大阪夕陽丘学園短期大学の卒業生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 短期大学
  3. 大阪夕陽丘学園短期大学
  4. 評判(卒業生)

大阪夕陽丘学園短期大学の評判(卒業生)

卒業生の声

浜口 真理愛さん

キャリア創造学科 ビューティーデザインコース 2015年卒業
株式会社Champ 俊徳道店
ネイルを通して幸せを届ける、魅力的な仕事。
ビューティーサロンのネイリストとして、お客様へ“キレイ”をお届けしています。自分自身もネイルが好きで、指先をきれいにすると幸せな気分になれる、そんな気持ちをたくさんの人に知ってもらいたいと思い、この仕事を目指しました。夕陽丘ではネイルをはじめ、美容に関する授業はもちろん、ビジネスマナーを学べたことも良かったと思います。
この仕事はお客様と一対一で接するため、丁寧な応対で信頼関係を築くことが大切。仕事に必要なマナーを修得できたので、職場で活かすことができました。ブライダルなどの特別な日のネイルに携わることもあり、ネイルを通してお客様へ幸せな気持ちを届けられることにやりがいを感じています。一人ひとりのお客様に向き合い、ネイルで感動や幸せをお届けできるところがこの仕事の魅力です。

畑中 真優さん

キャリア創造学科 ブライダルデザインコース 2014年卒業
株式会社クレ・ドゥ・レーブ 北野クラブ ソラ
人生で一番大切な日を演出する喜び。
ウェディングプランナーとして、新規のお客様の接客や、結婚式施工に向けての打ち合わせ、そして当日の施工を担当しています。心掛けているのは、人生で一番大切な日の会場に当施設を選んでくださったお客様一人ひとりしっかり向き合ってアドバイスし、できる限り協力すること。結婚式当時は今まで見たことがないような笑顔でみなさん過ごされているので、私自身も幸せになれます。
夕陽丘ではブライダル分野はもちろん、複数の分野の授業を受講できたのでさまざまな知識を修得することができ、話の幅が広がったと思います。やはりコミュニケーションが大切な仕事ですので、幅広い知識は役に立ちます。学生のみなさんも、ぜひ興味のあることはどんどん勉強して視野を広げてください。

大塚 沙也さん

キャリア創造学科 ファッションデザインコース 2014年卒業
株式会社オンワード樫山(23区)
夕陽丘で学んだ服飾素材の知識が強みに。
百貨店の店舗で、洋服の販売やコーディネートの提案などを担当しています。アパレル業界の仕事は一見華やかに見えますが、細やかな気配りや地道な作業も求められます。それでもさまざまなお客様と話したり、洋服をコーディネートすることには多くの刺激があり、人として成長できる仕事だと思います。お客様に私が選んだ服を気に入っていただけると本当に嬉しいですし、「あなたに会いに来た」と仰って来店してくださる方もいらっしゃって毎日やりがいにあふれています。
お客様から素材の特徴や取り扱い方などの質問をもらうこともあるのですが、そんな時には夕陽丘で学んだ知識が役に立っています。ファッション素材実験などで身につけた知識は、仕事をするうえで自分の強みになっています。

灘部 貴子さん

キャリア創造学科 製菓クリエイトコース 2014年卒業
ステーキ&ワイン オクソン
製菓の基礎を活かしてさまざまなアレンジに挑戦。
老舗のステーキハウスのパティシエとして、デザート作りを担当しています。仕事では食材発注から、製作、飾り付けまで一貫して行っています。結婚記念日や、誕生日など、お客様の要望に応じたお菓子を作ることもあり、学生時代の豊富な製菓実習で作り方の基本がしっかり身についたおかげで、色々なお菓子のアレンジに挑戦できます。糖尿病のお客様のためにケーキを作った時は、とても喜んでいたただけて大きなやりがいを感じました。
また、カフェ実習で学んだスキルを活かした盛り付けやラテアートもお客様に好評で、仕事に大いに役に立っています。お菓子を通して、喜んでもらえたり感動してもらえることはやはり一番嬉しいので、これからも五感を大切に、自分にしかできないお菓子作りをしていきたいと思います。

永山 博美さん

食物栄養学科 2008年卒業
富士産業株式会社
病院・施設のより良い献立作成をサポート。
給食委託会社に栄養士として入社し、病院や福祉施設で現場経験を積んだ後、管理栄養士の資格を取得しました。現在は、管理部門を担当しています。複数の担当事業所を持ち、それぞれの施設の栄養士への指導や、コミュニケーションをはかりながら現場の改善に努めています。
各事業所では限られた材料費でより良い献立を作り、運営する努力をされているので、その手助けができるように日々頑張っています。夕陽丘での実習や調理学の講義は今でも役に立っており、時々書き留めたノートや教科書を見て勉強し直すこともあります。また、当時先生から聞かせてもらった栄養士の実際の仕事内容などは、この仕事を目指すうえでとても勉強になりました。