八戸工業大学の奨学金情報

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 八戸工業大学
  4. 奨学金

八戸工業大学の奨学金

奨学金

奨学金制度

特待生制度

本学では、学業及び課外活動(スポーツ・文化活動等)で特に優れた者を支援するため、八戸工業大学特待生制度を設けています。
学業・課外活動合せて44名採用(2023年度入試採用実績/学業特待生25名・課外活動特待生19名)

【給付額】
・特待生S(入学金を除く学費の全てを給付)
工学部:約127万円
感性デザイン学部:約85万円

・特待生A(入学金を除く学費の2分の1を給付)
工学部:約63.5万円
感性デザイン学部:約42.5万円

・特待生B(入学金を除く学費の4分の1を給付)
工学部:約31万円
感性デザイン学部:約21万円

●学業特待生
選考方法:試験の結果を基に選考
対象者:学生及び人物の優秀者

●課外活動特待生
選考方法:課外活動において収めた成果を基に選考
対象者:スポーツ・文化活動等の技能・技術・活動内容及び人物の優秀者

●資格特待生制度
申請方法:出願時に「資格特待申請書」および「認定書(写し)」を添付。
対象者:ジュニアマイスター/アグリマイスター/マリンマイスター称号認定者
    全国商業高等学校協会認定試験資格取得者


※特待生の期間は、原則として入学年度から4年間です。各学年終了時に継続審査を行います。

八戸工業大学奨学生制度

本学には、入学時に選考する特待生制度のほかに、在学生を対象とした次のような奨学生制度があります。

【奨学生(課外活動)】
2~4学年、若干名。在学中に課外活動で優秀な成果を収めた方。

【奨学生(学業成績)】
2~4学年、各学科・コース2名程度。学業等の成績が上位の方。

【奨学生(経済支援)】
若干名。家計急変などにより経済支援が必要となった方。

※いずれも、各年度かぎりの採用で学費を給付します。