専門学校 群馬自動車大学校の高校生の方へのメッセージ

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 専門学校 群馬自動車大学校
  4. 高校生の方へ

専門学校 群馬自動車大学校から高校生の方へ

高校生の方へ

Q&A

自分の人生を決める大事な学校選び。
どんな事でも気になるのは当たり前です。
みなさんの疑問にお答えします!!

どうしたら群馬自動車大学校に入学できますか。

専門課程の二級自動車整備科は、応募資格として高校卒業以上の学歴が必要です。入学方法には推薦と一般があり、選考方法は書類審査と面接です。それから、学費の一部が免除となる特待生制度もあります。


◇Q.普通科の出身でも授業についていけますか。
A.本校に通う在校生の8割以上は、普通科、商業科など工業系以外の出身者です。カリキュラムも、自動車の知識がない学生を基準に編成してあるので心配ありません。

女性だと、ハンデがありますか。

資格取得や学校生活で、ハンデはまったくないと言ってよいでしょう。むしろ、社会人としてはサービスメカニックはもちろん、ショールームやフロントの仕事などソフトな接客のできる女性の活躍の場が広がっています。

卒業後の進路はどうなっていますか。

大部分の学生は自動車販売会社のサービス部門へ進みますが、民間の整備工場やトラック、フォークリフト、二輪車、外車関連、公共交通機関、さらには公務員などいろいろな進路があります。メーカー系列の学校ではないので、自分にあった就職先を選ぶことができます。

学校の設備を使って自分のクルマを整備できますか。

もちろんです。原則として、実習で修得した項目ならマイカー整備を認めています。しかも、本校は整備工場としての認証を受けていますから、1年次のカリキュラムが修了すれば自分で車検整備をすることも可能です。