武蔵野調理師専門学校の情報
基本情報
本校は、1968年に開校して以来、多くの卒業生を調理界の第一線に輩出しています。
本校の教育方針は、『知識・技術の完全習得と、人間教育』。
調理師としての、知識・技術はもちろん調理する心を育む教育が、その裏づけとなっています。
●基礎から細かく学べる●すべてのニーズに応えるカリキュラム
●環境に恵まれた立地条件●設備の充実●豊富な経験を持つ講師陣●抜群の就職実績 ●寮や奨学金などが整備された環境
毎月オープンキャンパス開催中!
【時間】10:00集合~14:00終了予定
※開催日、内容により、実施時間が異なります。
武蔵野調理師専門学校では、毎月様々なメニューでオープンキャンパスを実施しています!
◆1人1台チャレンジ
◆自由にまわって
◆グループ実習
◆学校説明会
先生や在校生がサポートにつきますので、初めてで不安な方も安心してチャレンジしてみてください!
実習終了後、学校見学や個別相談なども対応します。
※詳しい内容やメニューは日によって異なりますので、本校HPをご覧ください。
お知らせ「【SPRING FES】春のパン祭り+自由にまわってチャレンジ」
SPRING FES開催!春のパン祭り
製パン実習を行ったあと、春の食材を使った各料理ジャンルの春メニューを自由にまわって体験できます。
製パン実習では春らしいピンクの可愛いリボンパンを作ります
他にもパン生地をこねて、様々な種類のパンを作ってみよう!
1日で4ジャンルのメニューを全て体験できるオープンキャンパスです。
何ジャンルをやりたいか迷っている方や、他のジャンルにも挑戦してみたい方、料理が初めてで不安な方にもおすすめ✨
先生や在校生スタッフがサポートに入るので、初めての方でも安心してご参加いただけます
当校のポイント
【武蔵野のスキルを作る本気のカリキュラム】
①学生1人:調理台1台
1人1台の調理台を完備した本校オリジナルの実習室!1人で最初から最後までの工程を経験し、スキルが身に付きます。
②担任と就職担当のWサポート
完全クラス担任制で学生一人ひとりに合わせたきめ細やかなサポート。
また業種別に就職担当がおり、業界の動向を把握。個人の将来に合わせてW体制で就職へ導きます。
③就職実績
35000人を超える卒業生によってつくられた武蔵野ネットワーク。
卒業生のおかげで、武蔵野は業界から高い信頼を得ています。
ごあいさつ
『料理は魔法だ』
人を笑顔にできる料理って魔法!
笑顔あふれる学校にぜひお越しください!
各種制度
■高等教育の修学支援新制度
■武蔵野学費サポート制度
■後藤学園同窓生推薦制度
■リスタート支援制度
■内部進学制度
■教育訓練給付制度
■自立進学(住居付きアルバイト進学)
※詳しくはホームページをご覧ください。
就職・進路
・調理師
・シェフ/コック/板前
・クッキングアドバイザー
・フードスペシャリスト
・テーブルコーディネーター
・ブランジェ
・フードコーディネーター
目標とする資格
・専門調理師・調理技能士
・食育インストラクター
・レストランサービス技能検定(HRS)
・調理師養成施設助手
・野菜ソムリエ
・商業簿記3級
・税務会計能力検定3級
・フードアナリスト3-4級
・色彩検定3級
・コーヒーインストラクター
・HRS接客ベーシック検定
取得可能な資格
・調理師免許
・専門士(衛生専門課程)
・フードコーディネーター3級
・食品技術管理専門士
学費について
■ 高度調理経営科
初年度合計 162万円 ※教材別途。
■ 高度調理製菓科
初年度合計 160万円 ※教材別途。
■ 調理師科
初年度合計 158万円 ※教材別途。
※詳しくは募集要項をご覧ください。
寮・下宿
提携学生寮あり