有明教育芸術短期大学の学部・学科(就職)
学部・学科
子ども教育学科

募集人数 | 100名 |
年限 | 3年制(男女) |
概要 | 従来の2年制課程に比べ、カリキュラムに余裕のある3年制とすることで、学生一人ひとりが自分の将来像を見据えた選択ができることが大きな特長です。 たとえば、保育士と幼稚園教諭二種免許状を取得して卒業することを目標に、自分のペースでじっくり学ぶこともできますし、小学校教諭二種免許状を含めた3資格を取得することで、保育所・幼稚園生活の中で将来の小学校生活も見通した「連続性のある指導」ができる、幼児教育のスペシャリストになることも可能です。 また、ピアノや合奏、声楽といった音楽はもちろん、ダンス、ミュージカル、造形、eスポーツなどバラエティ豊かな選択科目を履修することで、資格取得だけではないプラスαの知識・技術を習得し、自分だけの得意分野を持った先生として保育・教育現場で活躍することができます。 |
学費について | 初年度納入金 1,280,000円 (入学時:780,000円・後期:500,000円) ※2・3年次(前期:500,000円・後期:500,000円) |
資格取得に+αとなる、選べる履修コースを導入しています。
<幼児教育コース>
3年制を「2年+1年」と捉えて、未経験のピアノ演奏の練習時間に充てたり、苦手科目や実習準備に時間を使ったりしながら、保育士資格と幼稚園教諭二種免許状を取得して卒業することを目標に、自分のペースでじっくり学べます。
<初等教育コース>
3年制を「4年-1年」と考え、1年早く小学校教諭になることを目指します。小学校の校長経験者による実践的な授業や試験対策講座に加え、東京都の教員採用試験で第一次選考の試験科目が一部免除となる大学推薦枠の利用も可能です。
<教育教養コース>
特定の資格取得にはこだわらず、子どもと関わる方法を多様な視点で学びます。eスポーツや動画編集技術、プログラミングなどのICT教育と、バレエやミュージカルといった舞台芸術を履修することで、幅広い職種での活躍を目標とします。
<よくばりコース>
3つのコースを横断して履修し、本学で取ることのできる主要3資格(保・幼・小)すべて取得することを目標とします。トリプル資格取得で0歳から12歳まで連続性を持った教育を実践できる、幼児教育のスペシャリストを目指します。
- 就職・進路
- 保育士/ベビーシッター/幼稚園教諭/小学校教諭/地方公務員
◆就職実績(2024年3月卒業生)
就職率96.8%(就職者60名・公立採用15名/就職希望者62名)
【小学校】
江戸川区立小学校/江東区立小学校/目黒区立小学校/札幌市立小学校/美里町立小学校 ほか
【幼稚園】
梅島幼稚園/蔵前幼稚園/善行森の幼稚園/等々力教会付属善隣幼稚園/稚竹幼稚園 ほか
【保育所】
大田区立保育所/江東区立保育所/中野区立保育所/小梅保育園/ふたば保育園 ほか
【児童館・施設など】
いずみえん/石神井学園/聖園天使園 ほか
- 学べる学問
- 人間科学/心理学/教育学/保育学/児童学/福祉学
- 取得可能な資格
- レクリエーション・インストラクター/認定ベビーシッター/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>/小学校教諭免許状<国>
卒業と同時に「保育士資格」と「幼稚園教諭二種免許状」が取得可能。さらに希望者が所定の単位を修得することによって「小学校教諭二種免許状」も取得できます。0~12歳に対応する力を持つことで、可能性の幅が広がります。
そのほか「認定ベビーシッター資格」や「レクリエーション・インストラクター資格」を取得するためのカリキュラムも用意されています。
学科・コース
- 幼児教育コース
- 初等教育コース
- 教育教養コース
- よくばりコース