横浜薬科大学の情報
基本情報
近年、医療・薬学分野では、患者一人ひとりに適した治療を行う“薬物治療の個別化”が求められています。また、治療方法は患者との相互理解が必要不可欠とされています。横浜薬科大学ではこうした時代のニーズに応え、専門知識はもちろん、温かい心を持った薬剤師や研究者の育成を目指します。
■6年制薬学部を卒業すれば取得できる資格
薬剤師国家試験受験資格/医薬部外品・化粧品・医療機器の製造所の責任技術者
■薬剤師であれば取得できる資格(業務)※申請又は届け出
麻薬管理者/食品衛生監視員/検疫委員/労働衛生管理者/麻薬取締官(員)/毒物劇物取扱責任者/食品衛生管理者/環境衛生指導員/薬事監視委員
■薬剤師に特別な考慮が払われる資格の例
作業環境測定士(第1種・第2種)/医療情報担当者(MR)/大気第2種、水質第2種、3種公害防止管理者/放射線取扱主任者/危険物取扱者/環境測量士
TEL:045-854-2345(入試課直通)
フリーダイヤル:0120-76-8089
https://www.hamayaku.ac.jp/
お知らせ「出張オープンキャンパス♪」
大学入試に関する質問なども気軽に相談できます!
・大学概要説明
・体験実習(「薬剤師体験」塗り薬をつくってみよう!)
・質疑応答/個別相談
〜会場〜
<池袋キャンパス>
5/31(土)14:30〜
6/14(土)14:30〜
6/28(土)14:30〜
7/6(日)10:00〜
<地方会場>
長野県長野市 6/21(土)14:30〜
長野県松本市 6/22(日)10:00〜
静岡県浜松市 7/5(土)14:30〜
山梨県甲府市 7/5(土)14:30〜
静岡県静岡市 7/6(日)10:00〜
沖縄県那覇市 7/30(水)10:00〜
大分県別府市 8/2(土)10:00〜
ーーーーーーーーーーーーーーーー
詳細は受験生サイトから

当校のポイント
4つの専門学科で、薬学の多彩なスペシャリストを育成
ごあいさつ
近年、医療・薬学分野では、患者一人ひとりに適した治療を行う“薬物治療の個別化”が求められています。また、治療方法は患者との相互理解が必要不可欠とされています。横浜薬科大学では・・・
各種制度
海外研修制度も充実!
ヨーロッパ、アメリカ、アジア各国の大学を訪問し、その国の薬学や医薬システムを学びます。研修プログラムでは、座学で学ぶことはもちろん、病院や薬局などの施設も実際に見学でき、短期間で集中的に海外の医薬事情を体験することが可能です。
英国、台湾、韓国、米国、豪州 他
学費について
横浜薬科大学学納金について
【6年制】
一般学生初年度納入金 235万円(入学金、授業料、施設充実費含)
(授業料免除・減免制度あり)
【4年制】
一般学生初年度納入金 195万円(入学金、授業料、施設充実費含)
(授業料免除・減免制度あり)
部活・サークル
【スポーツ系】
硬式テニス部(男女)、準硬式野球部、サッカー部、バスケットボール部(男女)、バトミントン部、弓道部、ダンス部、
剣道、卓球、バレーボール、ゴルフ、登山同好会、セーリングクラブ、フットサル 他
【文科系】
軽音楽部、吹奏楽部、ボランティア活動、ベジ部(野菜作り)、謎解き、演劇同好会、コーヒー研究会、科学実験同好会、ハーバリズム研究部 他
寮・下宿
アパート及び指定学生寮等の紹介を行っています。