松江総合医療専門学校の情報
基本情報
■3年制で国家資格を目指せます
入学後すぐに専門科目の勉強を始めるため、高いモチベーションを保ち続けられます。
経験年数が重視される医療現場で、いち早く働き始めることができます。
学費の負担も最小限に抑えられます。
■3学科ある本校独自の「チーム医療教育」プログラム
本校は現役の外科医である理事長のもと、理学療法学科、作業療法学科、看護学科が連携して「チーム医療教育」プログラムに取り組んでいます。
実践的にチーム医療が学べるのは本校ならではの特色です。
■1学年から国家試験対策
国家試験対策は1学年の早期からスタートし、3年間でコツコツと計画的に知識を積み上げていきます。
■ICTで教育サポート
学生全員がタブレットを持ち、デジタル教科書や動画・3D画像、リモート授業を取り入れたICT教育で学びを充実させています。
■これまでも、これからも「医療」と「教育」で地域を豊かに
この地域が誰にとっても住みよいまちであり続けるために、地域の皆さんと連携しながら地域に貢献しています。
学生にとっては、地域と連携した活動が実践的な学びの場となるようにしています。
■高校と連携して医療を志す皆さんを長期的にサポート
医療の仕事について高校生の皆さんが興味を持ち、この地域に貢献する医療従事者を将来の目標としてもらえるよう、地元の高校との連携してサポートをする「高・専連携プログラム」に取り組んでいます。
■本校独自の奨学金を創設
本校独自の奨学金は、給付型・貸与型のいずれも充実しています。
各種奨学金も活用できるほか、高等教育の修学支援制度(高等教育無償化)の対象校になっています。
■通学が便利
JR松江駅から無料送迎バスを運行しています。
一畑電車利用者は、定期券費用を補助しています。
マイカー通学者は無料の駐車場が利用できます。自動車免許取得にも補助があります。
■地元就職に強い!
卒業生約2,400名の大半が地元で活躍しており、求人も多く寄せられています。
就職後のキャリアアップの相談にも応じ、サポートしています。
■面倒見のいい学校です
担任制をとり、医療を志す学生を脱落させることないようきめ細やかにサポートしています。
【オープンキャンパス】
<開催時間>
13:00~
<開催日程>
2025年4月27日(日)/5月3日(土)/5月17日(土)/5月25日(日)/6月7日(土)/6月14日(土)/6月28日(土)
在校生&教員と一緒に楽しく学科体験しながら、医療の仕事や学校のことがよく分かるオープンキャンパスを開催しています!
<内容>
・学科体験
・総合説明会
・個別なんでも相談
・学食ランチ体験
・在校生インタビュー
松江・出雲・米子・境港・雲南の各市内から無料送迎バスを運行しています。ご利用の方は開催日2日前の午後5時までにお申込みください。

当校のポイント
■3学科ある本校独自の「チーム医療教育」プログラム
本校は現役の外科医である理事長のもと、理学療法学科、作業療法学科、看護学科が連携して「チーム医療教育」プログラムに取り組み、実践的にチーム医療が学べます
■3年制で国家資格を目指せます!
■1学年から国家試験対策
■ICTで教育サポート
■「医療」と「教育」で地域を豊かに
■高校と連携して医療を志す皆さんを長期的にサポート
ごあいさつ
松江総合医療専門学校は、みなさんの「なりたい」気持ちを支える学校です。
3年間で国家資格を取得し、患者様に真剣に向き合える「優しく、親切で、温かい」医療従事者の育成に力を入れています。
みんなスタートは一緒。
「ここからはじまる」
「あなたの居場所がココにある」
松江総合医療専門学校で理学療法士・作業療法士・看護師を目指しましょう!
info@matsuecc.ac.jp
各種制度
■各種奨学金制度
■自動車免許取得補助
■一畑電車定期券費用の補助 等
就職・進路
過去5年間の就職実績
松江市立病院、松江赤十字病院、地域医療機能推進機構 玉造病院、国立病院機構 松江医療センター、松江生協病院、鹿島病院、マザリー産科婦人科医院、松江記念病院、松江青葉病院、東部島根医療福祉センター、八雲病院、こなんホスピタル、島根大学医学部附属病院、島根県立中央病院、出雲市立総合医療センター、出雲徳洲会病院、出雲市民病院、出雲市民リハビリテーション病院、斐川生協病院、安来第一病院、安来市立病院、雲南市立病院、町立奥出雲病院、大田市立病院、島根県済生会 江津総合病院、益田地域医療センター医師会病院、隠岐広域連合立隠岐病院、鳥取大学医学部附属病院、錦海リハビリテーション病院、山陰労災病院、博愛病院、米子東病院、皆生温泉病院、養和病院、鳥取県立中央病院、鳥取生協病院、鳥取県立厚生病院、日野病院、日南病院、西伯病院、鳥取県済生会境港総合病院、元町病院
取得可能な資格
■理学療法学科
理学療法士国家試験受験資格、専門士
■作業療法学科
作業療法士国家試験受験資格、専門士
■看護学科
看護師国家試験受験資格、専門士、保健師養成所・助産師養成所受験資格、養護教諭課程受験資格
寮・下宿
近くにはスーパー、駅、コンビニのある便利な立地です。
通学には無料送迎バスが利用できます。
<室内設備>
机、椅子、ベッド、小型冷蔵庫、エアコン、キッチン(電熱コンロ1口)、バス・トイレ(セパレートタイプ)
<共用設備>
食堂(朝・夕食あり)、コインランドリー、メールボックス(個別)、駐車場(無料)
※インターネット設備あり(希望者のみ)