埼玉東萌短期大学の短期大学進学情報
基本情報
お知らせ「1月の最新情報」
当校のポイント
埼玉東萌短期大学は「こどものために学ぶ」大学です。
卒業と同時に国家資格である幼稚園教諭、保育士免許の取得ができます。また話題の認定絵本士資格も取得可能です。 (埼玉県内の大学、短期大学、専門学校の中で唯一の認定校です。全国で49校。2023年度資格取得者は52人。)
徒歩1分の所にある保育園をはじめ5つの関連保育園があり、こどもとの触れ合いを通した学びができるのも本学の特色です。
さらに入学時から学生のことをよく知る専任教員が一人ひとりの個性や特性に合わせて実習先や就職先のマッチングを行っています。安心のサポート体制で成長を実感できます。
東萌の雰囲気を是非体感してみてください。
☆ポイント① 少人数で学べるゼミ制を導入
教員1名に対して7~10人の学生で学べる東萌ゼミを導入しています。教員だけでなく学生同士でも積極的にコミュニケーションを取るようになるため、さまざまな考えに触れる機会が多く、自分の強みを見つけることができます。
☆ポイント➁ 卒業生による高い満足度
「埼玉東萌短期大学を卒業したことに満足している」100%
「教育環境が充実している」100%
「学生生活は充実していた」96.9%
「卒業後の進路に満足している」96.9%
☆ポイント③ 5つの関連保育園でいつでも見学やボランティアができる
プレ実習やボランティア、園見学などでこどもと触れ合う機会が多くしっかりと学ぶことができます。
☆ポイント④ 担当教員制度
学生一人ひとりに、入学時から学生の能力、個性および適正を的確に把握している複数の教職員がついてサポートします!!安心して短大生活を送ることができます。
☆ポイント⑤ 楽しみながら成長できるオンリーワンの保育者へ
手厚いサポートで得意が見つかり、それを伸ばせる環境を常に教員が「楽しむを力に変えるための仕組み」として作っています。是非、楽しみながら成長できるオンリーワンの保育者を目指していきましょう。
☆ポイント⑥ 卒業後も『つながり』を大切に
卒業生が頻繁に訪れるのも本学の特徴です。卒業後も保育者の「実践力」を育てるために、様々な取り組みを行い、手厚くサポートしています。
ごあいさつ
埼玉東萌(とうほう)短期大学です。この度は、本学のページをご覧いただきありがとうございます。本学は埼玉県越谷市に位置し、幼児保育学科(修業年限2年、昼間課程、入学定員80名)単科の短期大学です。一人ひとりをサポートし、きめ細かな講義や演習を行っております。詳しくは、オープンキャンパス&個別相談会にてご相談ください。教職員一同お待ちしております。
各種制度
【特待生制度】
〔特待生Aと特待生Bは併用可〕
特待生A:高校時代の「がんばり」を評価し、申請書と作文の審査により1~10万円が免除されます。(申請条件あり)
※出願前に免除額がわかり、出願する試験期や入試区分は問いません。
特待生B:学習成績の状況(評定平均値)が3.8以上、かつ学校推薦型選抜Ⅰ期およびⅡ期で受験し合格すると3万円の免除。(人数制限なし)
【入学金免除制度】
(1)小池学園の設置する学校(前身校含む)の卒業者、在校生である
(2)祖父母、父母、兄弟姉妹または子が小池学園の設置する学校の卒業者、在校生である
(3)父母、兄弟姉妹、子または孫が小池学園が設置する学校にはじめて同じ年度に入学する際の、入学手続き完了順二人目以降
【授業料減免制度】
1年次の成績等の優秀者は2年次の授業料の一部または全額が減免されます。
その他に保育士修学資金貸与制度等利用できます。
★高等教育の修学支援新制度の対象機関として認められています。(2020年4月から制度開始)
就職・進路
保育所、幼稚園、認定こども園、施設をはじめ一般企業への就職者もいます。
目標とする資格
●認定絵本士
●キャンプ・インストラクター
●レクリエーションインストラクター
●自然体験活動指導者(NEALリーダー)
●おもちゃインストラクター
●社会福祉主事任用資格
取得可能な資格
●保育士資格(国)
●幼稚園教諭二種免許状(国)
学費について
初年度納入金合計1,370,000円
・入学金 300,000円
・授業料 720,000円
・施設設備費 270,000円
・実験実習日 80,000円
①上記の学納金とは別に、テキスト、運動着、室内運動靴、エプロン、新入生研修、抗体検査費の費用が必要です。
②保育士資格・幼稚園教諭2種免許状の両方の資格・免許状の取得を希望し履修する学生は、別途30,000円が必要です。
③「野外活動演習」を履修する学生はそれぞれ演習、研修に係る費用が必要です。
④預かり金として、学生教育研究災害傷害保険、学研災付帯賠償責任保険、卒業記念活動費、学友会費が必要です。
目指せ!絵本のプロフェッショナル【認定絵本士養成講座】
学生による授業採点評価96.1点
徒歩1分にある南越谷保育園
首都圏単科の保育系短期大学で教員1人あたりの学生数が少ない 短大第1位(大学ポートレート調べ)
充実したバックアップ体制で、さまざまな相談にしっかり対応します。
部活・サークル
学費
学費について
初年度納入金合計1,370,000円
・入学金 300,000円
・授業料 720,000円
・施設設備費 270,000円
・実験実習日 80,000円
①上記の学納金とは別に、テキスト、運動着、室内運動靴、エプロン、新入生研修、抗体検査費の費用が必要です。
②保育士資格・幼稚園教諭2種免許状の両方の資格・免許状の取得を希望し履修する学生は、別途30,000円が必要です。
③「野外活動演習」を履修する学生はそれぞれ演習、研修に係る費用が必要です。
④預かり金として、学生教育研究災害傷害保険、学研災付帯賠償責任保険、卒業記念活動費、学友会費が必要です。
学部・学科の学費
幼児保育学科 | 1年次合計1,370,000円 | ①上記の学納金とは別に、テキスト、運動着、室内運動靴、エプロン、新入生研修、抗体検査費の費用が必要です。 ②保育士資格・幼稚園教諭2種免許状の両方の資格・免許状の取得を希望し履修する学生は、別途30,000円が必要です。 ③「野外活動演習」を履修する学生はそれぞれ演習、研修に係る費用が必要です。 ④預かり金として、学生教育研究災害傷害保険、学研災付帯賠償責任保険、卒業記念活動費、学友会費が必要です。 |
オープンキャンパス
来場型オープンキャンパス ~模擬授業~
2025年1月の日程 | 25(土) |
2025年2月の日程 | 15(土) |
2025年3月の日程 | 23(日) |
説明 | 埼玉東萌短期大学は「こどものために学ぶ」大学です! 卒業と同時に国家資格である幼稚園教諭、保育士免許の取得ができます!!また話題の認定絵本士資格も取得可能です!!(埼玉県内の大学、短期大学、専門学校の中で唯一の認定校です。) 徒歩1分の所にある保育園をはじめ5つの関連保育園があり、こどもとの触れ合いを通した学びができるのも本学の特色です!! 「先生と話しやすく何でも相談できるから安心」、「得意なことが見つかり伸ばすことができた!」などの声が良く聞こえてきます!萌短の雰囲気を是非、体感しに来てください♪♪ 【模擬授業】作ったり遊んだり、萌短の学びを楽しく体験できます。 その他… 学科説明、入試説明、学費奨学金説明、リピーター講座、キャンパスツアー、個別相談、入試対策などを行います <当日の流れ> ◆受付 在学生や卒業生の様子などのオープニングムービーがご覧になれます! ↓ ◆オープニング 手遊びをご紹介します。萌短生と一緒にやってみてください♪ ↓ ◆模擬授業 ↓ ◆学校・入試・学費奨学金説明またはリピーター講座 2回以上参加してくれた方はリピーター講座がおすすめ♪ ↓ ◆キャンパスツアー・個別相談など 学生スタッフ・卒業生がご案内します♪先輩と話せるチャンスです。些細なことでもわからないことは何でも聞いちゃおう。 ↓ ◆入試対策 3年生の方に是非。模擬面接が受けられます。 ↓ ◆終了 ◎持ち物はなし、服装は自由です。 ◎模擬授業は毎回違った内容でお待ちしておりますので、何度でもご参加ください♪ お一人でもご家族やお友達との参加でも大歓迎です☆ スタッフ一同、楽しみにお待ちしております。 ■アクセス 「新越谷」駅から徒歩 15分 「南越谷」駅から徒歩 15分 |
オンラインオープンキャンパス
2025年2月の日程 | 22(土) |
2025年3月の日程 | 19(水) |
説明 | 埼玉東萌短期大学は「こどものために学ぶ」大学です! 卒業と同時に国家資格である幼稚園教諭、保育士免許の取得ができます!!また話題の認定絵本士資格も取得可能です!!(埼玉県内の大学、短期大学、専門学校の中で唯一の認定校です。) 徒歩1分の所にある保育園をはじめ5つの関連保育園があり、こどもとの触れ合いを通した学びができるのも本学の特色です!! 「先生と話しやすく何でも相談できるから安心」、「得意なことが見つかり伸ばすことができた!」などの声が良く聞こえてきます!萌短の雰囲気を是非、体感しに来てください♪♪ 【オンライン】ZOOMアプリを使用して、自宅から学校説明会が受けられます。先輩のリアルな話も聞けますよ。 ■当日の準備(Zoomアプリを使用します) ミーティングルーム入室:17:45~ ※2/22(土)のみ10:00~11:00(入室9:45~) 事前にお知らせ頂くメールアドレスに 招待メールまたはID・パスコードをご連絡いたします。 スタッフ一同、楽しみにお待ちしております☆ |
地図・アクセス
アクセス
学校所在地
〒343-0857 埼玉県越谷市新越谷2-21-1
交通アクセス
●東武スカイツリーライン「新越谷」駅、JR武蔵野線「南越谷」駅より徒歩15分
学部・学科
幼児保育学科
募集人数 | 80名 |
年限 | (2年・男女) |
概要 | 本学では、少人数制で講義も演習も一人ひとりの顔を見て授業を進めています。学生各自が「自己実現ノート(学修ポートフォリオ)」に学校生活、授業、保育技能、実習・ボランティア、就職活動などの側面を記録することにより、自分自身と向き合い、成長していくことを目指しています。また卒業後も求人紹介や相談などができるサポート体制が整っています。 |
学費について | 1年次合計1,370,000円 ①上記の学納金とは別に、テキスト、運動着、室内運動靴、エプロン、新入生研修、抗体検査費の費用が必要です。 ②保育士資格・幼稚園教諭2種免許状の両方の資格・免許状の取得を希望し履修する学生は、別途30,000円が必要です。 ③「野外活動演習」を履修する学生はそれぞれ演習、研修に係る費用が必要です。 ④預かり金として、学生教育研究災害傷害保険、学研災付帯賠償責任保険、卒業記念活動費、学友会費が必要です。 |
- 就職・進路
- 幼稚園教諭/保育士
- 学べる学問
- 保育学/教育学
- 取得可能な資格
- 認定絵本士/レクリエーション・インストラクター/キャンプ・インストラクター/社会福祉主事任用資格/保育士<国>/幼稚園教諭免許状<国>
保育士資格 | 幼稚園教諭二種免許状 | 認定絵本士 | キャンプインストラクター | レクリエーション・インストラクター | 自然体験活動指導者(NEALリーダー) | おもちゃインストラクター | 社会福祉主事任用資格 など
奨学金
奨学金制度
特待生A(人数制限なし)
- 作文あり
高校時代の「がんばり」を評価し、申請書と作文の審査により1~10万円が免除されます。
※出願前に免除額がわかり、出願する試験期や入試区分は問いません。
申請条件
(1)オープンキャンパスまたは学校見学に2回以上参加している(オンラインも可)。
(2)高等学校において直近の2年間の欠席日数が5日以内である。
申請期間:2024年9月30日まで(土日祝日を除く)
☆オープンキャンパスにて申請書と作文用紙をお渡しします♪
【郵送等ご希望の場合は、ご相談ください。】
特待生B(人数制限なし)
学習成績の状況が3.8以上、かつ学校推薦型選抜Ⅰ期およびⅡ期で受験し合格すると3万円の免除
資格取得者優遇制度(人数制限なし)
出願時点で対象の資格およびスコアを有し合格すると、入学金が減免されます。
※複数の資格・スコアで申請することはできません。
【対象の資格およびスコア】
◎入学金5万円減免
全国高等学校家庭科保育技術検定1級、日本漢字能力検定2級以上、実用英語技能検定2級以上、TOEIC L&R 500点以上、TOEIC Bridge L&R 81点以上、TOEFL iBT 42点以上、GTEC 650点以上
◎入学金2万円減免
全国高等学校家庭科保育技術検定2級、日本漢字能力検定 準2級以上、実用英語技能検定 準2級以上、TOEIC L&R 400~499点、TOEIC Bridge L&R 70~80点
社会人優遇制度(人数制限なし)
社会人入学者で下記の条件を満たした場合、入学金の一部免除を受けることができます。
大学卒業者20万円減免、短期大学卒業者10万円減免、高等専門学校卒業者10万円減免、就業経験3年以上20万円減免、就業経験2年以上10万円減免、保育士資格取得者20万円減免、幼稚園教諭免許状取得者20万円減免、入学試験成績優秀者10万円または20万円減免
入学金免除制度
次のいずれかに該当する方は、入学金の免除を受けることができます。
(1)小池学園が設置する学校(前身校を含む)の卒業者、在校生である
(2)祖父母、父母、兄弟姉妹または子が小池学園の設置する学校の卒業者、在校生である
(3)父母、兄弟姉妹、子または孫が小池学園が設置する学校にはじめて同じ年度に入学する際の、入学手続き完了順二人目以降
授業料減免制度
1年次の成績等の優秀者は2年次の授業料の一部又は全額が減免されます。
社会人特別奨学給付金
2年次に在学する社会人学生で、次のすべてに該当する場合に毎月特別奨学金を給付いたします。
(1)1年次に極めて優秀な成績を修め、2年次に在学する者
(2)高い修学意欲を有し、学業及び生活態度も極めて良好で他の学生の模範となる者
(3)入学年の3月31日現在で満20歳に達し、2年以上社会人としての職業経験(家業従事者・家事従事者を含む)を有する者
経済的援助制度
保護者の死亡・傷病及び災害等により家計が急変し、授業料等の納入及び学業の継続が困難になった際に、高い修学意欲を有し、学業及び生活態度も極めて良好で他の学生の模範となる者に授業料、施設設備費及び実験実習費が減免されます。
高等教育の修学支援新制度
埼玉東萌短期大学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関として認められました。
授業料及び入学金の減額と給付型奨学金の支給を合わせて行うことで、意欲ある学生のみなさんの「学び」を支援する制度です。
支援対象:世帯の収入などの要件に合う学生が対象になります。
●授業料・入学金の減免(人数制限なし) + 給付型奨学金の支給(人数制限なし)
申込方法:高校等での予約採用や、入学後に大学等を通じて申込む在学採用があります。
【授業料及び入学金の減額】
授業料等の減免の上限額(年額)(住民税非課税世帯〈第Ⅰ区分の場合〉)
※その他第Ⅱ区分、第Ⅲ区分、第Ⅳ区分の多子世帯支援による減免制度があります
入学金25万円 授業料62万円
【給付型奨学金の支給】
日本学生支援機構(JASSO)が支給(月額)(住民税非課税世帯〈第Ⅰ区分の場合〉)
※その他第Ⅱ区分、第Ⅲ区分による減免制度があります
自宅通学:38,300円(42,500円) 自宅外通学:75,800円
(生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります)
より詳しい制度の内容については、お問合せください。
おすすめポイント
何でも相談できちゃう!先生との距離の近さ☆
子どもたちと共に成長できる環境♡
個別相談
個別相談・学校見学
願書・入試
入試要項
学校推薦型選抜(指定校)
【選考方法】
志望理由書(400字)と面接試験、書類審査の総合評価
【出願期間】
Ⅰ期:2024年11月 1日(金)~11月18日(月)
Ⅱ期:2024年12月 2日(月)~12月18日(水)
Ⅲ期:2025年 1月14日(火)~ 1月29日(水)
【試験日】
Ⅰ期:11月23日(土)
Ⅱ期:12月22日(日)
Ⅲ期: 2月 1日(土)
【合格発表】
Ⅰ期:12月 2日(月)
Ⅱ期:12月27日(金)
Ⅲ期: 2月 7日(金)
【入学手続締切日】
Ⅰ期:12月20日(金)
Ⅱ期: 1月17日(金)
Ⅲ期: 2月21日(金)
学校推薦型選抜(公募制)
【選考方法】
作文(400字)と面接試験、書類審査の総合評価
【出願期間】
Ⅰ期:2024年11月 1日(金)~11月18日(月)
Ⅱ期:2024年12月 2日(月)~12月18日(水)
Ⅲ期:2025年 1月14日(火)~ 1月29日(水)
Ⅳ期:2025年 2月 3日(月)~ 2月28日(金)
【試験日】
Ⅰ期:11月23日(土)
Ⅱ期:12月22日(日)
Ⅲ期: 2月 1日(土)
Ⅳ期: 3月 3日(月)
【合格発表】
Ⅰ期:12月 2日(月)
Ⅱ期:12月27日(金)
Ⅲ期: 2月 7日(金)
Ⅳ期: 3月 7日(金)
【入学手続締切日】
Ⅰ期:12月20日(金)
Ⅱ期: 1月17日(金)
Ⅲ期: 2月21日(金)
Ⅳ期: 3月21日(金)
総合型選抜
入学希望者一人ひとりの多様な潜在能力を発見し、本学の教育への理解や志向を確認しその資質を効果的に伸ばすことを目指します。入学希望者の意欲や個性、様々な能力やこれまでの活動などについて総合的に判断して入学を決定する入学試験です。
①オープンキャンパス体験型
オープンキャンパスに参加し、指定のレポートを提出します。学んだことや印象に残ったことをご記入ください。試験ではレポートを見ながら質疑応答を行います。
②自己PR型
オープンキャンパス等で配布する自己PRシートなどを用いて、5分程度の質疑応答を行います。自己PRシートや制作物等の持ち込みは可能です。得意なことをしっかりアピールできます。
③作文型
作文は400字で時間は最大50分です。テーマは当日出題します。「高校生活で力を入れたこと、どんな保育者になりたいか、本学で特に学びたいこと」等、今までの経験やこれからの目標をしっかりまとめておきましょう。
④実技型
会場での試験のほか、動画による事前提出も可能です。事前提出の場合は、当日は面談のみとなります。(ダンスは事前提出のみとなります。)
(1)楽器演奏
課題曲はありません。2曲まで演奏することができます。会場で実施する場合、楽譜を持ち込むことができます。
(2)歌唱
課題曲はありませんが、歌謡曲や演歌は避けてください。会場で実施する場合、楽譜を持ち込むことができます。
(3)ダンス(事前提出のみ)
習っているダンスを披露するなど表現内容や表現方法は自由です。ダンスのジャンルは問いません。また、ジャンルによる有利不利はありません。
(4)絵本読み聞かせ
課題の絵本の指定はありません。会場で実施する場合、絵本を持参してください。
(5)手遊び
課題の手遊びの指定はありません。3分程度であれば手遊びを複数行うことも可能です。
【出願期間】
Ⅰ期: 9月 2日(月)~ 9月30日(月)
Ⅱ期:10月 7日(月)~10月30日(水)
Ⅲ期:11月 1日(金)~11月18日(月)
Ⅳ期:12月 2日(月)~12月18日(水)
Ⅴ期: 1月14日(火)~ 1月29日(水)
Ⅵ期: 2月 3日(月)~ 2月28日(金)
Ⅶ期: 3月 3日(月)~ 3月18日(火)
【試験日】
Ⅰ期:10月 5日(土)
Ⅱ期:11月 2日(土)
Ⅲ期:11月23日(土)
Ⅳ期:12月22日(日)
Ⅴ期: 2月 1日(土)
Ⅵ期: 3月 3日(月)
Ⅶ期: 3月19日(水)
【合格発表日】
Ⅰ期:11月 1日(金)
Ⅱ期:11月 8日(金)
Ⅲ期:12月 2日(月)
Ⅳ期:12月27日(金)
Ⅴ期: 2月 7日(金)
Ⅵ期: 3月 7日(金)
Ⅶ期: 3月21日(金)
【入学手続締切日】
Ⅰ期:11月22日(金)
Ⅱ期:11月29日(金)
Ⅲ期:12月20日(金)
Ⅳ期: 1月17日(金)
Ⅴ期: 2月21日(金)
Ⅵ期: 3月21日(金)
Ⅶ期: 3月28日(金)
一般選抜/社会人選抜
◆一般選抜
【選考方法】
作文(400字)と学科試験国語総合(古文・漢文を除く)、面接試験、書類審査の総合評価
【出願期間】
Ⅰ期:2025年1月14日(火)~1月29日(水)
Ⅱ期:2025年2月 3日(月)~2月28日(金)
Ⅲ期:2025年3月 3日(月)~3月18日(火)
【試験日】
Ⅰ期:2月 1日(土)
Ⅱ期:3月 3日(月)
Ⅲ期:3月19日(水)
【合格発表】
Ⅰ期:2月 7日(金)
Ⅱ期:3月 7日(金)
Ⅲ期:3月21日(金)
【入学手続締切日】
Ⅰ期:2月21日(金)
Ⅱ期:3月21日(金)
Ⅲ期:3月28日(金)
◆社会人選抜
【選考方法】
作文(400字)と面接試験、書類審査の総合評価
【出願期間】
Ⅰ期:2024年12月 2日(月)~12月18日(水)
Ⅱ期:2025年 1月14日(火)~ 1月29日(水)
Ⅲ期:2025年 2月 3日(月)~ 2月28日(金)
Ⅳ期:2025年 3月 3日(月)~ 3月18日(火)
【試験日】
Ⅰ期:12月22日(日)
Ⅱ期: 2月 1日(土)
Ⅲ期: 3月 3日(月)
Ⅳ期: 3月19日(水)
【合格発表】
Ⅰ期:12月27日(金)
Ⅱ期: 2月 7日(金)
Ⅲ期: 3月 7日(金)
Ⅳ期: 3月21日(金)
【入学手続締切日】
Ⅰ期: 1月17日(金)
Ⅱ期: 2月21日(金)
Ⅲ期: 3月21日(金)
Ⅳ期: 3月28日(金)
学生の声
A.Nさん(埼玉県・浦和麗明高校出身)
内定先の保育園を選んだ理由はなんですか?
家の近くに新しくできた園だったので、気になって、2日間ボランティアをさせていただきました。
の中で、とても素敵な先生との出会いがあり、この園で働きたい!と思いました。その先生は楽しみながら保育をされていて、子どもたちのことを考えているのがすごく伝わってきました!また、小規模の保育園で、子どもたち1人ひとりを見てあげられるところもポイントでした!
たくさんの保育園の中から、どのようにして就職先をしぼりましたか?
わたしの場合は、『どのように働きたいか』をしっかり固めた上で保育園へ見学に行きました。また、実際に自分の目で見て確かめてから就職先をしぼったというのも大きいです
就職試験はどんな内容でしたか?
わたしは面接のみで、ピアノなどの実技試験はありませんでした。面談のような雰囲気でしたが、「ピアノはどれくらい弾ける?」というような実技に関することや理想の保育者像などの話もありました。緊張したけど、自分の考えをしっかり伝えられたと思います!
就職対策はどんなことをしましたか?
友達と面接練習を行いました。先に面接を受けてきた友達に、「こんなこと聞かれたよ!」という話を聞いて自分の面接の参考にしたり、お互いに質問をし合ってきちんと答えられるように練習しました。
M.Fさん(埼玉県立庄和高校出身)
実習お疲れ様でした!2年間で5回の実習を終えての感想はいかがですか?
あっという間でした!実習中は時間が長く感じることもあるけど、終わるとあっという間だったなぁ~と思います。
最後の保育実習で施設を選択したとのことですが、それはどうしてですか?
3回の実習のうち、保育所に1回、乳児院に1回行かせていただきました。最後の1回は保育所でもいいのですが、様々な施設について経験してから就職したいと思って選択しました。とまどうこともありましたが、とても勉強になりました!
これまでの実習で、準備をしておいてよかったと思うことはありますか?
絵本と紙芝居です★1年生の最初の実習の時に、準備した量が足りなくて、実習の合間の休みも準備をしなければならなくなって大変でした!それからは、特に紙芝居はしっかり準備をして実習にのぞむようになりました!
実習中に、実習サポートライン(※)は利用しましたか?
(※実習中困ったときに、いつでも専任教員へ連絡し、相談ができるサポートシステム)
利用しました★初めての実習の時に、実習日誌に苦戦して実習担当の先生に連絡しました。
その時、アドバイスと「実習がんばってね」という励ましの言葉をいただきました。実習中の先生からの言葉はとてもうれしかったです!
実習中のエピソードを教えてください。
幼稚園に実習に行った時のことなのですが、ピアノを演奏することが多い園に配属になりました。
わたしは短大に入学するまでピアノ初心者だったので、実習期間中も、家に帰ってからピアノの練習をしました。
おかげで実習先の先生からは「ピアノ上手だね」とほめていただき、「初心者なんです」と伝えると、びっくりされていました。ピアノを乗り越えられたことも、ほめられたこともとてもうれしかったです
A.Iさん(埼玉県立草加南高校出身)
初めての本格的な実習を終えて、率直な感想はいかがですか?
子どもたちと関わる時間はあっという間でしたが、家に帰ってから次の日の準備や実習日誌は大変でした。
5月には本学独自のプレ実習を行いましたが、その経験は活かされましたか?
プレ実習では実習日誌の書き方も教わるので、どんな点に注意して観察すべきかわかりました。
今回の実習ではその経験から、たくさんのことに気付くことが出来ました!
実習ではどんなことを行いましたか?また、うまくできたと思ったことはありましたか?
子供たちと関わることが基本ですが、給食の準備や掃除なども行いました。園バスへ子どもたちを誘導したり、手遊びも行いました。
うまくできたと思ったことは、実習最終日に子どもたちにプレゼントを渡したいと自分から提案したことです。
子どもたちの名札を手作りして渡しました。たくさんの子どもたちが園の先生方に「プレゼントもらったよ~」と報告している姿から、
「子どもたちととても良い関係が築けましたね」と実習先の先生にほめていただきました。
今後の課題は見つかりましたか?
保育技能をもっと頑張りたいです!子どもたちを目の前にすると上手くいかないことが多いので、実習先の先生方のわざをマネしながら試行錯誤していきたいです!
子どもたちとのすてきなエピソードは他にもありますか?
はい!あります!
「先生は学校に戻って幼稚園の先生になるための勉強をするんだよ」と子どもたちに伝えると、
「先生はもうすてきな先生じゃん!」と言ってもらえて涙が出そうになりました~!!
M.Sさん(長野県小諸高校出身)
埼玉東萌短期大学はどのようにして知りましたか?
高校の先生に教えてもらいました。都会に出たかったけど東京は人が多いので、東京に近いこの短大に見学に来ました。
一人暮らしはどうですか?友達が家にきたりしますか?
めちゃめちゃ楽しい!!やりたいことをやりたい時にできます。部屋を暗くしてお気に入りのグループのPVを見るのが好きです♪
学校から近いので友達はよく来ますし、泊りにもきてます。あと毎朝迎えに来てもらってます!!
Q.アルバイトはされてますか?また、よく行くスポットはありますか?
家の近くのドラッグストアでアルバイトをしています。バイト代はLIVEやグッズに…
買い物は越谷レイクタウンに行くことが多いです。友達とは近くのファミレスによく行きます♪
高校と短大で大きくちがうところは?また、好きな授業は何ですか?
授業時間が1コマ90分!最初は長く感じましたが、あっという間に慣れました。
好きな授業は体育実技です。もともとバレーボールやバドミントンをやっていて体を動かすことが好きなんです。
N.Hさん(群馬県立館林女子高校出身)
東萌では1年生の5月にプレ実習を行っています。保育園はどうでしたか?
関連法人の埼玉東萌保育園に行き、3歳児の子どもたちとブロック遊び、お絵かき、おままごと、砂遊びをしました。子どもたちの元気の良さにびっくりでした!
オープンキャンパススタッフも登録してくれていますが、オープンキャンパススタッフをやろうと思ったのは?
高校生の時に東萌のオープンキャンパスに参加して、明るく楽しい先輩を見てやりたいと思いました
参加してくれた方の緊張や不安をなくしたいと思ってます!
あと私は群馬から通っているのですが、遠方でも大丈夫ということも伝えたいです。
学校生活はどうですか?
楽しいです♪友達が個性的すぎて毎日笑ってます笑!
M.Tさん(埼玉県立松伏高校出身)
授業が始まって3日たちましたが、どうですか?
90分授業は長いかなと思いましたが、余裕です!
自分が好きなことを学んでいるのですぐに慣れました!
高校と違うところはどんなところですか?
固定の教室ではなく、授業ごとに教室を移動するところです。
まだどこにどの教室があるか迷うときがあります。
また、時間割を自由に選択できるところも魅力的!
友達作りはどうですか?
同じ高校出身の子がいるので、全然困っていません!
実際昼休みもグループになって楽しそうに過ごしているようです♪
R.Fさん(埼玉県・叡明高校出身)
保育者を目指したきっかけは?
地域のボランティア活動を通して子どもたちとかかわる経験をしたことが、保育者を目指すきっかけになりました。
現在、力を入れている授業は?
「保育技能Ⅰ」です。手遊びや絵本の読み聞かせなど、保育の現場で子どもたちと遊ぶ「保育技能Ⅰ」です。手遊びや絵本の読み聞かせなど、保育の現場で子どもたちと遊ぶ時間を充実させるために欠かせない技術を学んでいます。
東萌はどんな短大ですか?
学生に寄り添っていつも優しく指導してくださる先生たちのおかげで、少しずつできることも増えてきました。実習に行くのが楽しみです。
卒業生の声
F.Mさん
N.Tさん
M.Tさん
M.Aさん
M.Aさん
仕事のやりがいを教えてください
保育は決して楽な仕事ではありませんが、子どもの笑顔を見ると報われた気持ちになれますし、子どもと接することで自分も一緒に成長していけると日々感じています。
後輩にアドバイスをお願いします
迷ったらまずは先生に相談してみてください。東萌は少人数教育なので、先生方は一人ひとりを知っていてくれます。
私も先生のアドバイスがあったおかげで、今の幼稚園に就職が決まり、充実した日々を過ごすことができています。
E.Kさん
東萌での学びで役立っていることは?
私が勤務する保育所では、給食の前、配膳中の30分ほどの時間で絵本や紙芝居などの読み聞かせをしていますが、東萌の保育技能の授業で学んだ実践的な技術や知識がとても役立っています。
お仕事のやりがいは?
子どもたちの笑顔に接したり、成長を実感したりできることです。
今後についてお聞かせください
東萌で得たものを現場で活かしながら、今後もさらに経験を積んで、充実した日々にしていきたいと考えています。
N.Aさん
S.Yさん
N.Tさん
F.Mさん
先生からのメッセージ
前徳 明子 先生
先生の担当は?
主に教育実習に向けた指導を行っています。東萌で教鞭をとるかたわら、紙芝居作家としてデビューしました。
「くらべっこ くらべっこ」はどのような紙芝居ですか?
幼稚園教諭時代の園行事である“芋堀り”から発想を得たものです。お芋が一つひとつ違うように子どもたちも違っていい、みんな大切な存在であることを伝える作品です。
保育者のやりがいは?
保育者は日々の成長の喜びを子どもたちや保護者と共感できる素敵な仕事。「ありがとう」「ごめんね」「せんせい、だいすき」などたくさんの言葉や思いがパワーの源です。
学生に伝えたいことは?
子どもたちが安心して楽しみながら成長できる環境づくりを一緒に考えていきましょう。
浅香 勉 先生
どういったご経験をされてきましたか?
私は、福祉系の大学で生活保護や貧困家庭といったテーマを学び、卒業後は児童養護施設で児童指導員を務めたり、保育士の養成に携わったりしながら長く子どもにかかわる仕事をしてきました。
そうした経験からどんなことを感じますか?
児童と保護者、さらには地域も含めたネットワークを築く力量をもった、いわばスーパーバイザー的な役割を担える保育士が求められているということです。
先生の授業で心がけていることは?
前述したニーズに応えるため、授業ではなるべく多くの具体的事例を取り上げ、実践的な指導を行うことで、現場で活躍できる人材の育成に努めています。
栗本 浩二 先生
幼児造形はいつからはじめたのですか?
大学生の頃、絵画教室のお手伝いをしたのが子どもとの造形活動の始まりでした。
幼児造形の魅力について教えてください
一般的な絵画指導と異なり、純粋さや思ってもみない表現が作品に現れる魅力的な活動です。子どもの表現が自分の作品制作にも影響を与えているように感じます。
絵が苦手でも大丈夫ですか?
授業では幼児教育で行う絵画・造形活動などを教えていますが、一番大事なことは学生自身がものづくりの楽しさを味わうこと。
入学当初は絵が不得意だという学生も、東萌で学ぶ造形活動は自己表現ではなく“子どものための学び”と理解すると、とても頑張って作品づくりに取り組むことができます。
みなさんも“子どもが好き”という気持ちを大切に、大いに学びを深めてください。