専門学校 群馬自動車大学校のおすすめポイント

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 専門学校 群馬自動車大学校
  4. おすすめポイント

専門学校 群馬自動車大学校のおすすめポイント

おすすめポイント

密度の濃い教育システム

群馬自動車大学校では、従来の専門学校の一歩上を行く密度の濃い教育システムを導入。少人数のきめ細かな授業や、少人数制のわかりやすい実習で、次世代の自動車整備士を養成します。

在学中にいろんな資格を取得できる

ガソリン・ジーゼル・二輪と3つの二級自動車整備士の受験資格(実技免除)はもちろん、就職に有利ないろんなライセンスを取得できるのも本校の特色です。危険物取扱者(乙種4類等)やビジネス能力検定3級、中古自動車査定士など、1人でいくつも取得しています。


本校で取得できるライセンスは以下の通りです。(一部希望制)
・アーク溶接特別教育講習終了証
・ガス溶接技能講習終了証
・小型車両系建設機械特別教育終了証
・有機溶剤作業主任者技能講習終了証
・ビジネス能力検定3級
・損害保険募集人資格
・危険物取扱者(乙種第4類等)
・中古自動車査定士
・低圧電気取扱特別講習
・損害保険商品(自動車)資格

一級自動車整備科とカスタマイズ科、自動車車体整備科があります。

二級自動車整備科卒業後、さらに専門的な技術スキルを身につける「一級自動車整備科」、「カスタマイズ科」と「自動車車体整備科」(1年間)も開設している群馬自動車大学校だから、自動車業界のスペシャリストを目指せます。

入学費用をサポート

特待入試の他、各ディーラーからの学費サポート制度もございます。