専門学校 ESPエンタテインメント東京の専門学校進学情報
基本情報
ESPエンタテインメント東京は、楽器メーカー「(株)ESP」が設立原点の専門学校です。開校35年以上の歴史からミュージシャンや俳優、声優、音楽スタッフ、楽器職人などエンタテインメント業界で活躍する多くの卒業生を輩出し続けています。
知りたいコースの授業を実際に体験できます!
【4月開催】20日(日)
10:30~
ESP東京の魅力を知ることができるイベントがたくさん!本校への進学をお考えの方であれば年齢問わず申込み可能です。おひとりでも、友達どうしでも、保護者の方の参加もお待ちしています。

各種制度
〇ESP学園特待生奨学金制度
〇高等教育の就学支援新制度
○日本学生支援機構奨学金制度
○国・銀行・信販系教育ローン
○新聞奨学生制度
就職・進路
(株)クラウドナイン/(株)スターダストプロモーション/日本コロムビア(株)/(株)ホリプロ/(株)共立/(株)エス・シー・アライアンス/ヒビノ(株)/(株)綜合舞台/(株)サウンドクルー/(株)芝浦スタジオ/(株)アニプレックス/(株)シブヤテレビジョン/(株)宝塚舞台/(株)エッグマン/(株)イー・エス・ピー/(株)西部ピアノ/(株)寺田楽器/(株) B-tech Japan/ヤマハ(株)/(株)三響フルート製作所
学費
学部・学科の学費
音楽アーティスト科 | 1年次学費年額合計1,560,000円 | (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
声優芸能科 | 1年次学費年額合計1,560,000円 | (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
音楽芸能スタッフ科 | 1年次学費年額合計1,560,000円 | (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
ピアノ調律科 | 1年次学費年額合計1,530,000円 | (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
管楽器リペア科 | 1年次学費年額合計1,530,000円 | (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
ギタークラフト科2年制 | 1年次学費年額合計1,530,000円 | (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
ギタークラフト科3年制 | 1年次学費年額合計1,530,000円 | (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
オープンキャンパス
オープンキャンパス(音楽アーティスト科)
2025年4月の日程 | 20(日) |
説明 | ESPの魅力をリアルに体感しよう! ♪音楽好き・エンタメ好きのためのオープンキャンパス! ♪お一人でも、友だちと一緒でも保護者の方と一緒でも参加OK! ♪参加後AO入学エントリー資格GET! ☆体験授業以外に学科説明会&施設見学も開催しております。説明会では、学科の特長・卒業後の進路・出願方法などを徹底解説 【時間】 10:30~ <ヴォーカルコース> 2月23日(日) ・体験授業 ♪ヴォーカル屋台村♪好きなレッスンを選択して「自分の好き」を見つけよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 歌唱力向上!!Howto動画や教則本では身につかない部分をプロのヴォーカリストに教えてもらおう!! <ダンスヴォーカルコース> 2月23日(日) ・体験授業 ♪ヴォーカル屋台村♪好きなレッスンを選択して「自分の好き」を見つけよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 ダンスも歌も、どっちかだなんて選べない!!そんな皆さんは両方やってみよう!! <シンガーソングライターコース> 2月23日(日) ・体験授業 ♪ヴォーカル屋台村♪好きなレッスンを選択して「自分の好き」を見つけよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 歌も演奏も曲作りも全部やりたい!この春シンガーソングライターとして上達しよう! <サウンドクリエイターコース> 2月23日(日) ・体験授業 アーティストにとっても必要なDAWを、サウンドクリエイターコースで学ぼう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 作曲・編曲・MIXを学ぶならここしかない! サウンドクリエイターに必要なスキルを教えちゃいます! <ギターヴォーカルコース> 2月23日(日) ・体験授業 ♪ヴォーカル屋台村♪好きなレッスンを選択して「自分の好き」を見つけよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 バンドのフロントマン、それを目指す方はESP(ここ)に集まれ! <ギターコース> 2月23日(日) ・体験授業 プロのギターリストによる「上達のコツ」習得! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 ギターでプロになりたい!一番になりたい!そんなあなたはESPに来るしかない! <ベースコース> 2月23日(日) ・体験授業 リズムの要!ベースの魅力を体感しよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 リズムの要!ベースの魅力を体感しよう! <ドラムコース> 2月23日(日) ・体験授業 上達の秘密をプロがレクチャー! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・体験授業 ESPでしかできないドラム授業を体感しよう! 【各コースからのお知らせ】 <ヴォーカルコース> 歌を録音できるもの(スマホでOK)をご持参ください。 <ダンスヴォーカルコース> ダンスができる服装・シューズをご持参ください。 <シンガーソングライターコース> アコギ・キーボード・Macのレンタルあります。 <サウンドクリエイターコース> 楽曲制作用のMacのレンタルを行っています。 <ギターヴォーカルコース> ギター、ベースのレンタルあります。 <ギターコース> ギターのレンタルあります。 <ベースコース> ベーシックな4弦や最近増えている5弦、左利き用のベースのレンタルあります。 <ドラムコース> ドラムスティックのレンタルあります。 |
オープンキャンパス(声優芸能科)
2025年4月の日程 | 20(日) |
説明 | ESPの魅力をリアルに体感しよう! ♪音楽好き・エンタメ好きのためのオープンキャンパス! ♪お一人でも、友だちと一緒でも保護者の方と一緒でも参加OK! ♪参加後AO入学エントリー資格GET! ☆体験授業以外に学科説明会&施設見学も開催しております。説明会では、学科の特長・卒業後の進路・出願方法などを徹底解説 【時間】 10:30~ <俳優養成コース> 2月23日(日) ・演技レッスン 脚本家・演出家から個別演技レッスンを受けて舞台に立ってみよう★ 3月23日(日) ・CM撮影 映像スタジオでCMを撮影しよう! 3月29日(土) ・2.5次元スペシャル体験★殺陣&ヴォイトレ 2.5次元舞台に欠かせない!殺陣と歌の2つのスキルを習得しよう! 3月30日(日) ・春のスペシャルヘアメイク&宣材写真撮影 メイクアップアーティストによるヘアメイク&スタジオで宣材写真撮影! 4月20日(日) ・2.5次元スペシャル演技体験 2.5次元舞台に立とう! Ryu f eiNさんから殺陣振りを学べる★ <声優養成コース> 2月23日(日) ・体験授業で魅力発見&レベルアップ! プロから教えてもらう「アフレコ」&「ナレーション」の授業! 3月23日(日) ・「声優×楽器」で声優アーティストに!! プロから学ぶ「アフレコ」×「ギター&ベース」の体験授業! 3月29日(土) ・声優芸能科【佐藤日向さんスペシャルトークセミナー】 3月30日(日) ・「歌ってみた収録」or「アフレコ収録&演技レッスン」選べる体験! プロ仕様のスタジオで収録体験!!! 4月20日(日) ・2.5次元スペシャル演技体験 2.5次元舞台に立とう! Ryu f eiNさんから殺陣振りを学べる★ 【各コースからのお知らせ】 <俳優養成コース> 動きやすい服装でご参加ください。 <声優養成コース> 希望者は歌唱の授業内で楽曲を使用したレッスンを行いますので、歌いたい曲をお選びください。 |
オープンキャンパス(音楽芸能スタッフ科)
2025年4月の日程 | 20(日) |
説明 | ESPの魅力をリアルに体感しよう! ♪音楽好き・エンタメ好きのためのオープンキャンパス! ♪お一人でも、友だちと一緒でも保護者の方と一緒でも参加OK! ♪参加後AO入学エントリー資格GET! ☆体験授業以外に学科説明会&施設見学も開催しております。説明会では、学科の特長・卒業後の進路・出願方法などを徹底解説 【時間】 10:30~ <アーティストスタッフコース ■マネージャー/レコード会社専攻 ■ファンクラブ/デザイン専攻> 2月23日(日) ・マネージャー・レコード会社・ファンクラブのお仕事について学ぼう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <レコーディングコース> 2月23日(日) ・90分でレコーディングエンジニアのお仕事体験! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <PA&レコーディングコース> 2月23日(日) ・PAとレコーディングをダブルで体験してみよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <PAコース> 2月23日(日) ・PAミキサーを使ってバンドのオペレート体験をしてみよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <照明コース> 2月23日(日) ・ライブのオペレートとピンスポット体験をしてみよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <ローディーコース> 2月23日(日) ・アーティストの相棒「ローディー!」 いろいろな楽器の構造を知れる体験! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <舞台製作コース> 2月23日(日) ・舞台セット製作と舞台監督の体験をしてみよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <企画制作コース> 2月23日(日) ・ライブってどうやって作るの?ライブ制作のイロハが知れるセミナーを受けてみよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! <音楽スタッフ総合コース> 2月23日(日) ・音楽業界のいろいろなお仕事を知ろう!迷ったらまずは音楽スタッフ総合コースへ★ 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・9つのお仕事の中から1日で自分にピッタリの「スタッフ」を見つけよう! 【各コースからのお知らせ】 <アーティストスタッフコース ■マネージャー/レコード会社専攻 ■ファンクラブ/デザイン専攻> 服装自由です。 <レコーディングコース> <PA&レコーディングコース> 動きやすい服装(例:パンツ、スニーカー)でご参加ください。 <PAコース> <照明コース> <ローディーコース> <舞台製作コース> <企画制作コース> <ライブハウスコース> <音楽スタッフ総合コース> 動きやすい服装(例:パンツ、スニーカー)でご参加ください。 また半ズボンやサンダルは機材に触れてケガをする恐れがありますので、ご遠慮ください。 |
オープンキャンパス(ピアノ調律科)
2025年4月の日程 | 20(日) |
説明 | ESPの魅力をリアルに体感しよう! ♪音楽好き・エンタメ好きのためのオープンキャンパス! ♪お一人でも、友だちと一緒でも保護者の方と一緒でも参加OK! ♪参加後AO入学エントリー資格GET! ☆体験授業以外に学科説明会&施設見学も開催しております。説明会では、学科の特長・卒業後の進路・出願方法などを徹底解説 【時間】 10:30~ <ピアノ調律コース> 2月23日(日) 調律師の仕事の基本!「調律」と「修理」を体験しよう! 3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) ・調律師になる体験授業 調律師の仕事の基本!「調律」と「修理」を体験しよう! <ピアノ/管楽器コース> 2月23日(日)/3月23日(日)/3月29日(土)/3月30日(日)/4月20日(日) 「ピアノ調律」と「管楽器リペア」どちらも体験しよう! |
オープンキャンパス(管楽器リペア科)
2025年4月の日程 | 20(日) |
説明 | ESPの魅力をリアルに体感しよう! ♪音楽好き・エンタメ好きのためのオープンキャンパス! ♪お一人でも、友だちと一緒でも保護者の方と一緒でも参加OK! ♪参加後AO入学エントリー資格GET! ☆体験授業以外に学科説明会&施設見学も開催しております。説明会では、学科の特長・卒業後の進路・出願方法などを徹底解説 【時間】 10:30~ <管楽器リペアコース> 2月23日(日)/3月23日(日) 【高校生限定】 ・管楽器メンテナンス会 3月29日(土) 【管楽器に関わる仕事って?】 ・管楽器リペアを通して管楽器の仕事を知ろう♪トランペット・クラリネット・ホルンのリペア体験! 3月30日(日) 【管楽器に関わる仕事って?】 ・管楽器リペアを通して管楽器の仕事を知ろう♪クラリネット・サックス・トランペットのリペア体験! 4月20日(日) 【管楽器に関わる仕事って?】 ・管楽器リペアを通して管楽器の仕事を知ろう♪フルート・クラリネット・トランペットのリペア体験! <管楽器/打楽器コース> 2月23日(日)/3月23日(日) ・今回のメニューは、フルートとスネアドラム!管・打楽器の調整体験と学科説明会を行います♪ 3月29日(土) 【管・打楽器に関わっていたい!】 ・管楽器リペアを通して楽器の仕事を知ろう♪トランペットのリペア体験・ティンパニの調整体験! 3月30日(日) 【管・打楽器に関わっていたい!】 ・管楽器リペアを通して楽器の仕事を知ろう♪クラリネットのリペア体験・ティンパニの調整体験! 4月20日(日) 【管・打楽器に関わっていたい!】 ・管楽器リペアを通して楽器の仕事を知ろう♪フルートのリペア体験・ティンパニの調整体験! |
オープンキャンパス(ギタークラフト科)
2025年4月の日程 | 20(日) |
説明 | ESPの魅力をリアルに体感しよう! ♪音楽好き・エンタメ好きのためのオープンキャンパス! ♪お一人でも、友だちと一緒でも保護者の方と一緒でも参加OK! ♪参加後AO入学エントリー資格GET! ☆体験授業以外に学科説明会&施設見学も開催しております。説明会では、学科の特長・卒業後の進路・出願方法などを徹底解説 【時間】 10:30~ <ギター製作専攻> 2月23日(日)/3月30日(日)/4月20日(日) ・鉋を使ってギター製作を体験してみよう! <ギターリペア専攻> 2月23日(日)/3月30日(日)/4月20日(日) 【弦交換が無料!!】 ・あなたの楽器を新品のようにメンテナンスしてみませんか? <ギターCADデザイン専攻> 2月23日(日)/3月30日(日)/4月20日(日) ・自由に楽しくカスタマイズ!オリジナルキーホルダー製作体験 <アンプ・エフェクター専攻> 2月23日(日)/3月30日(日)/4月20日(日) ・3ノブのコンパクトエフェクターを製作してみよう! 【各コースからのお知らせ】 <ギターリペア専攻> ※当日はご自身のギター・ベースをお持ちください。(ギター・ベースのレンタル有り。) 汚れても差し支えない服装、動きやすい服装でご来校ください。 <アンプ・エフェクター専攻> ※ギター/ベースどちらでも使用可能。 オートワウ、オーバードライブ、ディストーション、ファズ、スラップボックス、トレモロ、ベースドライブ、ミッドブースターから1機種を選択。 【参加費】一般:2,500円 学生:1,500円 当日、現金(お釣り無し)またはPayPayでお支払いください |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場 3-3-19
交通アクセス
JR山手線、西武新宿線の高田馬場駅(早稲田口)より徒歩約3分です。
東京メトロ東西線の高田馬場駅(1番出口)より徒歩約3分です。
※学校説明会・学校見学にご参加の際は、本館学園事務局までお越しください。
学部・学科
音楽アーティスト科
募集人数 | 280名 |
年限 | 2年制 ◆ヴォーカルコース ◆ダンスヴォーカルコース ◆サウンドクリエイターコース ◆シンガーソングライターコース ◆ギターヴォーカルコース ◆ギターコース ◆ベースコース ◆ドラムコース |
概要 | 【学ぶ内容】 少人数制の指導による歌唱や演奏技術の向上はもちろん、ジャンルを限定せず各自が学びたい音楽スタイルを学ぶことができる。また、授業内だけでなく、放課後に練習スタジオやレコーディングスタジオを使い、自主的な練習や音源制作も可能。 【カリキュラム】 1年次の実技では、初心者、中上級者のそれぞれの経験に合わせたカリキュラムを行うことで、個々のサウンドセンスや個性を伸ばす。2年次には、ソロ、バンド、スタジオミュージシャンと、それぞれめざすスタイルに合わせて授業が選択できる。 【イベント】 プロが来校するイベントから、学生たちによる自主企画イベントまで、バンド、ユニット、ソロなど、演奏スタイルやジャンルにとらわれることなく、ライブイベントを定期的に開催。 |
学費について | 1年次学費年額合計1,560,000円 (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
- 就職・進路
- ヴォーカリスト/シンガーソングライター/スタジオミュージシャン/サポートミュージシャン/作詞家/作曲家
<めざせる職業>
ヴォーカリスト、バンド、シンガーソングライター、ヴォーカル&ダンスユニット、スタジオミュージシャン、セッションミュージシャン、サポートミュージシャン、作詞家、作曲家、編曲家、ソロヴォーカリスト、コーラスグループ、動画・ライブ配信者 など
- 学べる学問
- 音楽/芸術
声優芸能科
募集人数 | 40名 |
年限 | 2年制 ◆俳優養成コース <演技専攻|モデル専攻>※進級時専攻選択 ◆声優養成コース <アーティスト専攻|演技専攻>※進級時専攻選択 |
概要 | ●目指せる仕事 声優、役者・俳優、ナレーター、タレント・モデル、ファッションモデル、ミュージカル俳優、VTuber、歌手・ボーカリスト、ダンサー ●声優芸能科の制度 声優・芸能プロダクションが多数来校する学内オーディション。夢をつかむために二人三脚で徹底的にサポート! 学内オーディションには多数の声優・芸能プロダクションが参加。オーディションでは原稿読みや台詞読み、自己PRなどを通して自分の魅力をプロダクションに伝える。専任スタッフの手厚いサポートを受け、二人三脚で夢へのステップを上ろう。 ●声優芸能科のイベント エンタメ総合校の強みを活かして、多数の学内イベントで経験を積む! 舞台公演やLIVEアフレコなど様々なステージを経験し、実践力を養う。そのほかにも歌やダンスの発表会、Music Video出演など音楽にフォーカスしたイベントもあり、まさにエンタメ総合校ならでは。音楽要素の一つに、楽器やバンド演奏の指導を一から受けられる「声優芸能音楽部」の活動も。 |
学費について | 1年次学費年額合計1,560,000円 (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
- 就職・進路
- ナレーター/ミュージカル俳優/ダンサー/声優/役者/俳優/女優/タレント/モデル
<めざせる職業>
声優、役者・俳優、ナレーター、タレント・モデル、ファッションモデル、ミュージカル俳優、VTuber、歌手・ボーカリスト、ダンサーなど
- 学べる学問
- 芸術
音楽芸能スタッフ科
募集人数 | 230名 |
年限 | 2年制 ◆アーティストスタッフコース <マネージャー/レコード会社専攻|ファンクラブ/デザイン専攻>※1年次後期専攻選択 ◆レコーディングコース ◆PA&レコーディングコース ◆PAコース ◆照明コース ◆ローディーコース ◆舞台製作コース ◆企画制作コース ◆音楽スタッフ総合コース <プロダクション専攻|サウンドエンジニア専攻|照明/映像専攻>※進級時専攻選択 |
概要 | 【学ぶ内容】 音楽業界や芸能界でアーティストやタレントを支えるスタッフとして仕事をしていきたい人に向けたコースを設置し、スタッフとして必要なさまざまな分野の知識と技術を身につけます。またプロ仕様の設備施設で実践的に学ぶことができます。 【カリキュラム】 在学中には、ヴォーカルコースやギターコースなど、学内の他学科・他コースのイベントとのコラボや大型フェスへのライブ研修など現場を通してたくさんの知識と経験を得ることでレベルアップにつながります。 【イベント】 在学中から学生が主催する企画ライブなどのイベントを実施しています。授業で学んだ知識や技術をいかして、音楽芸能スタッフ科の各コースが協力して作品をつくり上げていきます。 |
学費について | 1年次学費年額合計1,560,000円 (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
- 就職・進路
- マネージャー/プロダクションスタッフ/ファンクラブスタッフ/レコード会社スタッフ/コンサートスタッフ/ステージスタッフ/ライブハウス/コンサートプロモーター/PAエンジニア/照明スタッフ/ローディー/ミュージシャンアシスタント
<めざせる職業>
マネージャー、ファンクラブスタッフ、プロダクションスタッフ、レコード会社スタッフ、レコーディングスタッフ、コンサート制作スタッフ、イベンター、コンサートプロモーター、PAエンジニア(PA会社、ライブハウス)、ライブハウススタッフ、照明スタッフ、ローディー など
- 学べる学問
- 音楽/音響/照明
- 目標とする資格
- 足場の組立等作業従事者特別教育/色彩検定/サウンドレコーディング技術認定試験/Pro Tools技術認定試験/ビジネス著作権検定/秘書技能検定試験/舞台・テレビジョン照明技術者技能検定/映像音響処理技術者資格認定試験
ピアノ調律科
募集人数 | 20名 |
年限 | 2年制 ◆ピアノ調律コース ◆ピアノ/管楽器コース |
概要 | 【学ぶ内容】 ピアノの調律・整調・修理のプロとして通用する高い技術を学ぶ。実習を中心に技術を習得するほか、ピアノの歴史や構造、音楽概論についても学ぶ。演奏実習では音楽をさまざまな角度から楽しむことも学び、ピアノに精通した調律師のエキスパートをめざす。 【カリキュラム】 1年次は調律・整調・修理の基礎を、実習と講義の両面から学習。同時に、基礎構造学や材料学、ピアノ史なども学び、体系的なピアノ知識も身につける。2年次からは、調律・整調・修理、さらに整音のそれぞれを、実習に比重を大きく置いて学び、技術力を高めていく。 【イベント】 調律実習では、アップライトピアノからグランドピアノまで、時間内に精度の高い調律を行えるよう実習。整調実習では、弾き手の要求に応じたタッチに変えられるよう応用を習得。修理実習では鍵盤の貼りかえなどの修理技術をマスター。整音実習では音質が変化したピアノを元の優しい音質に戻したりする。 |
学費について | 1年次学費年額合計1,530,000円 (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
- 就職・進路
- 楽器販売店/ピアノ調律師
<めざせる職業>
楽器店・楽器メーカー・調律師・修理工房 など
- 学べる学問
- 音楽/音響
管楽器リペア科
募集人数 | 50名 |
年限 | 2年制 ◆管楽器リペアコース <管楽器リペアコース|管楽器/打楽器コース>※進級時専攻選択 |
概要 | 【学ぶ内容】 木管楽器のフルート、クラリネット、サックス、金管楽器のトランペット、トロンボーン、ホルン、打楽器のスネアドラム、バスドラム、ティンパニ、音板打楽器などを教材に、修理についてじっくり学ぶ。基礎から応用まで、分解や掃除や調整といったことも学び、実習を中心に訓練を重ねる。 【カリキュラム】 修理技術はもちろん、販売知識・演奏スキル・接客力などを、2年間を通して実践的に学ぶ。2年次から目指す仕事に合わせてコース選択をすることにより、各自に適した内容の授業が受けられる。 【イベント】 管楽器リペア実習では、クラリネット、フルート、サックス、トランペットを教材にリペアの基本を学ぶ。木管楽器のタンポ調整の技術などを、くり返し練習の積み重ねで身につけていく。演奏実習は、少人数でのレッスンで、リペアにいかすための楽器別レッスンを受講できる。 |
学費について | 1年次学費年額合計1,530,000円 (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
- 就職・進路
- 管楽器メーカー/楽器販売店
<めざせる職業>
管楽器メーカー・修理工場・楽器販売店 など
ギタークラフト科2年制
募集人数 | 30名 |
年限 | 2年制 ◆ギター製作コース |
概要 | 【学ぶ内容】 技術の習得が主になるため、製作の実習が中心。2年間で3~5本のギターやベースを製作するが、作業の早い学生では10本近くの楽器を完成させることもある。また、コンサート現場での楽器スタッフとして、学内外のイベントにスタッフとして参加し、楽器テクニシャン、ローディーの経験も積める。 【カリキュラム】 1年次はそれぞれ基本となる工具・刃物の使い方から学び始め、木工や塗装、配線、調整などすべての基礎を実習と講義で学ぶ。2年次には数多くの製作実習を通してさらに技術を磨いていく。また、実践的なリペア技術も学び、現場で活躍できる技術と知識を身につけていく。 【イベント】 ギタークラフトコンテストは、業界より招いた審査員やゲストミュージシャンに、自作のギター、ベースを評価してもらう、大切な機会。また、自分で製作した楽器を持って出演するライブイベントもある。 |
学費について | 1年次学費年額合計1,530,000円 (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
- 就職・進路
- ギターメーカー/ギター工場/楽器店/リペアショップ
<めざせる職業>
ギターメーカー・ギター工場・楽器店・リペアショップ など
- 学べる学問
- 芸術/デザイン
ギタークラフト科3年制
募集人数 | 40名 |
年限 | 3年制 ◆ギター製作総合コース <ギター製作専攻|ギターリペア専攻|アンプ・エフェクター専攻|ギターCADデザイン専攻>※進級時専攻選択 |
概要 | 【学ぶ内容】 技術の習得を主とした、製作の実習が中心。在学中で5~8本のギターやベースを製作するが、作業の早い学生では15本近くの楽器を完成させることもある。ギターの音を決めるアンプ・エフェクターの製作も学ぶほか、コンサート現場で楽器スタッフとして学内外のイベントに参加し、楽器テクニシャン、ローディーの経験も積める。 【カリキュラム】 1年次は、それぞれ基本となる工具・刃物の使い方から学び始め、木工や塗装、配線、調整などすべての基礎を実習と講義で学ぶ。2年次からはギター製作専攻、ギターリペア専攻、アンプ・エフェクター専攻、ギターCADデザイン専攻に分かれ、それぞれの技術を身につける。 【イベント】 ギタークラフトエキシビションマッチは、業界より招いた審査員やゲストミュージシャンに、自作のギター、ベースを評価してもらう、大切な機会。また、自分で製作した楽器を持って出演するライブイベントもある。 |
学費について | 1年次学費年額合計1,530,000円 (別途年間教材費、特別実習費、工具費等が発生します) |
- 就職・進路
- ギターメーカー/ギター工場/楽器店/リペアショップ
<めざせる職業>
ギターメーカー・ギター工場・楽器店・リペアショップ など
- 学べる学問
- 芸術/デザイン
奨学金
奨学金制度
高等教育の就学支援新制度
ESPエンタテインメント東京は世帯年収など一定の要件を満たす方は、入学金および授業料の減免、返還不要な給付型奨学金の支援を合わせて受けることができます。詳細はESPエンタテインメント東京のホームページ、または2026年度募集要項をご確認ください。
日本学生支援機構奨学金制度
- 返還義務あり
- 面接あり
- 作文あり
人物および学業優秀で、経済的理由により修学が困難な場合には、選定のうえ、日本学生支援機構より奨学金が貸与されます。詳細については、入学後(4月上旬)に説明会を行います。
新聞奨学生制度
- 返還義務あり
- 面接あり
働きながら学びたいという意欲のある人のために、日本経済、読売、産経、朝日、毎日新聞の奨学会と提携して、奨学生制度を設けております。奨学金や給与の待遇は各新聞者によって若干異なりますので、詳しくはお問合せください。
ESP学園特待生奨学金制度
- 面接あり
イーエスピー学園への入学を希望する方を対象に、ESPをはじめとした楽器メーカーがエンタテインメント業界で活躍できる特に優れた学生を見出し、夢を応援するための企業参加型特待生制度です。
個別相談
平日学校見学会
個別対応となりますので、より具体的な質問や個々の希望に沿ったご説明・施設見学が可能です。個別対応だから時間も内容も自由にお選びいただけます!
公式ホームページよりお申込みください。
↓↓↓
https://www.esp.ac.jp/tokyo/
願書・入試
入学資格
音楽・楽器に深い興味を持ち、向学意欲旺盛で下記のいずれかに該当する方。
●高等学校等新卒者
(2026年3月に高等学校卒業見込者。または、修業年限3年の専修学校高等課程卒業見込者、および修了見込者)
●高等学校等既卒者
(大学・短期大学・専門学校進学者。または、修業年限3年の専修学校高等課程既卒者、および修了者)
●2026年3月に高等専門学校卒業見込者、および修了見込者。または、既卒者、および修了者。
●文部科学省高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定)合格者で年齢が満18歳以上(2026年4月1日現在)の方。
●中学校卒業者で年齢が満18歳以上(2026年4月1日現在)であり、本校にて筆記試験、面接試験の審査により高等学校卒業と同等以上の学力があると認められた方。
(出願書類についてはいくつか必要な書類がありますので、入学事務局までご連絡ください。)
※上記に該当しない方は、入学事務局までご連絡ください。
※留学生の方は入学資格が異なりますので、入学事務局までご連絡ください。
AO入学
本校のAO入学とは、学力ではなく出願者本人の個性や意欲などの人物像を、本校が求める学生像(=アドミッションポリシー)と照らし合わせて合否を決める選考方法です。入学資格を持ち、アドミッションポリシーに適合している方であれば、高等学校新卒者、社会人、大学生などは問いません。
ただし、単願者(専願者)のみ対象となるため、ほかの大学・短期大学・専門学校などとの併願は行えません。
●AO入学のエントリー条件
本校の入学資格を持ち、アドミッションポリシーに適合し、ESP学園のオープンキャンパス(体験授業・平日学校見学会・学校説明会(ESP学園主催出張説明会を含む)・オンライン説明会(参加した学校のみエントリー可))に参加したことのある方が対象となります。なお、エントリーの段階では選考料は一切かかりません。
●エントリー期間
第一次募集:2025年6月1日(日)~2025年6月15日(日)
第二次募集:2025年6月16日(月)~2025年6月30日(月)
第三次募集:2025年7月1日(火)~2025年7月15日(火)
第四次募集:2025年7月16日(水)~2025年7月31日(木)
第五次募集:2025年8月1日(金)~2025年8月15日(金)
第六次募集:2025年8月16日(土)~2025年8月31日(日)
第七次募集:2025年9月1日(月)~2025年9月15日(月)
第八次募集:2025年9月16日(火)~2025年9月30日(火)
第九次募集:2025年10月1日(水)~2025年10月15日(水)
※AO入学、推薦入学のみで定員(合格者)を満たすことはありません。
※各科・各コースごとでAO入学エントリーの受け入れ人数に達した場合、各募集期間で募集が締め切りとなる場合があります。
推薦入学
高等学校新卒者で在学校の推薦基準(学力推薦や人物推薦など)を満たし、本校所定の推薦書に校長(学部長、担任の先生でも可)の推薦があれば、推薦入学として出願できます。本校では特に推薦基準値は設けていません。ただし、単願者(専願者)のみ対象となるため、他の大学・短期大学・専門学校などとの併願は行えません。
●出願期間
2025年10月1日(水)~12月15日(月)
一般入学
本校の入学資格を持つ方であれば、出願可能です。また、一般入学でのみ併願制度を利用することができます。併願をご希望の方は、出願時に入学事務局までご連絡ください。なお、併願校は、「2026年3月7日(土)」までに合否結果が判明する大学および短期大学」のみが対象です。専門学校との併願は行えません。
●出願期間
2025年11月1日(土)~2026年3月15日(日)
学生の声
湯浅 果恋さん
目標は「見ている人を泣かせられる俳優!」
私が入学を決めたのは体験授業を通してこの先生と、この先輩と学びたいと感じたからです。
このコースでは、同じ夢を持った仲間と業界の先輩でもある先生方とやりたいことを学ぶことができます。
私の目標は「見ている人を泣かせられる俳優」です。
この目標が達成できるようESP学園でたくさん吸収したいです。
渡沼 柚奈さん
毎日の授業がとても楽しいです!
私は声優という仕事を知ってから、独学で勉強していたのですが、ひとつひとつ細かい基礎を学んでいきたいと思い入学しました。
発声の仕方や滑舌練習など、さまざまなことを細かく教えていただき、歌唱や演技両方とも学べるところが魅力です。
先生方も個性的で、アドバイスを細かくいただけて、毎日の授業がとても楽しいです!
私は、たくさんの人に笑顔と感動を届けられる声優になることが目標です!
本多 大夢 さん
■ESPを選んだ理由を教えてください。
充実した設備や、デビューのサポートをしてくださる先生がいること、出身アーティストが多いことなどです。
ヴォーカルのレッスン教室はひと部屋ずつにいいスピーカー・DAMが設置してあったり、ステージに立ってパフォーマンスする授業では、本格的な音響や照明がしっかりした中で行います。1年生の時の選択授業で「アフレコ」があったんですが、しっかりしたマイクがあり、学ぶ環境が整っているなと実感しました。
■将来の目標や夢は何ですか。
ダンス&ヴォーカルグループで音楽業界を驚かせられるようなアーティストになることと、ギターでのパフォーマンスもできるなど幅の広い活動ができるようになることです。
卒業生の声
豊崎 貴志 さん
■ESPに入学しようと思ったきっかけはなんですか?
高校時代にギターを始めたんです。その時、弾くだけではなくギター雑誌の「ギター改造特集」が好きでそれに習って自分の持っていたギターをさんざん改造していた高校生だったんです。そんな中で進路どうしようと思っていた時にESPを知ったんです。色々と調べたら「ギターをつくる事」ができると知って「これが学べる学校なんてあるんだ」と…「ギターを自分でつくる」という未知の領域に魅力を感じてしまったのがきっかけです。
■このお仕事に興味がある方に一言アドバイスをお願いします。
「楽器が好き」「いじるのが好き」「やってみたい」「つくってみたい」という好奇心が大切だと思います。自分の好奇心を信じて正直に生きた方がいいと思います。それと、学生時代、ESP学園で知り合った仲間が音楽業界に今たくさんいるので仲間から仕事を紹介してもらったり、人を紹介してもらったりしています。仲間との繋がりは本当に大切だと思います。
長谷川 颯 さん
■現在の仕事について教えてください。
アーティストマネジメントをやっています。会社の方針として、「自分の足で営業をまわれ」というところがあって。マネジメントと並行して、A&R※のような動きもしています。雑誌・WEB・イベント・TV・ラジオなどの営業もしながらアーティストマネジメントをやっています。
※A&R・・・「アーティストアンドレパートリー」の略。レコード会社で担当アーティストの売り出しを行う仕事。仕事内容は多岐にわたる。
■今後の夢・目標を教えてください。
自分がマネジメントするアーティストをさいたまスーパーアリ―ナに連れて行く、ってことですね。そこでそのアーティストがステージに立っている姿を見てみたいです。その目標は、入社当時から変わっていません!
後藤 智子 さん
■ESPに入学しようと思ったきっかけはなんですか?
高校生の頃、既に音楽業界にて就職したいという気持ちがあり、そこを目指せる専門学校を探したところESPが選択肢として出てきました。卒業生の中に活躍しているアーティストさんがたくさんいたためここに決めました。
■最後にこのお仕事に興味がある方に一言アドバイスをお願いします。
憧れのアーティストさんと一緒に仕事ができる職業だと思いますし、ライブハウスで働きたいという夢があった私も実際それが叶っていて、今とても充実しています。毎日たくさんの刺激を受けられると思いますので、ぜひ一緒に音楽業界で働きましょう!