長崎総合科学大学の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 大学
  3. 長崎総合科学大学
  4. 学部・学科

長崎総合科学大学の学部・学科(就職)

学部・学科

工学部 工学科

基本情報
募集人数150名
学費について初年度納入金151万円
入学金23万円を含む
就職・進路

自動車整備士
ロボット設計技術者
電子回路設計技術者
建築士
土木施工管理技士
インテリアデザイナー
システムエンジニア
ネットワークエンジニア
プログラマ
情報処理技術者
環境管理士
環境計量士

船舶工学コース

基本情報
募集人数30人程度
概要海上輸送の主役である船舶と海洋分野の重要性が再評価される中、船舶工学の確かな知識を持った実務に強い造船技術者および海洋を仕事場とする技術者を養成します。

◎全国の造船所やメーカーで卒業生が大活躍、就職に強い!

◎CADやCAEも活用し、設計力を養成!

◎海に臨んだ環境で造船・海洋技術者を育成!

就職・進路

●造船所
●船舶設計エンジニア
●生産・製造技術エンジニア
●船舶検査官
●サポートエンジニア
●CADオペレーター
●船舶乗務員
●マリーナスタッフ
●マリンエンジニア
●公務員・教員 他

学べる学問
航空工学/船舶工学/自動車工学/機械工学
目標とする資格

目指せる免許・資格
●第一級陸上特殊無線技士
●第二級海上特殊無線技士
●一級・二級小型船舶操縦士
●船舶主任技術者
●技術士
●安全管理者
●エネルギー管理士

取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(工業)/潜水士<国>/第二級海上特殊無線技士<国>/第一級陸上特殊無線技士<国>/技術士<国>/エネルギー管理士【熱、電気】<国>/小型船舶操縦士<国>
こんな人材を求めます

●船や海が好きな人
●国際的に貢献したい意欲のある人

学べること

力学の基礎に始まり、舶の設計・生産・建造過程を学べます。海洋環境は、海洋実技も取り入れて実践的に学べます。

機械工学コース

基本情報
募集人数35人程度
概要実験・実践を重視しており、即戦力となり得る現代社会に役立つものづくりに貢献できる機械技術者を養成します。

◎様々な機械に触れる実験実習科目と体験学習!

◎即戦力となり得るエンジニアリング教育!

◎ロボット工学プログラム開始!

就職・進路

●機械設計エンジニア
●航空機・ロケット産業
●自動車産業
●環境・エネルギー産業
●電気・電子・情報産業
●化学産業
●車・船舶用エンジンメンテナンス
●プラント設計・施工
●ロボット産業
●公務員・教員 他

学べる学問
航空工学/船舶工学/自動車工学/機械工学
目標とする資格

目指せる免許・資格
●技術士
●技術士補
●一級・特級ボイラー技士
●安全管理者

取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(工業)/ボイラー技士<国>/機械設計技術者/技術士<国>/エネルギー管理士【熱、電気】<国>/自動車車体整備士<国>

教員免許状 | 技術士 | 安全管理者 | エネルギー管理士 | 機械設計技術者 | ボイラー技士 | 自動車整備士 他

こんな人材を求めます

●機械やメカニズムが好きな人
●環境に優しいものづくりを通して、世の中の役に立ちたい人

学べること

機械工学における4力学などの基礎知識を軸に、自動車や航空機、新エネルギー、メカトロニクス分野まで幅広く学べます。

建築学コース

基本情報
募集人数30人程度
概要建築家としてのセンスと確かな技術を身に付ける!素晴らしいまちなみや建築物が残る長崎。恵まれた環境下でデザイン、構造、設備など建築に関わる技術を学び、優れた建築物や住宅を設計し、施工、管理できる専門家を養成します。

◎キャンパス内に一戸建て?!実験住宅「ENEハウス」

◎ヨーロッパ等への海外研修で芸術的センスを養う!

◎地元企業との協同プロジェクトが盛ん!

就職・進路

●総合建設業
●建築設計事務所
●住宅メーカー
●計画コンサルタント
●建材メーカー
●建築設備会社
●不動産・施設管理
●公務員・教員 他

学べる学問
土木工学/建築学
目標とする資格

目指せる免許・資格
●一級建築士
●二級建築士

取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(工業)/福祉住環境コーディネーター/インテリアプランナー/インテリア設計士/測量士補<国>/一級建築士<国>/二級建築士<国>/技術士<国>/宅地建物取引士<国>
こんな人材を求めます

●建築・住宅・人間・旅が好きな人
●自分で物事を考えられる人

学べること

建築における計画、構造、環境、設備等の分野を、工学的な側面から都市計画等のデザイン的側面までトータルに学べます。

電気電子工学コース

基本情報
募集人数25人程度
概要便利な暮らし、豊かな暮らしのカギを握る学問!科学技術を支えている電気電子工学の基礎から応用まで幅広く教育・研究を行い、ものづくり力の基盤となる知識、技術を身につけた国際社会でも貢献できる人材を養成します。

◎エネルギー工学から電子回路まで幅広く学べる!

◎取得できる資格が豊富!

◎IoTシステムプログラム開始!

就職・進路

●電気通信関連技術
●各種エネルギー開発技術
●電気電子機器設計開発
●半導体産業
●公務員・教員 他

学べる学問
電子工学/電気工学/情報工学
目標とする資格

●電気主任技術者(第一種~第三種)
●第一級陸上特殊無線技士
●第二級海上特殊無線技士
●電気工事士(第一種、第二種)
●電気通信主任技術者
●大型建築物・建造物の電力配電システム設計開発

取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(工業)/第二級海上特殊無線技士<国>/第一級陸上特殊無線技士<国>/電気工事士<国>/電気通信主任技術者<国>/技術士<国>/電気主任技術者<国>

教員免許状 | 第1級陸上特殊無線技士 | 第2級海上特殊無線技士 | 電気主任技術者 | 電気工事士 | 電気通信主任技術者 | 技術士 | 臨床工学技士 他

こんな人材を求めます

●電気電子工学を学ぶための基礎学力がある人
●好奇心旺盛な人
●電気・電子技術で社会に貢献したい人

学べること

電気エネルギーの発生、送電、他のエネルギーへの変換・制御、回路設計、集積回路を作る技術まで幅広く学べます。

医療工学コース

基本情報
募集人数30人程度
概要命の現場を支えるエンジニア。臨床工学技士へ!医療現場を支えるスタッフの一員としての専門知識と教養を身につけます。「臨床工学技士」の国家試験合格を含め、医療関連業界から求められる人材を養成します。

◎臨床工学技士の養成!

◎医療系の進路、資格取得に幅広く対応!

◎医療関連業界から求められる人材を育成!

就職・進路

●臨床工学技士
●病院・医療機関
●医療機器メーカー設計開発
●医療機器メンテナンス・サービスエンジニア
●公務員・教員 他

目標とする資格

●臨床工学技士
●第2種ME技術実力検定

取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(工業)
こんな人材を求めます

●医療現場で活躍したい人
●まだ世の中にない医療機器を創造したい人
●電気、機械、生物の知識を活かし就職したい人

学べること

医学系知識を基礎に、臨床工学技士の国家試験合格を含め、医療現場で求められる知識と人間力を身に付けられます。

総合情報学部 総合情報学科

基本情報
募集人数85名
学費について初年度納入金151万円
入学金23万円を含む

知能情報コース

基本情報
募集人数35人程度
概要新しい情報技術でもっと便利で豊かな社会を作る!「コンピュータと人」あるいは「コンピュータと機械」の連携という側面から、社会に存在する様々な問題の発見と解決に情報工学を活用できる人材を育成します。

◎情報デザインと制御の両方が学べる!

◎各種ロボコンで活躍できる知識を修得!

◎AIシステムプログラム開始!

就職・進路

●インターネット関連
●デジタルコンテンツ制作
●CGクリエーター
●プログラマー
●電子出版業界
●放送・広告関連業界
●ロボット・メカトロニクス
開発エンジニア
●制御系システムエンジニア
●LSI・電子回路設計エンジニア
●情報通信機器・組込システム
開発エンジニア
●公務員・教員 他

学べる学問
情報工学
目標とする資格

●ITパスポート
●基本情報技術者試験
●応用情報技術者試験
●ウェブデザイン技能検定
認定試験
●CG-ARTS検定

取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(情報)/C言語プログラミング能力認定試験/マルチメディア検定/CGエンジニア検定/CGクリエイター検定

教員免許状 | 基本情報技術者 | Cプログラミング能力認定試験 | CGエンジニア検定 | マルチメディア検定 | CGクリエーター検定 他

こんな人材を求めます

●人間の知能や心に関心があり、新しいコンピュータやロボットの創造に夢を持つ人
●情報デザインを目指す人

学べること

より高度なシステム開発、人間と機械の融合およびコミュニケーションの円滑化を実現する知識と感性を学べます。

マネジメント工学コース

基本情報
募集人数30人程度
概要経営者に必要な「脳」と「ハート」を手に入れる!少子高齢化や生活の多様化を迎え、ビジネスモデルの転換が必要とされています。今の時代にフィットした問題解決力のあるマネジメントリーダーを養成します。

◎データサイエンスを駆使できる技術者になる!

◎経営を学びベンチャー起業家になる!

◎情報処理から経営に関することまで多様な資格取得ができる!

◎スポーツマネジメントプログラム・地域ビジネスプログラム開始!

就職・進路

●銀行
●財務・会計・経理
●事業・経営コンサルタント
●営業・営業企画
●生産管理・品質管理
●システムエンジニア
●ネットワーク技術者
●ITエンジニア
●アプリケーション開発
●Webアプリケーション開発
●公務員・教員 他

学べる学問
情報学/商学/経営学/経済学
目標とする資格

●日商簿記
●品質管理検定
●販売士
●ITパスポート
●基本情報技術者試験
●応用情報技術者試験
●ウェブデザイン技能検定
●C言語プログラミング
能力認定試験

取得可能な資格
高等学校教諭一種免許状(商業)/CCENT【CiscoCertifiedEntryNet.】/ITパスポート試験<国>/CCNA【CiscoCertifiedNetworkA】/Java【TM】プログラミング能力認定試験/基本情報技術者試験<国>/日商簿記検定試験/販売士

日商簿記検定 | 品質管理検定 | 販売士 | NTTドットコムマスター | Javaプログラミング能力認定 | ITパスポート | 基本情報技術者 | CCENT | CCNA | 教員免許状 他

こんな人材を求めます

●企業や団体の経営や活動を学びたい人
●企業や団体における情報技術を学びたい人

学べること

従来の企業活動最適化を超えた視点から経営資源を有効に編成し、経営目的を達成する知識と技術を学びます。

生命環境工学コース

基本情報
募集人数20人程度
概要循環型社会の構築に貢献!未来形のエコな学問。 環境問題に対する多くの国際的取り組みがなされている中、生物学・化学・省エネルギー工学を駆使して、調和のとれた循環型社会の構築に貢献する人材を育成します

◎情報収集と分析技術を実践的に学ぶ!

◎地域社会とつながりを持った課題設定と解決!

◎資格取得につながるカリキュラムと学習内容!

◎省エネルギー工学プログラム・衛生工学プログラム開始!

就職・進路

●環境マネジメント 企画・運営部門
●製造業管理部門
●環境調査・分析分野
●生態保全・管理業務分野
●生産管理・品質管理
●環境教育・環境学習指導者
●NPO・NGO
●公務員・教員 他

学べる学問
環境科学
目標とする資格

●食品衛生管理者・食品衛生監視員
●ビオトープ管理士
●環境計量士
●エネルギー管理士
●危険物取扱責任者甲種

取得可能な資格
中学校教諭一種免許状(理科)/高等学校教諭一種免許状(理科)/ビオトープ管理士(R)
こんな人材を求めます

●環境問題やエネルギーの有効活用に興味がある人
●社会を変えていく熱い思いを持つ人

学べること

実地調査も交え生物学や農学などの学問分野を多岐にわたって学べます。生命環境工学を体系的に理解できます。