーマを選び、週1回最先端開発を行うITプロジェクトを実施。各授業で学んだことをチーム、個人で開発しスキルを磨きます。また、開発後は先生や他の学生の前で発表会を行います。ITプロジェクトを通してプレゼンテーション力を身につけます。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- アプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/セキュリティ技術者/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/プログラマー/プログラマ
AIエンジニア / プログラマー / サーバーエンジニア / ネットワークエンジニア / セキュリティエンジニア / システムエンジニア / プロジェクトマネージャー / スマホアプリ開発エンジニア / アプリケーションエンジニア
- 目標とする資格
- Linux技術者認定試験【LPIC】/インターネット検定「.com Master」/CCNP 認定/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>
Microsoft Certified / ITパスポート試験 / 情報セキュリティエンジニア試験 / 基本情報技術者試験 / 応用情報技術者試験 / シスコ認定技術者試験(CCNA,CCNP) / CompTIA A+ / .com Master / Linux技術者認定試験(LPIC)
スーパーAIクリエイター専攻
年限 | 4年制 |
概要 | AIに必要なプログラミングやアルゴリズム、数学の基礎、最先端技術であるAI、IoTなど、ネットワークなどに必要な知識や技術を習得します。資格取得のカリキュラムに加え、実践的な学びも提供します。 ITプロジェクトの授業ではマーケティングやプレゼンテーション力を身につけ、高い技術力を持ったAIクリエイターを目指します。 |
■AIを応用する自動運転、ドローン技術も学ぶ
TECH.C.は世界的ITベンダー企業からの認定されたカリキュラムを導入。ビックデータ分析などAIの基礎から、業界注目のAIプログラミング、自動運転・ドローン技術まで、AI全般を習得します。
■ITプロジェクトを通して最先端開発を習得
自分が興味のあるテーマを選び、週1回最先端開発を行うITプロジェクトを実施。各授業で学んだことをチーム、個人で開発しスキルを磨きます。また、開発後は先生や他の学生の前で発表会を行います。ITプロジェクトを通してプレゼンテーション力を身につけます。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- アプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/セキュリティ技術者/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/プログラマー/プログラマ
AIエンジニア / IoTエンジニア / プログラマー / サーバーエンジニア / ネットワークエンジニア / セキュリティエンジニア / システムエンジニア / プロジェクトマネージャー / スマホアプリ開発エンジニア / アプリケーションエンジニア
- 目標とする資格
- Linux技術者認定試験【LPIC】/CCNP 認定/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>
Microsoft Certified / ITパスポート試験 / 情報セキュリティエンジニア試験 / 基本情報技術者試験 / 応用情報技術者試験 / シスコ認定技術者試験(CCNA,CCNP) / CompTIAA+ / Python3エンジニア認定基礎試験 / Linux技術者認定試験(LPIC)
スーパーホワイトハッカー専攻
年限 | 4年制 |
概要 | 行政機関や民間企業から依頼を受け、ブラックハッカーによるサイバー攻撃を阻止し、コンピュータやネットワークを守るホワイトハッカーを目指します。 現在、ホワイトハッカーは、AI・IoTの進化・普及により、現在あらゆる業界で求められています。 |
■基礎から応用までネットワークをしっかり学ぶ
TECH.C.は世界的ITベンダー企業から認定されたカリキュラムを導入。プログラミングの基礎から応用までを学び、資格取得を目指すことも可能です。またプロ講師が直接指導するため、未経験でも卒業後には即戦力となる技術を習得できます。
■いつでもどこでもセキュリティ学習が可能
TECH.C.はシスコネットワーキングアカデミー校。オンラインで、サイバーセキュリティやIoTの学習、ネットワークの流れを理解するためのパケットトレーサーの学習が、学校や自宅で可能となっています。CCNA対策の授業もあり、資格取得もしながら実践的なスキルを身につけます。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- プログラマー/プログラマ/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/セキュリティ技術者
ホワイトハッカー / セキュリティエンジニア / ネットワークエンジニア / セキュリティコンサルタント / プログラマー
- 目標とする資格
- Linux技術者認定試験【LPIC】/CCNP 認定/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>
Microsoft Certified / ITパスポート試験 / 情報セキュリティエンジニア試験 / 基本情報技術者試験 / 応用情報技術者試験 / シスコ認定技術者試験(CCNA,CCNP) / CompTIA A+ / CompTIA Security+ / Linux技術者認定試験(LPIC) / Certified Network Defender / 認定ホワイトハッカー
ITプログラマー専攻
年限 | 3年制 |
概要 | プログラミング技術はインターネット、ゲーム、CG、アプリケーション、家電、ロボットなど、幅広い分野で必要とされます。それぞれの業界で必要な言語を習得し、就職に有利な資格取得を目指すカリキュラムをご用意。企業の即戦力となれるよう、高度な技術力を持ったプログラマーを目指します。 |
■基礎から応用までITスキル全般を学ぶ
TECH.C.は世界的ITベンダー企業から認定されたカリキュラムを導入。ネットワークセキュリティやクラウド、IoTなどを思う存分勉強することが可能です。またプロ講師が直接指導するため、未経験でも卒業後には即戦力となる技術を習得できます。
■ITプロジェクトを通して最先端開発を習得
自分が興味のあるテーマを選び、週1回最先端開発を行うITプロジェクトを実施。各授業で学んだことをチーム、個人で開発しスキルを磨きます。また、開発後は先生や他の学生の前で発表会を行います。ITプロジェクトを通してプレゼンテーション力を身につけます。
■システムの開発工程を学ぶ
システムの開発工程を基礎から学びます。要件定義から設計、そしてプログラミングを行い、実際の現場でも即戦力となる人材を目指します。実践的な教育を通じ、実務で必要なスキルや知識を身につけることができます。
- 就職・進路
- アプリケーションエンジニア/プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/プログラマー/プログラマ
AIエンジニア / プログラマー / システムエンジニア / プロジェクトマネージャー / スマホアプリ開発エンジニア / アプリケーションエンジニア / システムインテグレーター
- 目標とする資格
- C言語プログラミング能力認定試験/インターネット検定「.com Master」/CCNP 認定/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/基本情報技術者試験<国>/ITパスポート試験<国>
Microsoft Certified(Azure Fundamentals, Azure AI Fundamentals, Azure,Data Fundamentals) / ITパスポート試験 / 情報セキュリティエンジニア試験 / 基本情報技術者試験 / シスコ認定技術者試験(CCNA,CCNP) / CompTIA A+ / .com Master / C言語能力検定試験
UI・UXデザイナー専攻
年限 | 3年制 |
概要 | UI・UXデザイナーになるためには、デザイン技術に加えて、サイト構築のための企画構成、コンテンツ制作、プログラミング、コミュニケーション能力なども重要になります。HTMLからJavaScript、クラウドまで、主要な技術を同時に学び、Web・アプリ業界のトップクリエイターを目指します。 |
■Webデザインとプログラミングの両方が学べる
UI・UXデザイナーに必要な、PhotoshopやIllustratorなどを使ったデザイン技術に加え、JavaScriptやHTMLといったプログラミング技術も同時に身に付けます。未経験でもプロ講師が直接指導するので、卒業後は即戦力として活躍できます。
■ITプロジェクトを通して最先端開発を習得
自分が興味のあるテーマを選び、週1回最先端開発を行うITプロジェクトを実施。各授業で学んだことをチーム、個人で開発しスキルを磨きます。また、開発後は先生や他の学生の前で発表会を行います。ITプロジェクトを通してプレゼンテーション力を身につけます。
■UI・UXを含めたアプリ開発を学べる
デザインやプログラミングスキルだけではなく、アプリ開発の技術も習得することが可能です。TECH.C.では企業から課題で作品制作に取り組む「企業プロジェクト」実施。企業から直接アドバイス頂くことにより現場力を磨きます。
- 就職・進路
- プロジェクトマネージャー/Webプログラマー/ウェブプログラマー/Webデザイナー/ウェブデザイナー
UI・UXデザイナー / Webクリエイター / Webプログラマー / Webデザイナー / SNSマーケター / プロジェクトマネージャー / アプリ開発クリエイター
- 目標とする資格
- Webデザイナー/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/ITパスポート試験<国>
Microsoft Certified(Azure Fundamentals、Azure AI Fundamentals、Azure Data Fundamentals) / ITパスポート /
情報セキュリティマネジメント試験 / Photoshopクリエイター認定試験 / Illustratorクリエイター認定試験 / Webデザイナー検定
ロボット分野
学費について | 初年度合計:1,700,800円 |
ロボット・AIエンジニア専攻
年限 | 4年制 |
概要 | ものづくりとAIプログラミングの両方を学び、マルチスキルを身につけた総合技術者に! AIスピーカーや自動運転車のように、身の回りのあらゆるモノにAI(人工知能)が搭載され、IoTと呼ばれる技術で社会課題を解決する時代が訪れています。業界に精通したプロの指導のもと、課題解決するためのソリューションの設計・実装・制御など、本物の実践教育でこれからの時代に必要とされるスペシャリストを目指します。 |
■モノづくりからAIプログラミングまで幅広く学べる
TECH.C.は世界的ITベンダー企業から認定されたカリキュラムを導入。授業では、ロボット技術だけでなく、近年注目を集める機械学習の基本的な操作や、機械学習に関する一般的なライブラリ・ツールの使い方を学びます。
■TECH LAB.で工作機械の使い方やものづくり全般を学べる
2019年4月に完成したTECH LAB. 工作機械だけでなく、部品や材料加工のための工具も設置。組み立てたロボットのモーション制御やセンサーコントロールなども行える、ロボット製作には最高の環境で学ぶことができます。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- プロジェクトマネージャー/システムエンジニア/プログラマー/プログラマ/セキュリティ技術者
ロボットエンジニア / AIエンジニア / IoTエンジニア / セキュリティエンジニア / プログラマー / システムエンジニア / Javaプログラマー / プロジェクトマネージャー / ソフトウェアプログラマー / システムインテグレーター
- 目標とする資格
- CCNP 認定/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/ネットワークスペシャリスト試験<国>/ITサービスマネージャ試験<国>/システムアーキテクト試験<国>/応用情報技術者<国>/基本情報技術者試験<国>/情報セキュリティマネジメント試験<国>/ITパスポート試験<国>
Microsoft Certified / CompTIA A+ / ITパスポート試験 / 情報セキュリティマネジメント試験 / 基本情報技術者試験 / 応用情報技術者試験 / システムアーキテクト試験 / ITサービスマネージャー試験 / ネットワークスペシャリスト試験 / シスコ認定技術者試験(CCNA、CCNP) / CSWA / CSWP / Python3エンジニア認定基礎試験
CG・映像分野
学費について | 初年度合計:1,700,800円 |
スーパーCGクリエイター専攻
年限 | 4年制 |
概要 | 多種多様な業界で求められる技術を習得するために、Maya、3dsMax、ZBrushなどのプロが使用するソフトの使い方を学ぶとともに、企業プロジェクトでより実践的なスキルを身に付けていきます。 日本国内の企業はもちろん、海外の企業への就職も目指せます。 |
■技術と創造性を磨くCGプロジェクト
CGプロジェクトでは、日頃学んでいるCG技術と自分の創造性を存分に発揮し、一つの作品を完成させます。作って終わりではなく、学生や先生の前で発表し評価を受けることで、世界でも活躍できるようなクリエイターを目指します。
■業界で必要なソフトウェア技術を習得
Maya、3dsMax、ZBrush、Photoshop、AfterEffectsなどのプロが使用するソフトウェアが学べる設備を完備!業界で必要とされるソフトウェア技術を、基礎から応用までしっかり学びます。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/映像クリエイター/ゲームCGデザイナー/CGアニメーター
CGモデラー / CGアニメーター / ゲームグラフィックデザイナー / デジタル映像クリエイター / 背景アーティスト / フェイシャルアーティスト / エフェクター / キャラクターアーティスト / CGプログラマー / CGエンジニア
- 目標とする資格
- マルチメディア検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定
CGクリエイター検定 / CGエンジニア検定 / Photoshopクリエイター能力認定試験 / Illustratorクリエイター能力認定試験 / 色彩検定 / マルチメディア検定
スーパーデジタルメディア専攻
年限 | 4年制 |
概要 | デッサンからアナログ・デジタルのイラストレーション、3DCG、さらにはアプリ制作まで、幅広く総合的に学習します。ゲーム、イラスト、Webなどの様々な業界で、マルチクリエイターとしてアイディアで問題解決できるクリエイターを目指します。 |
■技術と創造性を磨くCGプロジェクト
CGプロジェクトでは、日頃学んでいるCG技術と自分の創造性を存分に発揮し、一つの作品を完成させます。作って終わりではなく、学生や先生の前で発表し評価を受けることで、世界でも活躍できるようなクリエイターを目指します。
■最先端のクリエイター技術が身につく
映像、デザイン、イラスト、ゲーム、Webなど、クリエイティブ業界で活躍できるスキルとマインドを習得します。またSNS(Twitter、YouTube、Instagram、Facebookなど)についても学び、クリエイターとして最先端の仕事ができる実力を身につけます。
■大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- 映像クリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/ゲームCGデザイナー/アニメ背景デザイナー/イラストレーター/グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナー / イラストレーター / 背景デザイナー / ゲームグラフィッカー / Webクリエイター / 映像クリエイター
- 目標とする資格
- マルチメディア検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定
CGクリエイター検定 / CGエンジニア検定 / Photoshopクリエイター能力認定試験 / Illustratorクリエイター能力認定試験 / 色彩検定 / マルチメディア検定
CGクリエイター専攻
年限 | 3年制 |
概要 | ゲーム・TV・映像・アニメなどの業界で必要とされる3DCGの技術。本専攻では基礎となるデッサンから2DCG、3DCG両面のシーンレイアウト、モデリング、レンダリング、テクスチャマッピング、実写合成まで、さまざまなデジタルメディアに対応した技術を習得。幅広く活躍できるクリエイターを目指します。 |
■技術と創造性を磨くCGプロジェクト
CGプロジェクトでは、日頃学んでいるCG技術と自分の創造性を存分に発揮し、一つの作品を完成させます。作って終わりではなく、学生や先生の前で発表し評価を受けることで、世界でも活躍できるようなクリエイターを目指します。
■業界で必要なソフトウェア技術を習得
映像、デザイン、イラスト、ゲーム、Webなど、クリエイティブ業界で活躍できるスキルとマインドを習得します。またSNS(X、YouTube、Instagram、Facebookなど)についても学び、クリエイターとして最先端の仕事ができる実力を身につけます。
■企業課題で実践力を身につける
企業からの課題に取り組める「企業プロジェクト・企業課題」や、プロ講師から技術や知識、サクセスマインドを学べる「特別講義」など、実践力を養えるカリキュラムが充実!業界に必要とされる即戦力を目指します。
- 就職・進路
- グラフィックデザイナー/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/映像クリエイター/CGアニメーター/CGデザイナー/CGクリエイター
CGモデラー / CGアニメーター / 映像クリエイター / 背景アーティスト / フェイシャルアーティスト / エフェクター / キャラクターアーティスト / CGプログラマー / グラフィックデザイナー
- 目標とする資格
- マルチメディア検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)/Illustrator(R)クリエイター能力認定試験/Photoshop(R)クリエイター能力認定試験/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定
CGクリエイター検定 / CGエンジニア検定 / Photoshopクリエイター能力認定試験 / Illustratorクリエイター能力認定試験 / 色彩検定 / マルチメディア検定
ネット動画クリエイター専攻
年限 | 3年制 |
概要 | 映像制作におけるクリエイティブな表現方法や、動画制作から配信までの一連の流れを学びます。映像撮影・編集、配信など、幅広いスキルを身につけることができます。また、YouTubeなどのSNSプラットフォームを活用し、自分のオリジナル動画を多くのユーザーへ発信する方法・コンテンツ企画も学びます。 |
■プロと同じ機材を使用した実践的な学習
プロと同じ機材を使用した実践的な学習を行い、即戦力となれるスキルを習得することができます。本校では業界で活躍する講師陣が授業を行うため、実践的なノウハウや業界の最新動向を学ぶことができます。
■プロと同じ環境で映像編集ができる
プロ並みの映像編集スキルを身につけるため、プロと同じ環境で映像編集ができるような設備を整えています。実践的な課題や演習を通じて、映像編集に必要な知識や技術を身につけていきます。
■SNSを通して作品を公開し自分の魅力をアピール
SNSへ作品をアップロードし、視聴者に自分の魅力をアピールします。ライブ配信・収益化・コンテンツ企画を学び、ネットでのコミニュケーションを作品を通して行います。
- 就職・進路
- Webデザイナー/ウェブデザイナー/映像編集者/映像プロデューサー/映像クリエイター
YouTuber / ネット動画クリエイター / 映像クリエイター / 動画プロデューサー / 編集スタッフ / 撮影スタッフ / UI/UXデザイナー / Webデザイナー / デジタルマーケター
- 目標とする資格
- CGエンジニア検定/CGクリエイター検定/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/色彩検定1~3級(文部科学省後援)
色彩検定 / MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)検定 / Microsoft Azure AI Fundamentals(AI-900) / CGクリエイター検定 / CGエンジニア検定
イラスト・アニメ分野
学費について | 初年度合計:1,700,800円 |
スーパーコミックイラスト専攻
年限 | 4年制 |
概要 | デッサンや色彩などイラストの基礎となる授業をしっかり学ぶことで、基礎力を確実に身につけ、未経験からでもプロを目指すことができます。Live2D、キャラクターデザイン、背景デザイン、広告・パッケージデザインなど、イラストに関する様々な授業を通じ、幅広い分野で活躍できる力を身につけます。さらに、自分で描いたイラストをグッズ化し実際に販売まで行うことで、どんなイラストが売れるのか、多くの人に喜ばれるイラストとはどんなものなのかを実際に体験しながら学ぶことができます。 |
■業界のプロから多種多様なイラスト技術を習得
Live2D、イラスト、キャラクターデザイン、ロゴ、パッケージデザイン、広告などに対応できる画力を鍛え、クリエイティブ業界で活躍するための幅広い技術を身につけることができます。教えてくださる先生は現在活躍中のプロで、「今」必要な知識と技術を学ぶことができます。さらに、実際の制作現場に合わせた業界最先端設備を完備しており、Adobe系のデザインソフトやアニメーション・Web関連のソフトも揃っているMacルームなど、学習環境も充実しています。
■多くのプロジェクトを通じて実績を作ることができる
企業からの課題に取り組む「企業プロジェクト」では、自分の作品が採用・商品化されるケースも多く、卒業後の進路を見据えた実績を作ることができます。現在活躍している企業やイラストレーターの方々から直接技術やサクセスマインドについてお話を聞ける「特別講義」など、実践力を養えるカリキュラムが充実!業界に必要とされる即戦力を目指します。
■ハイレベルなスキル&大卒同等の高度専門士を取得
4年制大学卒業の学士と同等の称号である「高度専門士」が取得できます。3,400時間以上の授業で技術を確実に身につけることができるため、就職時に有利になる可能性があります。
- 就職・進路
- イラストレーター/キャラクターデザイナー/グラフィックデザイナー/パッケージデザイナー/アニメ背景デザイナー
イラストレーター / キャラクターデザイナー / グラフィックデザイナー / パッケージデザイナー / 背景デザイナー / VRアーティスト / モーションデザイナー / デジタルアートストリーマー
アニメーション専攻
年限 | 3年制 |
概要 | 作画などアナログ手法はもちろん、現代のアニメ業界が必要としているデジタル技術も網羅し、即戦力として活躍できる人材を育成します。数多くの制作工程を実践的に学び、数多くのオリジナルアニメーションを制作。これらは、就職活動で必要なポートフォリオとして、あなたのスキルをアピールできます。 |
■アナログからデジタルまでを学ぶ
複数の静止画像を組み合わせて動きを作る、アニメーション技術をトータル的に学びます。作画動画のアナログ技術のほか、撮影、3DCGなどのデジタル技術も身につけます。
■制作に没頭できる設備環境
実際の制作現場に合わせた、業界最先端設備を完備!Adobe系のデザインソフトやアニメーション・Web関連のソフトも揃っているMacルームや、大型液晶タブレットを使用できるイラスト・アニメルームなど、制作に没頭できる環境が充実しています。
■企業課題で実践力を身につける
企業からの課題に取り組める「企業プロジェクト・企業課題」や、プロ講師から技術や知識、サクセスマインドを学べる「特別講義」など、実践力を養えるカリキュラムが充実!業界に必要とされる即戦力を目指します。
- 就職・進路
- キャラクターデザイナー/イラストレーター/アニメ背景デザイナー/アニメーター
アニメーター / 背景デザイナー / イラストレーター / 制作進行 / アニメ監督 / デジタル彩色・撮影 / アニメプロデューサー / 作画監督 / キャラクターデザイナー
コミックイラスト専攻
年限 | 3年制 |
概要 | デッサンなどでイラストレーターとしての表現力を身につけ、さまざまなニーズに応えられるよう、アナログ・デジタルを含めたイラスト技法を学びます。キャラクターデザイン、背景デザイン、広告・パッケージデザインなど、イラストに関する多彩な授業を通して数多くの作品を制作します。 |
■多種多様なイラスト技術を習得
イラスト、キャラクターデザイン、ロゴ、パッケージデザイン、広告などに対応できる画力を鍛え、クリエイティブ業界で活躍できる技術を身につけることができます。
■制作に没頭できる設備環境
実際の制作現場に合わせた、業界最先端設備を完備!Adobe系のデザインソフトやアニメーション・Web関連のソフトも揃っているMacルームや、大型液晶タブレットを使用できるイラスト・アニメルームなど、制作に没頭できる環境が充実しています。
■企業課題で実践力を身につける
企業からの課題に取り組める「企業プロジェクト・企業課題」や、プロ講師から技術や知識、サクセスマインドを学べる「特別講義」など、実践力を養えるカリキュラムが充実!業界に必要とされる即戦力を目指します。
- 就職・進路
- アニメ背景デザイナー/パッケージデザイナー/グラフィックデザイナー/キャラクターデザイナー/イラストレーター
イラストレーター / キャラクターデザイナー / グラフィックデザイナー / パッケージデザイナー / 背景デザイナー