横浜薬科大学の奨学金
奨学金
奨学金制度
2024年度学納金免除・減免制度(実績)
- 筆記試験あり
【横浜薬科大学特待生制度】
本学が実施する入学試験における成績優秀合格者特典として、「特待生」として採用されると、学納金(授業料)が免除・減免されます。
学納金の免除・減免詳細は以下の通りです。
【6年制学科】
■特待生S …授業料6年間 全額免除 (6年間学納金430万円)
■特待生A …授業料6年間 80万円減免 (6年間学納金760万円)
■特待生B …授業料6年間 40万円減免 (6年間学納金1,000万円)
■特別奨学生 …初年度のみ授業料全額免除 (6年間学納金1,105万円)
【4年制学科】
■特待生 …授業料4年間 50万円減免 (4年間学納金490万円)
※免除された学納金(授業料)の返還義務は一切ありません。
※2年次以降は前年度の学業成績、出席状況等の勉学状況を審査致しますが、特に問題ない限り、継続して適用されます。
浜薬修学支援貸与基金
- 返還義務あり
本学において、学習意欲をもった在学生に対して、修学継続に必要な学費の全部又は一部を貸与することにより当該学生を支援し、経済的負担の軽減を図ることを目的とする。
(1)対象者:在学生
(2)基金の種類
1.第1種修学支援貸与基金 2.第2種修学支援貸与基金
(3)貸与手続き:申し込みは在学生本人とし学費負担者の連帯保証が必要。
(4)基金貸与:年間に納付すべき学納金総額から貸与額分を減額控除する方法による。(直接支給はしない)
(5)貸与期間:当該年度の1ヶ年とする。(更新可)
(6)利息:無利息貸与とする。
(7)貸与基金の返還方法:貸与総額を卒業年度の翌年度4月から本学指定の銀行口座に振り込み開始。(分割可)
(8)基金に関する問い合わせ先 学生課:045-859-1325(直通)
日本学生支援機構
(1)給付奨学金(原則返済義務なし)
(2)「第一種奨学金」
(3)「第二種奨学金」
(4)「入学時特別増額貸与奨学金(一時金)
日本学生支援機構奨学金制度に関する詳しい内容は
以下URL日本学生支援機構ホームページをご確認をお願いいたします。
https://www.jasso.go.jp/index.html