埼玉コンピュータ & 医療事務専門学校の学部・学科(就職)
学部・学科
情報テクノロジー科
募集人数 | 70名 |
年限 | (2年・昼・男女) |
学費について | 初年度納入金 980,000円 教科書教材費と各種資格試験の検定料金は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 情報処理技術者/秘書/ヘルプデスク/サポートエンジニア/サーバーオペレータ/OA機器インストラクター/OAオペレーター/システムアドミニストレーター/サービスエンジニア/サーチャー/カスタマーエンジニア/プロジェクトマネージャー/セールスエンジニア/システムコンサルタント/Webディレクター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/情報工学研究者/ネットワーク技術者/ネットワークエンジニア/データーベースエンジニア/セキュリティ技術者/システム監査技術者/システムアナリスト/アプリケーションエンジニア/Webプログラマー/ウェブプログラマー/プログラマー/プログラマ/システムエンジニア/ゲームプログラマー
- 目標とする資格
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/ITパスポート試験<国>/応用情報技術者<国>/マイクロソフト認定アソシエイト (MCA)アプリケーション/日商PC検定試験/C言語プログラミング能力認定試験/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/Oracle Java認定資格/オラクルマスター/Java【TM】プログラミング能力認定試験/情報処理技術者能力認定試験/マイクロソフト認定プロフェッショナル【MCP】/基本情報技術者試験<国>/G検定/Python3エンジニア認定基礎試験/AWS認定アソシエイト/Unity認定アソシエイト/ビジネス実務マナー技能検定/ビジネス文書技能検定/秘書技能検定試験
AIエンジニアコース
概要 | 情報処理の基礎知識と技術を学んだ後、AIの基本である、「統計」「機械学習」「深層学習」「データ分析」を学びます。また、プログラミング言語として「Python」を修得します。さらに、実践力を養うためにAIを使ったシステムを作成します。 |
- 就職・進路
AIエンジニア
データサイエンティスト(アシスタント)
データアナリスト
- 目標とする資格
G検定、E検定
Python3エンジニア認定基礎試験
AWS認定試験
PCエキスパートコース
概要 | ITの基礎知識を勉強し、パソコンが動作する仕組みから仕事でよく使われている定番ソフトを使いこなすスキルを養います。 IT業界で必要とされているパソコンスキルを幅広く学びたい方にお勧めのコースです。 |
- 就職・進路
プログラマ
オペレータ
カスタマエンジニア
- 取得可能な資格
パソコン整備士
ITパスポート試験
MOS
C言語プログラミング能力認定試験
Linux Essentials
情報処理技術者能力認定試験
基本情報技術者試験
情報デザイン検定試験
SE・プログラマコース
概要 | このコースは、高いITスキルを持つスペシャリスト養成を目的としています。そのため経済産業省が認定する難易度の高い国家資格「基本情報技術者試験」を取得します。毎年4月と10月に試験が実施され、本校は高い合格率を誇っています。 |
- 就職・進路
SE(システムエンジニア)
プログラマ
プロジェクトマネージャ
- 目標とする資格
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
Java Bronze
ゲームプログラマコース
概要 | ゲームソフトは、企画・シナリオ・サウンド・キャラクターデザイン・プログラミングと、さまざまな要素から構成されています。 このコースでは、C言語の基礎を理解した後、ゲームエンジンを使ったゲームプログラミングを学びます。 1年次後期から学生のスキルに応じてC++かC#を選択してゲーム制作手法の基礎を学びます。2年次には、卒業制作としてオリジナルゲーム作品を完成させます。 また、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの最先端技術も実習できます。 |
- 就職・進路
ゲームプログラマ
プログラマ
ゲームクリエイター
- 目標とする資格
Unity認定アソシエイト
JavaTMプログラミング能力認定試験
情報処理技術者能力認定試験
C言語プログラミング能力認定試験
ITパスポート試験
サイバーセキュリティコース
概要 | コンピュータがネットワークでつながれている現在、悪意をもったサイバー攻撃があとを絶ちません。 このコースでは、ネットワークの構築・運用・管理を学び、各種のサイバー攻撃をどう防ぐかを習得します。 入社後、セキュリティの最前線で働く技術力を身につけます。 |
- 就職・進路
セキュリティエンジニア
ネットワークエンジニア
サーバー管理者・技術者
- 目標とする資格
CompTIA Security+
CompTIA Server+
基本情報技術者試験
医療事務科
募集人数 | 40名 |
年限 | (2年・昼・男女) |
学費について | 初年度納入金 980,000円 教科書教材費と各種資格試験の検定料金は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 医療事務/医療運営関係/医療秘書
医療事務コース
概要 | このコースでは、解剖や臨床医学など医療に関する基礎科目、医療保険制度や病院受付・会計業務など医療事務の専門科目に加えて、ビジネスマナーやワープロ、表計算ソフトなど、一般事務に関する科目も学びます。 将来は病院・クリニックの受付業務やカルテ出し、レセプト業務、会計などを担当。患者様の気持ちをくみ取り、笑顔で的確な対応ができる人材が求められます。 |
- 就職・進路
病院受付
医療事務
各診療科クリニック事務
- 目標とする資格
医療秘書技能検定試験
メディカルクラーク(医科)
診療報酬請求事務能力認定試験
秘書検定
調剤薬局コース
概要 | 診療と調剤の分離が進み、多くの調剤薬局が病院外にできています。このコースでは、医療に関する基礎科目、医療事務の専門科目に加えて、医薬品の知識、薬理学、調剤報酬請求事務などを、薬剤師の先生から学び、調剤薬局に就職します。 |
- 就職・進路
調剤薬局スタッフ
ドラッグストア店員
病院受付
- 目標とする資格
調剤事務管理士技能認定試験
診療報酬請求事務能力認定試験
メディカルクラーク(医科)
日商PC検定
小児クラークコース
概要 | このコースでは、医療に関する基礎科目、医療事務の専門科目に加えて、子どもの発達心理や、子どもとの接し方を学びます。 子どもは病気のとき、たいへん不安になります。そんな子どもたちの気持ちによりそって、子どもの心を支えてあげたいと願う人に最適のコースです。 |
- 就職・進路
小児科
小児クラーク
産婦人科
- 目標とする資格
診療報酬請求事務能力認定試験
メディカルクラーク(医科)
医療秘書技能検定試験
秘書検定
ビジネス科
募集人数 | 10名 |
年限 | (2年・昼・男女) |
学費について | 初年度納入金 980,000円 教科書教材費と各種資格試験の検定料金は含まれていません。 |
- 就職・進路
- 秘書/一般事務/店舗開発/店舗プロデューサー/経理(企業)/政治家秘書/国会議員政策担当秘書/議員秘書/医療事務/医療運営関係/医療秘書
- 目標とする資格
- メディカルクラーク【医科・歯科】【医療事務技能審査試験】/医事コンピュータ技能検定/医療秘書技能検定試験/診療報酬請求事務能力認定試験/ITパスポート試験<国>/マイクロソフト認定アプリケーションスペシャリスト(MCAS)/日商PC検定試験/マイクロソフト オフィス スペシャリスト【MOS】/日商簿記検定試験/ビジネス実務マナー技能検定/ビジネス文書技能検定/秘書技能検定試験
オフィス一般事務コース
概要 | 企業に勤める事務スタッフに要求されるスキルは年々高くなっています。 それに対応して、このコースでは、パソコン・簿記会計・秘書・ビジネス文書のスキルを総合的に身につけるために、「日商PC検定」「日商簿記検定」「秘書検定」「ビジネス文書検定」などのビジネス資格を取得します。 卒業後は、企業の事務職として就職。会計事務所や銀行などで専門職として活躍している人もいます。 |
- 就職・進路
一般事務
経理事務
パソコン事務
販売事務
- 目標とする資格
日商簿記検定
日商PC検定
秘書検定
ビジネス文書検定
ビジネスパソコンコース
概要 | 企業は、事務スタッフに対して、パソコンソフトの操作に加えて、ソフトのインストールやネットワークの接続などができる力を求めています。 このコースでは、「日商PC検定」「日商簿記検定」「ビジネス文書検定」などの資格取得に加えて、ビジネスメール作成、ネットワークの設定、ウイルス対策から、パソコンの組立てまで実習します。 こうしたビジネスパソコンの技能に習熟すると、就活が有利になるとともに、就職後も職場のIT化に対応できる人材として活躍の場が広がります。 |
- 就職・進路
パソコン事務
一般事務
経理事務
- 目標とする資格
ITパスポート試験
ホームページ作成検定試験
日商PC検定
日商簿記検定
販売ビジネスコース
概要 | このコースでは、「日商販売士検定」を取得し、デパート・アパレル・雑貨ショップなどの販売スタッフに必要なスキルを身につけます。 就職後、販売ビジネスの経験を積んで、バイヤーやショップマネージャー、小売業の経営者などをめざす人もいます。 |
- 就職・進路
販売スタッフ
バイヤー
ショップマネージャー
- 目標とする資格
日商販売士検定
色彩検定
日商簿記検定
日商PC検定
クリエイター科
募集人数 | 10名 |
年限 | (2年・昼・男女) |
学費について | 初年度納入金 980,000円 教科書教材費と各種資格試験の検定料金は含まれていません。 |
- 就職・進路
- グラフィックデザイナー/イラストレーター/3DCGクリエイター/ゲームデザイナー
イラストレータコース
概要 | このコースでは、デザイン力―デッサン・色彩感覚・パース(遠近法)など―と、デザインソフト(IllustratorやPhotoshop)の操作力をバランスよく身につけます。 授業は、作品制作が中心。自作作品を校外のコンテスト等に応募して、実践力を鍛えます。 このコースからは、多くの卒業生がデザイン事務所に勤めたり、フリーのイラストレータとして活躍しています。 |
- 就職・進路
イラストレータ
CGイラストクリエイター
グラフィックデザイナー
- 目標とする資格
色彩検定
日商PC検定
ビジネス実務マナー検定
ゲームデザイナーコース
概要 | ゲームは、シナリオライター、ゲームデザイナー、サウンドクリエイター、プログラマなど、多くの人たちによって制作されます。 このコースでは、キャラクタ、アイテム( 武器)、背景、特殊効果( 爆発など)、3D( 立体画像)を作成する技術を、実習や作品制作を通して習得します。 将来は、ゲームデザイナーとしてゲーム会社やソフト開発会社、アミューズメントソフト開発会社への就職をめざします。 |
- 就職・進路
ゲームデザイナー
ゲームプランナー
グラフィックデザイナー
- 目標とする資格
- 色彩検定1~3級(文部科学省後援)
色彩検定
日商PC検定
ビジネス実務マナー検定
3Dグラフィックコース
概要 | 3DCADや3Dグラフィックソフトのデータが3Dプリンターを使うと立体物としてプリントできます。 製造業をはじめ、様々な分野で今後利用が増えていくと期待されています。 |
- 就職・進路
3Dキャラクタデザイナー
3Dプロダクト(商品)デザイナー
グラフィックデザイナー
- 目標とする資格
色彩検定
CAD利用技術者試験
DTPエキスパート認証試験
デザイン科
募集人数 | 20名 |
年限 | (2年・昼・男女) |
学費について | 初年度納入金 980,000円 教科書教材費と各種資格試験の検定料金は含まれていません。 |
- 就職・進路
- グラフィックデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー
グラフィックデザインコース
概要 | このコースでは、「写真」「デザイン」「レイアウト」というグラフィックデザインの3つの柱について、コンピュータ編集ソフト(InDesign)を用いた編集技術を身につけます。 授業は実習中心--雑誌・絵本・ポスター・パンフレットなど数多くのデザイン作品を制作します。 卒業生は、広告代理店・印刷会社・デザイン事務所などで活躍しています。 |
- 就職・進路
広告代理店
印刷会社のデザイン部
デザイン事務所
- 目標とする資格
DTPエキスパート認証試験
色彩検定
日商PC検定
WEBデザインコース
概要 | ホームページは今、最重要の広告媒体となり、各企業はWEBデザイン作成能力をもつ人材を求めています。 このコースでは、ホームページ作成のデザイン(色彩・レイアウト・文字組版)に加え、WEBプログラミング言語まで学びます。その上で、Dreamweaver(ホームページ制作ソフト)を用いて、広告ページ制作に取り組みます。 卒業後は、IT企業のデザイン事務所・印刷会社などで、WEBデザイナーやホームページクリエーターとして働きます。 |
- 就職・進路
WEBデザイナー
ホームページクリエイター
WEBプログラマ
- 目標とする資格
WEBクリエイター能力認定試験
色彩検定
ウェブデザイン技能検定