横浜デジタルアーツ専門学校

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 横浜デジタルアーツ専門学校

横浜デジタルアーツ専門学校の専門学校進学情報

基本情報

憧れの業界で仕事をする自分!をイメージしてみませんか?

「好きなことを思いっきり学んでプロになれたらいいな」
YDAではそんな思いをもった方を待っています。

YDAの『ここがいい!』

★【特長1】 全員にハイスペックノートPC無償貸与!
学科によってMacBook ProやWindowsのハイスペックノートPCが無償貸与されます!
マイPCは毎日家に持って帰れるのでいつでもどこでも作品づくりが可能!
好きなことに囲まれる毎日が待っています。

★【特長2】 在学中にプロの仕事を体験!豊富な企業連携!
インターンシップ・企業連携に積極的なのが本校。
「企業に依頼された作品が採用された!」「クリエイターの先生から直接指導を受けられた!」
などの経験は、就職活動を強力にバックアップ。
学校生活が充実すること間違いなし!

★【特長3】 抜群の就職実績!安心のサポート体制!
ゲーム・CG・イラスト・デザイン・音楽、各業界で続々と就職内定が決まっています!
豊富なインターンシップや企業連携、地元・横浜はもちろん、東京、全国から集まる求人、
学内企業説明会や豊富なセミナーでチャンスを増やします!就職サポート体制は万全!

お知らせ「【CG系体験入学】新・武器デザイン&モデリングに挑戦」

「Photoshop」と「Maya」を使って武器デザインとモデリングに挑戦しよう!
CG初心者の方も楽しく体験できる!

詳しくはこちら⇒www.shingakunavi.ne.jp...

当校のポイント

横浜でゲーム・CG・デザイン・イラスト・漫画・映像・Web・音楽を学ぶならYDA!

入学後、全員にハイスペックノートPC無償貸与!
コミックマーケットやデザインフェスタ、ゲームイベントなどに積極参加!
クリエイターとしての楽しいキャンパスライフが待っています☆

「好き」なことを学んで「プロ」を目指す!
地元横浜や東京での抜群の業界就職実績を出しています!

ごあいさつ

クリエイティブに生きたいすべての人を応援しています!

各種制度

「高等教育の修学支援新制度」認定校
奨学金制度が充実しています!

「奨学金を使いたいけれどどうしたらいいかわからない・・・」
という方には、個別相談が可能です。
お気軽にご相談ください。

部活・サークル

イラスト部、ゲーム制作部、イベント実行委員など。
その他、個人やグループで、コミケやライブなどイベントへの参加が活発!

また、「自主参加型イベント支援金」として、認められた団体には
活動費を支援する制度も!

クリエイター活動を応援する学校です!

寮・下宿

学生寮(女子)または学生マンション、近隣不動産のご紹介をしています。

学費

学部・学科の学費

学部・学科一覧
メディアクリエイティブ学科<4年制>1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費
漫画・イラスト科<4年制>1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費
総合デザイン科1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費
ゲーム科1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費
CG科1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費
グラフィック科1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費
Webデザイン科1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費
ミュージック科1,400,000円入学方法により学費減免あり ※別途教材費

オープンキャンパス

YDAがよくわかる「作品見学&学校説明会」

概要
2025年4月の日程19(土)/26(土)
2025年5月の日程6(火)/10(土)/17(土)/24(土)/31(土)
説明お友だちや保護者等との参加もOK!

\まずは横浜デジタルアーツ専門学校を知りたい!という方におすすめ/
入試のこと、学費のこともくわしくご説明します。

●学科説明 「私にはどの学科があっている?」がよくわかる☆
●授業内容 学生作品をたくさん紹介、「こんな授業やってみたい!」が見つかる☆
●校舎見学 教室や体育館、食堂などの施設や設備を見学☆
●入学方法 推薦、特待生など、ひとりひとりにあった入試の方法☆
●学費 入学に必要なお金、奨学金をくわしく説明☆

保護者等とぜひご一緒にご参加ください。

◆午前の部 10:00~12:00
◆午後の部 14:00~16:00

漫画・イラスト科説明会

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程6(火)/31(土)
説明「漫画・イラスト科」

漫画・キャラクターデザイン・Live2D…絵を描きたい人がやりたいことが全部ある!
充実の4年制学科をくわしく説明します!

質問・不安も気軽にご相談ください◎

メディアクリエイティブ学科説明会

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程17(土)
説明『メディアクリエイティブ学科』について
くわしくご説明します!

「専門学校で4年制?」「どんな業界を目指せる?」「学費は?」など
みなさんの疑問にお答えいたします。
『メディアクリエイティブ学科』独自の推薦や特待生入学などの入学方法もご紹介します。

大学での学びとの違いについてもお話ししますので、
大学か専門学校で進路に迷っている方にもおすすめのイベントです☆

保護者等とご一緒の参加も可能です。ぜひご参加ください。

進学資金説明会

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程17(土)
説明◆10:00~11:30◆

<入学を検討される保護者の方、学生ご本人の方対象>
●いつ、どれぐらいの資金が必要?
●奨学金制度はどのようなシステム?
●申込み方法は?

その他、学費減免のある入学方法などをくわしくご説明いたします。

イラスト漫画系体験入学「デジタルイラスト(缶バッジをつくろう)」

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明\イラスト・デザインが好きな方対象/

イラスト・デザインの仕事を目指す人必見!自分の描いたイラストや
キャラクターが缶バッジになる!液晶タブレットとクリップスタジオと
いうソフトを使用します。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

※定員わずかにつき公式HPからのみ募集中です

イラスト漫画系体験入学「デジタルイラスト(キャラクターを描こう)」

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程17(土)
説明\イラスト・デザインが好きな方対象/

イラストの仕事を目指す人必見!
大好きなイラストをデジタルで描いてみよう!
液晶タブレットとクリップスタジオというソフトを使用します。
描いたイラストはポストカードにして持って帰れます!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

イラスト漫画系体験入学「ストーリーイラストを描こう」

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程6(火)/31(土)
説明\漫画・イラストが好きな方対象/

漫画・イラストの仕事を目指す人必見!
デジタルでのペン入れに挑戦してみよう!
初めての方も楽しくペン入れのコツがわかる♪

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう◎

デザイン系体験入学「グラフィックデザイン体験(パッケージ編)」

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程17(土)
説明\グラフィックデザイン・パッケージに興味がある方対象/

デザインの仕事を目指す人必見!
ロゴや模様でお菓子のパッケージをデザインしよう!
デザインが実際にカタチになるとうれしい!を体験できます。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

デザイン系体験入学「グラフィックデザイン体験(映画ポスター編)」

概要
2025年5月の日程6(火)/31(土)
説明\グラフィックデザインに興味がある方対象/

デザインの仕事を目指す人必見!
グラフィックデザインって何?
広告制作の解説とともにポスターの制作体験を通して学びます。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

デザインWeb系体験入学「Webデザイン体験(スマホアプリ編)」

概要
2025年5月の日程10(土)
説明\Web・デザイン・映像に興味のある方対象/

マルチメディア・Webの仕事を目指す人必見!
お天気アプリのUIを自由にデザイン!
初心者でも楽しくデザインが体験できます◎

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

デザインWeb系体験入学「Webデザイン体験(AI活用編)」

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程24(土)
説明\Web・デザイン・映像に興味のある方対象/

マルチメディア・Webの仕事を目指す人必見!
カッコいいデザイン業界、Web業界で必要とされるソフトなどを
簡単に体験!憧れの仕事がイメージできます!

体験入学で行う実習は先生や在校生がサポートするので始めてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

映像系体験入学「ショート動画を作ろう!(カメラ・編集体験)」

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程17(土)
説明\『メディアクリエイティブ学科』に興味がある方におすすめ!/

スタジオでグリーンバックを背景に撮影!
撮影した映像を合成して映像クリエイターの楽しさを体験してみよう!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

映像系体験入学「ミュージックビデオ編集体験」

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程10(土)/31(土)
説明\映像・デザインに興味のある方対象/

映像をつくってみたい!アニメーションに興味がある!
そんな方におススメのコース。
動画編集ソフトを使ってミュージックビデオを制作します。
映像編集の世界を一つずつ丁寧に説明しますので、
初めての方でも安心して体験できます。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

映像デザインWeb系体験「映像デザイン ロゴアニメーション」

概要
2025年5月の日程6(火)/24(土)
説明\映像・デザイン・Webに興味のある方対象/

映像をつくってみたい!アニメーションに興味がある!
そんな方におススメのコース。
ロゴアニメーションを制作します。
映像デザインの世界を一つずつていねいに説明しますので、初めての方でも安心して体験できます。
憧れの映像やデザイン業界の仕事について知ることができます。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲーム系体験入学「UnityでFPSをつくる」

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程24(土)
説明\ゲームが好きな方対象/

ゲームの仕事を目指す人必見!
業界で注目される「Unity」を使って、FPSをつくってみよう!!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲーム系体験入学「Unreal Engineで3Dゲームに挑戦」

概要
2025年4月の日程26(土)
説明\ゲームが好きな方対象/

ゲームの仕事を目指す人必見!
PS5ソフト開発機材を使って、3Dアクションゲームのステージをデザイン!
楽しくゲーム開発を体験してみよう。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲーム系体験入学「ゲームプログラミング(RPG編)」

概要
2025年5月の日程17(土)
説明\ゲームが好きな方対象/

ゲームの仕事を目指す人必見!
プログラミングでゲームを動かし、ゲームクリエイター体験!
ゲーム系の進学を考えるならぜひ参加しよう!


体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲーム系体験入学「スマホゲームをUnityでつくる」

概要
2025年5月の日程10(土)
説明\ゲームが好きな方対象/

スマホゲームを自分でつくる!
今流行の「Unity」を使用。
ゲーム開発を体験してみよう。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲーム系体験入学「ゲームプログラミング(シューティング編)

概要
2025年5月の日程6(火)/31(土)
説明\ゲームが好きな方対象/

ゲームの仕事を目指す人必見!
プログラミングでゲームを動かし、ゲームクリエイター体験!
ゲーム系の進学を考えるならぜひ参加しよう!


体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲームCG・CGアニメ系体験入学「Mayaで3Dモデリングに挑戦」

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程17(土)
説明\CG・イラスト・ゲームが好きな方対象/

映像・ゲームグラフィッカー・CGの仕事を目指す人必見!
業界標準ソフト「Maya」を使用して、CGの基本となるモデリングを体験!
抜群の就職実績も紹介します!初挑戦の方も大歓迎!


体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲームCG・CGアニメ系体験入学「CGアニメーション」

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程24(土)
説明\CG・アニメーション・ゲームが好きな方対象/

CGアニメーションの仕事を目指す人必見!キャラクターが自由自在に
動く楽しさを体験!CGアニメーションのしくみを知ろう!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲームCG・CGアニメ系体験入学「3Dゲームキャラクターデザイン」

概要
2025年5月の日程6(火)/31(土)
説明\CG・アニメーション・ゲームが好きな方対象/

ゲームグラフィッカー・CGの仕事を目指す人必見!
キミのイメージするキャラクターをCGでつくってみよう!初挑戦の方も大歓迎!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ゲームCG・CGアニメ系体験入学「ゲームモーションデザイン」

概要
2025年5月の日程10(土)
説明\CG・映画・ゲームが好きな方対象/

映像・ゲームグラフィッカー・CGの仕事を目指す人必見!
映画やゲームなどの視覚効果・VFXを体験!初挑戦の方も大歓迎!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験「ボカロP体験」

概要
2025年4月の日程19(土)
2025年5月の日程17(土)/31(土)
説明◆13:00~16:00◆

\ボーカロイド・DTM・作曲に興味がある方対象/

ボーカロイドをはじめてみたい方にオススメ!最新のボーカロイドをさわってみよう♪
音楽初心者の方も安心して参加できます!曲づくりに興味があるならぜひ!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするので、はじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験「打ち込みに使える!ドラムレッスン」

概要
2025年5月の日程10(土)
説明\音楽・ミュージシャンに興味がある方対象/

わかっているようでわかっていない!?
ミュージシャンの基本「リズム」を一から説明します。 体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください! お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験入学「DTM作曲塾」

概要
2025年4月の日程26(土)
説明◆13:00~16:00◆
\音楽・作曲・サウンドクリエイターに興味がある方対象/

音楽の仕事を目指す人必見!作曲から編曲までを体験。
「今」の音楽づくりの方法を伝授!DTMならYDA!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするので始めてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験入学「ライブスタッフ体験」

概要
2025年5月の日程6(火)
説明\音楽・PA・コンサートスタッフに興味がある方対象/

音楽の仕事をめざす人必見!PA・コンサートスタッフになりたいなら
体験してみよう!Liveのつくり方、セッティングを徹底解説!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験入学「コンサート/イベント企画体験」

概要
2025年5月の日程10(土)
説明\コンサートスタッフ・イベント運営に興味がある方対象/

イベントはどうやって企画しているのか?運営は?
実際に体験しながら音楽ビジネスを学びます。
デジタルアーツの就職に強い理由がわかります。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験「マネージャーの仕事を知ろう」

概要
2025年5月の日程6(火)/24(土)
説明◆10:00~12:30◆

\アーティストを支える仕事をしたい方にオススメ!/

マネージャーはどんな仕事があるの?そんな疑問を解決。
憧れの音楽業界。どんな仕事があるのか丁寧に解説します!

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験「歌ってみたのつくり方」

概要
2025年4月の日程19(土)/26(土)
2025年5月の日程17(土)/31(土)
説明\「歌ってみた」をやってみたい方必見!/

YDAのスタジオでレコーディングを体験してみよう♪

4/19 レコーディング編
4/26 ミックス編
5/17 機材編
5/31 レコーディング編

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

ミュージック系体験入学「音楽業界の仕事解説」

概要
2025年5月の日程24(土)
説明◆13:00~16:00◆

音楽業界の仕事解説

音楽の仕事をめざす人必見!
憧れの音楽業界。どんな仕事があるのか丁寧に解説します。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

特別講座「ボーカルレッスン」

概要
2025年4月の日程26(土)
2025年5月の日程17(土)
説明◆10:00~12:00◆

\音楽・ミュージシャン・ボーカリストに興味がある方対象/

音楽の仕事を目指す人必見!プレイヤーになりたければ、レッスンを受けてみませんか?
スペシャル企画!プロボーカリストとしても活躍する先生からのレッスン!
歌いたい歌のカラオケをお持ちください。

体験入学でおこなう実習は先生や在校生がサポートするのではじめてでも安心!
学校の説明と校舎見学もできてYDAの雰囲気がよくわかります。
質問・不安も気軽にご相談ください!

お友だちとの参加も歓迎!楽しく進路選択をしよう!

AO作品制作応援日(漫画/イラスト)

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明★AO受験を考えている方にオススメ!★

AO受験を考えているけど、今の作品でいいか自信がない…
アドバイスが欲しい!という方におすすめ!
制作中の作品を実際に先生に見てもらえるチャンスです!

【おすすめポイント】
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

自分の好きを活かせるYDAのAO入試は6月2日からスタート!
参加者にはAO入試エントリーシートも配布中です!

AO作品制作応援日(Webサイト制作)

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明\AO受験を考えている方にオススメ!/

AO受験を考えているけど、今の作品でいいか自信がない…
アドバイスが欲しい!という方におすすめ!
制作中の作品を実際に先生に見てもらえるチャンスです!

★おすすめポイント★
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

自分の好きを活かせるYDAのAO入試は6月2日からスタート!
参加者にはAO入試エントリーシートも配布中です!

AO作品制作応援日(グラフィックデザイン)

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明★AO受験を考えている方にオススメ!★

AO受験を考えているけど、今の作品でいいか自信がない…
アドバイスが欲しい!という方におすすめ!
制作中の作品を実際に先生に見てもらえるチャンスです!

【おすすめポイント】
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

自分の好きを活かせるYDAのAO入試は6月2日からスタート!
参加者にはAO入試エントリーシートも配布中です!

AO作品制作応援日(CGアニメーション・モデリング)

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明\AO受験を考えている方にオススメ!/

AO受験を考えているけど、今の作品でいいか自信がない…
アドバイスが欲しい!という方におすすめ!
制作中の作品を実際に先生に見てもらえるチャンスです!

★おすすめポイント★
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

自分の好きを活かせるYDAのAO入試は6月2日からスタート!
参加者にはAO入試エントリーシートも配布中です!

AO作品制作応援日(ゲーム制作/企画)

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明\AO受験を考えている方にオススメ!/

AO受験を考えているけど、今の作品でいいか自信がない…
アドバイスが欲しい!という方におすすめ!
制作中の作品を実際に先生に見てもらえるチャンスです!

★おすすめポイント★
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

自分の好きを活かせるYDAのAO入試は6月2日からスタート!
参加者にはAO入試エントリーシートも配布中です!

AO作品制作応援日(映像制作)

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明\AO受験を考えている方にオススメ!/

AO受験を考えているけど、今の作品でいいか自信がない…
アドバイスが欲しい!という方におすすめ!
制作中の作品を実際に先生に見てもらえるチャンスです!

★おすすめポイント★
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

自分の好きを活かせるYDAのAO入試は6月2日からスタート!
参加者にはAO入試エントリーシートも配布中です!

AO作品制作応援日(DTM制作/イベント企画)

概要
2025年5月の日程10(土)/24(土)
説明\AO受験を考えている方にオススメ!/

AO受験を考えているけど、今の作品でいいか自信がない…
アドバイスが欲しい!という方におすすめ!
制作中の作品を実際に先生に見てもらえるチャンスです!

★おすすめポイント★
1.入学金10万円減免のチャンス!
2.作品の作り方が分かる!
3.プロからアドバイスがもらえる!

自分の好きを活かせるYDAのAO入試は6月2日からスタート!
参加者にはAO入試エントリーシートも配布中です!

地図・アクセス

アクセス




学校所在地

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-17

交通アクセス

JR新幹線、横浜線・横浜市営地下鉄線とも、新横浜駅下車徒歩7分

学部・学科

メディアクリエイティブ学科<4年制>

基本情報
募集人数40名
年限(4年制)
概要メディアを学び、超実践的カリキュラムで「次世代映像クリエイター」を目指す
4年制学科

動画制作・配信を経験してみる。自分が学びたいことを選んで積み上げていく。
色んな学びがつながりあって、ビジネス的な視点も身につけて、
クリエイティブ業界が求めるすべてを学べる4年間。

メディアクリエイティブ学科では「超」実践的カリキュラムで、
業界で必要とされる企画・撮影・編集・配信・運用の仕方や、
宣伝・パフォーマンスに至るまで、どんどん実践して習得していきます。
専門科目と実習時間の多さが4年制の大学との違いです。

卒業時には大卒同等の「高度専門士」の称号が付与されます。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
自分で選べる!多彩なカリキュラム

メディアクリエイティブ学科の特長は、オンラインも活用して、
デザインやアート、3DCGやUnity、Live2D、DTMなど、
自分の専攻に合わせて授業を選択できること。
他学科にはない魅力です。
4年間の専門的な授業と実践的なカリキュラムによって、
クリエイティブ業界で活躍する人材を目指します!
就職・進路
映像編集者/映像クリエイター/映像ディレクター/映像プロデューサー/広告営業/広告企画/グラフィックデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/コンポジター/配信者

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・デザイン、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
知的財産管理技能検定

漫画・イラスト科<4年制>

基本情報
募集人数40名
年限(4年制)
概要絵を描きたい人が、やりたいことが全部ある4年間
4年制学科※高度専門士申請予定

漫画・イラスト科では、基礎からしっかり学べるカリキュラムで得意分野を伸ばしていきます。
1年次にさまざまなことを経験し、2年次からはマンガ・キャラクターデザイン・2Dアニメーション(Live2D)など、自分のやりたいこと、
向いていることに絞って勉強していくことができる専攻制。
企業連携講座や依頼案件などを通して実践力も身につけていきます。

卒業時には大卒同等の「高度専門士」の称号が付与されます。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
4年制だからこそ、初心者でも基礎からしっかり学べる!
デッサンや人体の描き方など、漫画でもイラストでも必須のスキルをしっかり身につけられます。
就職・進路
漫画家/キャラクターデザイナー

総合デザイン科

基本情報
募集人数40名
年限(3年制)メディアコース | 映像デザインコース
概要<メディアコース>
幅広くデザインを学ぶことができることが特長!
将来はグラフィックデザイナー、Webデザイナー、イラストレーターなど
選択肢が広がります!
さらに、プロジェクト学習では、企業から依頼を受け企画・デザイン・プレゼンテーションと実際の制作を経験。
この経験が就職活動で活き、デザイン会社への就職へとつながっています!


<映像デザインコース>
MVやPV、アニメーション、動画広告など。今、クリエイティブ業界では映像編集ができるデザイナーが求められています!
グラフィックデザインやWebデザインに加え、映像制作ができるマルチなデザイナーをめざそう!
総合デザイン科の特長であるプロジェクト学習では、企業からの依頼でYouTubeやSNSで公開する作品制作を経験。
就職に活かせます!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
企業から依頼を受けるデザイナー経験!
充実のクリエイターライフ!

総合デザイン科の特長はなんといっても
「プロジェクト学習」。
「商品が売れなくて困っている」「新しい広告を考えて欲しい」など
実際の企業から依頼を受け、企画やデザイン、制作などすべてを担当。
どれも座学だけでは学ぶことができない経験!
達成感や感動、充実したクリエイターライフが待っています!
就職・進路
グラフィックデザイナー/DTPオペレーター/DTPクリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/Webディレクター/映像編集者/映像クリエイター/印刷/製本/イラストレーター

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・デザイン、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
Webクリエイター能力検定試験/DTP検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

ゲーム科

基本情報
募集人数40名
年限(3年制)
概要アイディアを生み出し、カタチにする、そしてブームにするのがゲームクリエイター。ゲームプログラミング、企画の立て方、シナリオの書き方、マーケティングなどを基礎から学びます。仕上げは他学科のメンバーを加えたチーム単位でのゲーム制作。FPS、アクション、RPG・・・ジャンルは自由!3年後、本格的なゲームがつくれるようになっています!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
業界注目!Game Jam (ゲームジャム)を開催!

YDAではゲーム業界で注目されているイベントをとりいれています!「Game Jam」とは、ゲームクリエイターが集まり短時間でゲームを制作するイベントのこと。最近では、ゲーム会社がクリエイターのスキルアップのために取り入れている企画!
楽しくみんなでゲームつくり、大盛り上がり!学生に人気のイベントです。
就職・進路
ゲームプログラマー/ゲームプランナー/ゲームディレクター/プログラマー/プログラマ/ゲームプランナー/ゲームシナリオライター/ゲームクリエイター

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に他多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
情報検定【J検】情報システム試験/基本情報技術者試験<国>

CG科

基本情報
募集人数80名
年限(3年制)ゲームCGコース|CGアニメーションコース
概要<ゲームCGコース>
ゲームの絵を描きたい!を実現する!CGだからできる表現の可能性に挑む!
ゲームが大好き!キャラクターデザイン、ゲームグラフィックスに感動!だからゲームの表現者になりたい!そんな描きたい気持ちを実現するために、デッサンなど基礎から学んでいきます。また、3年制のゆとりあるカリキュラムでで3DCGの技術まで身につけられるので、業界への就職がさらに広がります!

<CGアニメーションコース>
アニメーション、ゲームムービー、映像の世界をめざす!
モデリング、エフェクト、アニメーション。CG業界の現場で求められる技術を実践的なカリキュラムで学ぶので、抜群の就職率!憧れのアニメやゲームの制作会社に就職を決めていきます!最初はみんな初心者。Mayaなど現場必須とされるソフトも基礎から学ぶので安心です。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
CG制作会社との連携授業でレベルアップ!

CG科では、実際のCG制作会社の現役クリエイターから授業を受けられる特別講座を開催しています。高度な課題で技術を高めることで、有名ゲームを制作するCGクリエイターとして就職内定を獲得しています!
就職・進路
3DCGクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/ゲームデザイナー/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
CGクリエイター検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

グラフィック科

基本情報
募集人数80名
年限(2年制)デザインコース | イラストコース
概要<デザインコース>
広告・ポスター・パッケージ。憧れのグラフィックデザイナーになろう!
デザイナー必須のデザインソフト「Photoshop」「Illustrator」を、パンフレットやポスターを中心に雑誌、本、CD/DVDジャケット、名刺、商品パッケージなどの課題を制作しながら楽しく身につけます!また、デザイン業界標準のMacBook Proが入学時に無償貸与されるので、学校でも家でもいつでもデザインができます!企業からの依頼を受けポスターなどを制作するチャンスも多く、高い就職実績につながっています。


<イラストコース>
絵を描くのが好き!画力&デジタルスキルの習得でイラストレーターをめざそう!
「イラストが好き。仕事にできたらいいな・・・」そんな気持ちをかなえるために、業界で必要なデジタルスキル(Photoshop、Illustrator、ペンタブレット)を習得。身体のバランス、彩色、キャラクターデザイン、などイラストレーターに必要な技術も身につけます。入学時に無償貸与されるPCで、学校でも家でも、毎日好きなだけイラストを描くことができます!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
現役イラストレーターから直接指導で画力アップ!

現役のイラストレーターから直接指導がもらえる授業が人気!ゲームキャラクターなどのお題でイラストを描き、一人ずつ丁寧にコメントをしてくれます。ゲームグラフィッカーの経験から、現場で求められるポイントなどを教えてもらうことができ、「楽しい!」「ためになる!」と大人気です。
就職・進路
印刷/製本/グラフィックデザイナー/エディトリアルデザイナー/イラストレーター/DTPオペレーター/DTPクリエイター/2Dデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/キャラクターデザイナー

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
DTP検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

Webデザイン科

基本情報
募集人数40名
年限(2年制)
概要Webデザインを本格的に学べるのが横浜デジタルアーツ専門学校!
Web業界というと、ITのイメージ。Webサイト制作に必要なプログラミング技術はもちろん学びますが、見る人を魅了するWebサイトをつくる「Webデザイン」を身につけることができるのが本校の特長!業界で使われている最新の手法を学び、Webデザイナーとして有名企業への就職実績は抜群です!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
高い就職率!Webデザイナーになろう!
現場で使われる手法で最新の制作フローを身につけます。その結果、Webデザイナー、Webディレクターとして、Web制作会社、デザイン会社、コンテンツ制作会社など有名企業に就職!プロジェクト学習で、企業から依頼を受け、企画・デザインから制作した経験は、就職活動で活きてきます!
就職・進路
Webデザイナー/ウェブデザイナー/Webプログラマー/ウェブプログラマー/Webディレクター

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
Webクリエイター能力検定試験

ミュージック科

基本情報
募集人数40名
年限(2年制)ボーカリスト・プレイヤーコース | DTMコース | ビジネスコース
概要ミュージック科設備「レコーディングスタジオ」「レッスンスタジオ」で自由に実習!

<DTMコース>
音楽を職業にする!作曲・編曲・レコーディング・ミキシング!音楽を総合的に学ぶ!
作曲、アレンジ、レコーディング、ミキシングなど楽曲制作に必要な知識・技術を基礎から学びます。また、業界標準「Pro Tools」を使ったハードディスクレコーディングやMIDIなどのDTMを本格的に学べるのが特長!DTMの知識を活かし、マニピュレーターやライブスタッフなど音楽業界での就職が可能です!

<ボーカリスト・プレイヤーコース>
ボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー、キーボーディスト。プロミュージシャンによる少人数レッスンでプロのテクニックをマスター。レコーディング実習やオーディション対策で自らをさらに磨き、プロデビューへ導きます!
演奏のほかにも楽曲制作技術を習得。これがYDAの特長。DTMコースとの連携により楽曲制作からプロモーションまで展開できます。

<ビジネスコース>
「自分はプレイヤーではないけれど、音楽業界で働きたい・・・」そんな気持ちをかなえるため、音楽業界に必要な、楽曲制作(プロデュース・ディレクション)やプロモーション(Web・PV・メディア戦略)、LIVE(企画・運営)、楽曲管理(著作権・契約)をトータルに学び、音楽を支える人をめざします。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
少人数制がカギ!業界連携で音楽の現場へ!
業界連携による現場へのインターンシップが豊富!
音楽番組やコンサートのスタッフ、マネージャーやイベント企画など。
現場経験をつんで、「音楽業界で働く」を現実にしよう!
就職・進路
音響スタッフ/音響エンジニア/ローディー/ミュージシャンアシスタント/コンサートプロモーター/コンサートスタッフ/ステージスタッフ/イベントスタッフ/イベント制作スタッフ/楽器販売店/音響エンジニア/サウンドクリエイター/音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/シンガーソングライター/ドラマー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
Pro Tools技術認定試験/MIDI検定

奨学金

奨学金お知らせ

高等教育の修学支援新制度に認定されました

本校は高等教育の修学支援新制度に認定されました。
条件等、くわしくは文部科学省のHPからご確認ください。

奨学金制度

独立行政法人 日本学生支援機構 奨学金制度

  • 返還義務あり

【予約採用】
2026年度に進学を希望される方は、入学前に奨学金を予約することができます。
・2026年3月末に高校を卒業予定の方、高校を卒業後2年以内の方(大学・専門学校等へ入学したことのある方は除く)は、高校の奨学金窓口に申し出てください。
・高等学校卒業程度認定試験の合格者または大学入学資格検定試験合格者は、日本学生支援機構への直接申込みとなります。

【在学採用】
在学中の毎年4月に募集を案内します。予約採用で不採用になった方も再度申込みできます。


※詳しくはお問合せください。

岩崎学園奨学生

  • 返還義務あり
  • 面接あり

本校に入学を希望する方のための独自の奨学生制度です。
成績が優秀、かつ経済的理由により学費が不足する方に対して、学費支援を行います。希望者の中から選考のうえ、年間 50万円の奨学金を貸与します。

○応募資格
高校卒業または見込者で、学習評定平均値が3.5以上あり、経済的理由により学資が不足すると認められる者。
※高卒認定試験合格者は、お問合せ下さい。
※詳しくはお問合せください。

岩崎学園学費分割納入制度

日本学生支援機構奨学生の予約採用が決定している方を対象とし、入学金(20万円)を除く学費・教材費の納入を、
入学後に日本学生支援機構奨学金で月次分割納入する制度です。
入学手続時納入額(入学前の納入額)は、入学金のみとなります。

※詳しくはお問い合わせください。

おすすめポイント

ひとり一台!ハイスペックノートPC無償貸与!

学科によって、MacBook Pro または Windowsの
ハイスペックPCが無償貸与されます!
授業で使うことはもちろん、毎日家に持って帰れて自由に使えます。
また、卒業時に記念品としてプレゼントされます。

アットホーム!この雰囲気が魅力です。

先生と学生の仲もよく、アットホームな雰囲気です!
作品制作のことから業界必須ソフトの使い方、将来のことなどなんでも相談できます。

抜群の就職実績!

今年も各業界での就職内定が続々と決まっています!

たとえば・・・
有名アニメ制作会社、人気ゲーム制作会社、
大手デザイン会社、Web会社、
テレビ業界音楽スタッフ会社 などなど。

担任と就職指導専門教員による、細やかな指導や、
企業連携・インターンシップで身につく実践力が
抜群の就職実績の理由。

就職実績はオープンキャンパスで紹介しています!
お友だちや保護者等を誘ってもOK!
確かめに行ってみよう!

個別相談

オープンキャンパス日程に合わない方は個別見学をご利用ください!

都合が合わずオープンキャンパスにどうしても参加できない・・・
という方には、個別に学校説明と見学をおこなっております!

【個別見学可能日】
 平日の9:00~17:00の間で、ご希望の日時をご連絡ください。

その他電話でのご相談やご質問も受け付けております。
お気軽にお問合せください。

大学生、既卒者の方も個別見学、歓迎しています!

高校を卒業後大学に進学した、就職した、進学したけれど進路変更をしたい、
などなど。そんな方もお気軽に訪ねてください!

オープンキャンパスに都合が合わない方は
個別見学が可能ですので、ご希望の日時をご連絡ください。

高校生の方へ

オープンキャンパスは『今』がおすすめ!

横浜デジタルアーツ専門学校は、これから進路選びをスタートする高校生を応援!
オープンキャンパス開催中です◎
高校3年生や進路を考え始めた1・2年生のご参加も大歓迎です。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

【来校型オープンキャンパス】
お友だちや保護者等と一緒にお気軽にご参加ください♪

★作品見学&学校説明会★
オープンキャンパスにはじめて参加する方にオススメです!

横浜デジタルアーツ専門学校ってどんな学校??
卒業生はどんなところに就職しているの??
入学方法はどんな方法があるの??
などなど…
本校の特長をくわしくご説明します!

学費や奨学金についてもご説明します。

★体験入学★
初心者の方大歓迎!実際の授業に近い形で、プロの先生が楽しく教えてくれます!
楽しみながら分野への理解を深めよう!

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

学校からご家族へ

ご家族の皆様へ

本校のオープンキャンパスには、保護者等と一緒に参加される方がたくさんいらっしゃいます。
お子様の進学先として、学校の施設や雰囲気もちろん、入学方法、学費、奨学金制度なども
くわしく説明しております。ぜひ一度お越しください。

願書・入試

AO入学

【選考方法】
面接・課題(作文または作品制作)

【エントリー資格】
●オープンキャンパス・説明会等のイベントに参加した方
 AOエントリーシートは、イベント参加時にお渡しいたします。

【特典】
●早く入学が決まる
●定員の心配が少ない
●作品制作で楽しく受験できる
●学力減免のチャンス(作品制作選択者のみ)

出願時に入学方法を変更することも可能です。

4年制学科特別推薦入学/4年制学科活動実績特待生

■4年制学科特別推薦入学
【選考方法】
書類選考・面接

【出願資格】
●メディアクリエイティブ学科を志望する方
●高校卒業見込みか、高校卒業1年未満で本校のみに入学を希望する方
●高校での欠席日数が15日以内の方
●高校での評定平均が3.5以上
など

【特典】
入学金のうち15万円の減免

------------------------------------------------------------------------

■4年制学科活動実績特待生
【選考方法】
書類選考・プレゼンテーション・面接

【出願資格】
●メディアクリエイティブ学科を志望する方
など

【特典】
入学金のうち15万円の減免

高校推薦入学

【選考方法】
書類選考・面接

【出願資格】
●高校卒業見込みか、高校卒業1年未満で本校のみに入学を希望する方
●高校等での出席日数が授業日数の90%以上ある方
など

【特典】
選考料2万円の免除
指定校推薦の場合にはほかにも特典がございます。お問い合わせください。

A・B・C特待生入学

■A特待生入学
【選考方法】
書類選考・学力実技試験・面接

【出願資格】
●人物優秀で本校で習得する知識、技術を活かして将来実社会での活躍が期待され、他の学生の模範となる方
など
※A特待生入学は2回まで出願できます。

【特典】
授業料(581,000円)の免除

------------------------------------------------------------------------

■B特待生入学
【選考方法】
書類選考・面接

【出願資格】
●高校時にコンテスト等での入賞または本校指定の資格、検定取得実績のある方
など
※詳細はお問い合わせください。

【特典】
入学金から10万円の減免

------------------------------------------------------------------------

■C特待生入学
【選考方法】
書類選考・面接

【出願資格】
●高校時に資格、検定取得実績のある方または顕著な活動実績のある方
●課外活動(クラブ部活動、生徒会活動等)で実績がある、または無遅刻無欠席の方
など
※詳細はお問合せください。

【特典】
入学金から3万円の減免

その他の入学方法

■家族推薦入学
【選考方法】
書類選考・面接

【出願資格】
●志望者の兄弟姉妹または親が岩崎学園の各専門学校に在籍または卒業生である方
など

【特典】
入学金から10万円の減免

------------------------------------------------------------------------

■自己推薦入学
【選考方法】
書類選考・面接

【出願資格】
●本校のオープンキャンパスに参加、または学校見学をし、所定の自己推薦書を発行された方
など

------------------------------------------------------------------------

■一般入学
【選考方法】
書類選考・適正検査・面接

------------------------------------------------------------------------

入学方法の詳細につきましては、学生募集要項をご確認ください。

学生の声

Nさん

総合デザイン科
Webデザイナーに内定しました!
■就活時代のことを教えてください!
内定が決まったときは本当ですか!?という驚きの気持ちでした!
嬉しすぎて涙目になったのを今でも覚えています、、!
また、就活で大変だったことはスケジュールの管理です。
説明会と選考がいっぱいあり、管理がとても難しかったです。
あとは、とにかく体力勝負でした!

■YDAのいいところは?
私の入学した総合デザイン科では、とにかく色々なことができることがオススメです!
高校生の頃はデザインに触れてこなかったので、幅広く勉強できてよかったと思います。
向いているものや好きなことを専門学校に通う中で見つけることができて、
総合デザイン科に入ってすごくよかったと思っています。

■将来の目標は?
自分で1つサイトをつくってみたい!これが今の夢です。
私の好きなWebサイトが、戻るボタンなどにも遊び心があり、
そういうステキなWebデザインができる人になりたいです!

Yさん

グラフィック科デザインコース
グラフィックデザイナーに内定しました!
■内定の秘訣は?
絶対に欠席をしない!課題の提出期限は必ず守る!
作品の出来栄えに差ができるのが嫌だったので毎回全力で制作していました。
当たり前のことだけどしっかりとやることで内定に繋がったと思います!


■入学してよかったなと思うところは?
グループワークをしっかり経験できた点です。
今までは人前で何か話すことがすごく苦手でしたが、
グループワークなど発表の機会があり、コミュニケーション能力が高まった気がしました!


■どんなデザイナーになりたい?
今以上にアイディアの引き出しを増やして色々なデザインができるようになりたいです!
あとはグッズなども一からデザイン考えてできたらな、、と思っています!★

Kさん

ゲーム科
システムエンジニアに内定しました!
■ゲーム科に入学した理由は?
小さいころからゲームが大好きで、将来はゲーム会社で働きたいと考えていました。
オープンキャンパスでゲームの体験に参加し、先生や学生のフレンドリーな雰囲気が自分に合っていると思い、YDAへの入学を決めました!

■入学してよかったことは?
2年生のときに企業の方とAIキャラクターの立体サイネージを共同開発したことです!
企業の方との打ち合わせや制作を通じて「働く」ということへの意識が高まり、就活でも取り組みをアピールできました!

■将来の目標は?
ゲームのエンドロールで自分の名前を見ることです!
プレイした人に楽しい!と思ってもらえる作品をつくりたいです。

Sさん

CG科CGアニメーションコース
3DCGアーティストに内定が決まりました!
■どんな仕事?
アニメーターとも呼ばれる仕事です!
内容としては、ゲームアプリに出てくるキャラクターに攻撃など技のアニメーションをつける予定です。
もともとやりたかった仕事なので今からとても楽しみです!

■内定するために大切なことは?
行動力が大切だと思います。TwitterでVtuber制作のグループをみつけて参加したり、積極的に制作をおこなってきたことが内定に結び付いたかなと思います。
あとは、とにかく面接の数をこなすことも重要です。20社近く面接を受けて質問に慣れるとだんだんとうまく答えられるようになっていきます。

■同じ目標を持つ人へメッセージ
自分の「好き」を探すことがとても大切です!
CGの世界はモデリングやアニメーション、エフェクトなど色々あるので自分の好きや得意をみつけることが就職にもつながります。
頑張ってくださいね!

Uさん

ミュージック科DTMコース
MAに内定しました!
■仕事内容と内定の秘訣を教えてください!
簡単に言うと映像に音をつけたり調整をする仕事です!
映像と音が視聴者に伝わりやすいようにミックスをします。

内定の秘訣は、、2年生になり先生からMAのバイトを紹介してもらいました。
就職活動ではなかなか内定がもらえなかったですが、
実際にMAをやりたいという気持ちがどんどん強くなり、あきらめずに就職活動をつづけ、
最後の1社から内定がもらえました。。!あきらめない気持ちは大切ですね。

■YDAに入学してよかったことは?
コロナウイルスの影響で、ライブなどができなかった時代の転換点で世の中が変わったときに、
どう対応して、今までと同じクオリティでライブを実施していくのか現場で肌で感じ、
自分たちで考え取り組めたことがとても印象に残っています。実践的な授業が多いYDAだからこそ経験できたと思います。

■同じ目標を持つ人にメッセージ
燃えつつづけた人が勝ちです!!
なりたいものがあるなら諦めない。
なにがやりたいか研究すること。
自分をよく研究すること。
そうすると、憧れだった職業に就くことができると思います!
頑張ってくださいね。