東京農業大学(北海道オホーツクキャンパス)の卒業生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 東京農業大学(北海道オホーツクキャンパス)
  4. 評判(卒業生)

東京農業大学(北海道オホーツクキャンパス)の評判(卒業生)

卒業生の声

野田 栄

平成5年3月卒業
(株)ビーイング 代表取締役
オホーツクで挑戦した日々が現在の糧になっています
現在は、乳製品の原料を海外から輸入し国内メーカーに供給している企業で代表取締役をしています。オホーツクキャンパスでの毎日が今の仕事にも大変役立っています。学生時代は乳製品研究会を作り仲間とともに商品開発をしたり企業とも通販の販路開拓にもチャレンジしました。私は現在の産業経営学科の1期生になるのですが、学部開講早々で忙しいはずの先生方が授業外でも実習の手ほどきを行ってくれました。私にとってオホーツクキャンパスでの4年間は何かを求めて行動にうつすことが楽しくて仕方ない4年間でした。みなさんもこれだけは挑戦したいことを持って入学すれば必ず将来のご自身の糧になると思います。

鈴木 周也

平成6年3月
茨城県・行方市市長
4年間で学んだ地域との関わる心が今の市長としての自分に活きています
茨城県行方市市長に着任してから教育環境の整備、日本初のさつまいもミュージアムの建設、市のホームページSNSを利用しての発信など多くのことにチャレンジしてきました。こうした私のチャレンジ精神はオホーツクキャンパスでの4年間があったからこそ培われたものです。地域を理解し、愛し、活性化に加わりたいという思いをオホーツクの人に学びました。現在は母校であるオホーツクキャンパスと連携協定を結び、地方創生に邁進していくところです。