大阪夕陽丘学園短期大学の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 短期大学
  3. 大阪夕陽丘学園短期大学
  4. 学部・学科

大阪夕陽丘学園短期大学の学部・学科(就職)

学部・学科

食物栄養学科

基本情報
募集人数120名
概要健康的でおいしい食事を提供できる『調理に強い栄養士』を育成します。
基礎科目から十分な指導を受けてしっかりと基礎を固め、実践で使える技術と応用、2年間で着実にステップアップできます。卒業と同時に栄養士と栄養教諭の国家資格を取得可能。現場で即戦力として活躍できる技術と知識を身に付けます。
学費について初年度納入金1,300,000円
入学金250,000円を含む
(金額は2025年度予定)
学べる学問
生活科学/家政科学/栄養学/食物学
目標とする資格
管理栄養士<国>

管理栄養士(本学卒業後、栄養士として実務経験3 年以上で受験資格が得られます。)

取得可能な資格
栄養士<国>/栄養教諭免許状<国>/家庭料理技能検定/管理栄養士<国>/サービス接遇検定/社会福祉主事任用資格

栄養士(国家資格)/栄養教諭2種(国家資格)/フードスペシャリスト/家庭料理技能検定/管理栄養士(国家資格)/サービス接遇検定/社会福祉主事任用資格/MOS

写真

学科・コース

  • 栄養士コース
  • 製菓・製パンコース

キャリア創造学科

基本情報
募集人数100名
年限ショップスタイリストコース(ファッション) | ブライダルコーディネートコース | トータルビューティーコース
概要製菓・ファッション・ブライダル・ビューティー、人気の職種につながる4分野から、興味のある学びを選択できます。好奇心が、将来のカギ。「面白そう」、「やってみたい」というあなたの興味から、社会で活躍できる知識・技術を身につけ、将来目標とする自分を目指すことができる学科です。

<製菓クリエイトコース>
製菓理論の修得と、ベテランパティシエによる実習を通じて技術を磨き、「製菓衛生士(国家資格)」の在学中取得を目指します。

<ファッションデザインコース>
デザイン・造形・スタイリングのほか、ビジネス・販売などを学ぶことで総合力を養い、ファッション業界で即戦力として活躍できる人材を育てます。

<ブライダルデザインコース>
豊富な学外見学・実習など、業界で活躍している講師からのリアルな学びが魅力。企画・演出、装飾やドレスにも強い総合ウェディングプランナーを育成します。

<ビューティーデザインコース>
メイク・ネイルからアロマ・カラーまで、最新スキルを各分野で活躍している講師から修得。色彩のセンスも磨くなど、トータルな美を追求します。
学費について初年度納入金1,300,000円
入学金250,000円を含む
(金額は2025年度予定)
就職・進路
パティシエ/洋菓子職人/ビューティーアドバイザー/ファッションアドバイザー/ドレスコーディネーター/ウエディングプランナー/ネイリスト/管理栄養士/栄養士/フードスペシャリスト/栄養教諭/製菓衛生師/フードコーディネーター
学べる学問
生活科学/家政科学/栄養学/食物学/服飾学/被服学/芸術/美容/調理・製菓
目標とする資格
日本メイクアップ技能検定/日本化粧品検定/メイクセラピー検定/A・F・T色彩検定/ネイリスト技能検定試験/アロマテラピー検定/ファッション販売能力検定

A・F・T 色彩検定 | ファッションビジネス能力検定 | ファッション販売能力検定 | ネイリスト技能検定 | 家庭料理技能検定 | 食空間コーディネーター | パターンメーキング技術検定 | パーソナルカラー検定 | アロマテラピー検定 | 日商PC検定

取得可能な資格
製菓衛生師<国>/フードコーディネーター/情報処理士/ビジネス実務士

【取得資格】
<各コースにより取得する資格が異なります>
製菓衛生師(受験資格・製菓クリエイトコース) | アシスタント・ブライダル・コーディネーター検定 | ギフト・ラッピングコーディネーター | フラワーデコレーター認定試験 | メイクセラピー検定 | ビジネス実務士 | 情報処理士

ショップスタイリストコース(ファッション)

基本情報
概要<コースの特長>
1.少人数制の講義・実習で基礎力がしっかり身につく。
2.ファッションビジネスを理解し、業界で即戦力として活躍できる実践力を養う。
3.トータルコーディネートできる、総合力を持ったファッションプロデューサーを目指す。

■服飾造形実習
人体と衣服の関係や素材などの服飾造形の理論を踏まえ、縫製やパターンメ-キングの技術修得し、衣服制作の能力を身につけます。

■ファッション企画実習
業界の動向を把握し、ブランドに合ったファッション商品を組み立てる実習。コラージュマップや、スタイルデザイン画を作成し、企画立案方法を身につけます。
取得可能な資格
ファッション販売能力検定1級・2級・3級/パーソナルカラー検定/販売士/ビジネス実務士/秘書技能検定試験/サービス接遇検定

商品装飾展示技能検定(国家検定)/ファッション販売能力検定/パーソナルカラー検定/情報処理士/A・F・T色彩検定/リテールマーケティング(販売士)検定/ビジネス実務士/ビジネス能力検定/MOS/秘書検定/サービス接遇検定

ブライダルコーディネートコース

基本情報
概要<コースの特長>
1.ブライダルに関わる知識を幅広く、トータルに身に付ける
2.現場で活躍する講師から、実務に沿った知識や技術が学べる
3.業界に必要なホスピタリティマインド、マナー、コミュニケーション能力を養う。

■ブライダルプランニング実習
ブライダル関連企業への学外見学などを実施し、ウェディングプランナーとしての接客や実務の基本の理解を目指します。

■ドレスフィッティング実習
ドレスコーディネーターに必要な基本のひとつ、ドレスフィッティングについて実習形式で学びます。婚礼衣装全般の基礎知識から現在のトレンド、和装の着付・畳み方、インナー、ヘアセット、小物のコーディネートまで、現場で役立つ技術を習得します。

■ブライダルサービス実習
結婚式場のテーブル演出についての知識やアレンジできる力を学びます。キャンドルやフラワーでテーブルを鮮やかに彩ります。接客マナーも学ぶので即戦力となるサービススタッフの育成を目指します。
取得可能な資格
ブライダルコーディネート技能検定<国>/パーソナルカラー検定/ファッション販売能力検定1級・2級・3級/販売士/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/サービス接遇検定/ビジネス能力検定/情報処理士/秘書技能検定試験

ブライダルコーディネート技能検定(国家検定)/パーソナルカラー検定/ファッション販売能力検定/リテールマーケティング(販売士)検定/ネイリスト技能検定/A・F・T色彩検定/サービス接遇検定/ビジネス実務士/ビジネス能力検定/MOS/情報処理士/秘書検定

トータルビューティーコース

基本情報
概要<学びの特長>
1.実践的な技術と知識を教えるのは、実際に美容の現場で活躍している講師陣。
2.メイク、ネイル、アロマ、栄養など内面・外面から、トータルな美を学べる。
3.現場で求められるマナー、コミュニケーション能力、提案力を身につけることができる。

■メイク実習
メイクの基礎技術を修得し、自分自身はもちろん、さまざまなタイプの人に合ったメイク方法や他者に施術するスキルも身につけます。

■ネイル実習
爪の構造や、カラーリング、ネイルアートの技術、トレンド情報を学び、サロンワークに対応できるネイリスト技能検定の資格取得を目指します。

■パーソナルカラー実習
生まれ持った肌・目・髪の色で似合う色が決まるパーソナルカラー。その分類方法、色彩の基礎や、色を提案するための知識を学びます。

■アロマセラピー実習
植物からとり出した精油(芳香物質)を使って、心身の健康を維持し、美を増進するアロマセラピーの基礎知識を修得します。アロマのクラフト作りも行います。アロマテラピー検定の試験に対応しているので、資格取得を目指せます。
取得可能な資格
日本メイクアップ技術検定/日本化粧品検定/ネイリスト技能検定試験 2級・3級/化粧品成分検定/パーソナルカラー検定/ファッション販売能力検定1級・2級・3級/商品装飾展示技能士<国>/販売士/秘書技能検定試験/サービス接遇検定/ビジネス能力検定/ビジネス実務士

日本メイクアップ技術検定/日本メイクアップ知識検定アドバンス/日本化粧品検定/ネイリスト技能検定/化粧品成分検定/パーソナルカラー検定/メイクセラピー検定/A・F・T色彩検定/MOS/ファッション販売能力検定/リテールマーケティング(販売士)検定/秘書検定/サービス接遇検定/情報処理士/ビジネス実務士/ビジネス能力検定