横浜デジタルアーツ専門学校の学部・学科・コース・専攻

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 横浜デジタルアーツ専門学校
  4. 学部・学科

横浜デジタルアーツ専門学校の学部・学科(就職)

学部・学科

メディアクリエイティブ学科<4年制>

基本情報
募集人数40名
年限(4年制)
概要メディアを学び、超実践的カリキュラムで「次世代映像クリエイター」を目指す
4年制学科

動画制作・配信を経験してみる。自分が学びたいことを選んで積み上げていく。
色んな学びがつながりあって、ビジネス的な視点も身につけて、
クリエイティブ業界が求めるすべてを学べる4年間。

メディアクリエイティブ学科では「超」実践的カリキュラムで、
業界で必要とされる企画・撮影・編集・配信・運用の仕方や、
宣伝・パフォーマンスに至るまで、どんどん実践して習得していきます。
専門科目と実習時間の多さが4年制の大学との違いです。

卒業時には大卒同等の「高度専門士」の称号が付与されます。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
自分で選べる!多彩なカリキュラム

メディアクリエイティブ学科の特長は、オンラインも活用して、
デザインやアート、3DCGやUnity、Live2D、DTMなど、
自分の専攻に合わせて授業を選択できること。
他学科にはない魅力です。
4年間の専門的な授業と実践的なカリキュラムによって、
クリエイティブ業界で活躍する人材を目指します!
就職・進路
映像編集者/映像クリエイター/映像ディレクター/映像プロデューサー/広告営業/広告企画/グラフィックデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/コンポジター/配信者

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・デザイン、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
知的財産管理技能検定

漫画・イラスト科<4年制>

基本情報
募集人数40名
年限(4年制)
概要絵を描きたい人が、やりたいことが全部ある4年間
4年制学科※高度専門士申請予定

漫画・イラスト科では、基礎からしっかり学べるカリキュラムで得意分野を伸ばしていきます。
1年次にさまざまなことを経験し、2年次からはマンガ・キャラクターデザイン・2Dアニメーション(Live2D)など、自分のやりたいこと、
向いていることに絞って勉強していくことができる専攻制。
企業連携講座や依頼案件などを通して実践力も身につけていきます。

卒業時には大卒同等の「高度専門士」の称号が付与されます。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
4年制だからこそ、初心者でも基礎からしっかり学べる!
デッサンや人体の描き方など、漫画でもイラストでも必須のスキルをしっかり身につけられます。
就職・進路
漫画家/キャラクターデザイナー

総合デザイン科

基本情報
募集人数40名
年限(3年制)メディアコース | 映像デザインコース
概要<メディアコース>
幅広くデザインを学ぶことができることが特長!
将来はグラフィックデザイナー、Webデザイナー、イラストレーターなど
選択肢が広がります!
さらに、プロジェクト学習では、企業から依頼を受け企画・デザイン・プレゼンテーションと実際の制作を経験。
この経験が就職活動で活き、デザイン会社への就職へとつながっています!


<映像デザインコース>
MVやPV、アニメーション、動画広告など。今、クリエイティブ業界では映像編集ができるデザイナーが求められています!
グラフィックデザインやWebデザインに加え、映像制作ができるマルチなデザイナーをめざそう!
総合デザイン科の特長であるプロジェクト学習では、企業からの依頼でYouTubeやSNSで公開する作品制作を経験。
就職に活かせます!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
企業から依頼を受けるデザイナー経験!
充実のクリエイターライフ!

総合デザイン科の特長はなんといっても
「プロジェクト学習」。
「商品が売れなくて困っている」「新しい広告を考えて欲しい」など
実際の企業から依頼を受け、企画やデザイン、制作などすべてを担当。
どれも座学だけでは学ぶことができない経験!
達成感や感動、充実したクリエイターライフが待っています!
就職・進路
グラフィックデザイナー/DTPオペレーター/DTPクリエイター/Webデザイナー/ウェブデザイナー/Webディレクター/映像編集者/映像クリエイター/印刷/製本/イラストレーター

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・デザイン、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
Webクリエイター能力検定試験/DTP検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

ゲーム科

基本情報
募集人数40名
年限(3年制)
概要アイディアを生み出し、カタチにする、そしてブームにするのがゲームクリエイター。ゲームプログラミング、企画の立て方、シナリオの書き方、マーケティングなどを基礎から学びます。仕上げは他学科のメンバーを加えたチーム単位でのゲーム制作。FPS、アクション、RPG・・・ジャンルは自由!3年後、本格的なゲームがつくれるようになっています!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
業界注目!Game Jam (ゲームジャム)を開催!

YDAではゲーム業界で注目されているイベントをとりいれています!「Game Jam」とは、ゲームクリエイターが集まり短時間でゲームを制作するイベントのこと。最近では、ゲーム会社がクリエイターのスキルアップのために取り入れている企画!
楽しくみんなでゲームつくり、大盛り上がり!学生に人気のイベントです。
就職・進路
ゲームプログラマー/ゲームプランナー/ゲームディレクター/プログラマー/プログラマ/ゲームプランナー/ゲームシナリオライター/ゲームクリエイター

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に他多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
情報検定【J検】情報システム試験/基本情報技術者試験<国>

CG科

基本情報
募集人数80名
年限(3年制)ゲームCGコース|CGアニメーションコース
概要<ゲームCGコース>
ゲームの絵を描きたい!を実現する!CGだからできる表現の可能性に挑む!
ゲームが大好き!キャラクターデザイン、ゲームグラフィックスに感動!だからゲームの表現者になりたい!そんな描きたい気持ちを実現するために、デッサンなど基礎から学んでいきます。また、3年制のゆとりあるカリキュラムでで3DCGの技術まで身につけられるので、業界への就職がさらに広がります!

<CGアニメーションコース>
アニメーション、ゲームムービー、映像の世界をめざす!
モデリング、エフェクト、アニメーション。CG業界の現場で求められる技術を実践的なカリキュラムで学ぶので、抜群の就職率!憧れのアニメやゲームの制作会社に就職を決めていきます!最初はみんな初心者。Mayaなど現場必須とされるソフトも基礎から学ぶので安心です。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
CG制作会社との連携授業でレベルアップ!

CG科では、実際のCG制作会社の現役クリエイターから授業を受けられる特別講座を開催しています。高度な課題で技術を高めることで、有名ゲームを制作するCGクリエイターとして就職内定を獲得しています!
就職・進路
3DCGクリエイター/CGデザイナー/CGクリエイター/キャラクターデザイナー/アニメ背景デザイナー/CGアニメーター/ゲームデザイナー/ゲームクリエイター/ゲームCGデザイナー

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
CGクリエイター検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

グラフィック科

基本情報
募集人数80名
年限(2年制)デザインコース | イラストコース
概要<デザインコース>
広告・ポスター・パッケージ。憧れのグラフィックデザイナーになろう!
デザイナー必須のデザインソフト「Photoshop」「Illustrator」を、パンフレットやポスターを中心に雑誌、本、CD/DVDジャケット、名刺、商品パッケージなどの課題を制作しながら楽しく身につけます!また、デザイン業界標準のMacBook Proが入学時に無償貸与されるので、学校でも家でもいつでもデザインができます!企業からの依頼を受けポスターなどを制作するチャンスも多く、高い就職実績につながっています。


<イラストコース>
絵を描くのが好き!画力&デジタルスキルの習得でイラストレーターをめざそう!
「イラストが好き。仕事にできたらいいな・・・」そんな気持ちをかなえるために、業界で必要なデジタルスキル(Photoshop、Illustrator、ペンタブレット)を習得。身体のバランス、彩色、キャラクターデザイン、などイラストレーターに必要な技術も身につけます。入学時に無償貸与されるPCで、学校でも家でも、毎日好きなだけイラストを描くことができます!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
現役イラストレーターから直接指導で画力アップ!

現役のイラストレーターから直接指導がもらえる授業が人気!ゲームキャラクターなどのお題でイラストを描き、一人ずつ丁寧にコメントをしてくれます。ゲームグラフィッカーの経験から、現場で求められるポイントなどを教えてもらうことができ、「楽しい!」「ためになる!」と大人気です。
就職・進路
印刷/製本/グラフィックデザイナー/エディトリアルデザイナー/イラストレーター/DTPオペレーター/DTPクリエイター/2Dデザイナー/Webデザイナー/ウェブデザイナー/キャラクターデザイナー

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
DTP検定/色彩検定1~3級(文部科学省後援)

Webデザイン科

基本情報
募集人数40名
年限(2年制)
概要Webデザインを本格的に学べるのが横浜デジタルアーツ専門学校!
Web業界というと、ITのイメージ。Webサイト制作に必要なプログラミング技術はもちろん学びますが、見る人を魅了するWebサイトをつくる「Webデザイン」を身につけることができるのが本校の特長!業界で使われている最新の手法を学び、Webデザイナーとして有名企業への就職実績は抜群です!
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
高い就職率!Webデザイナーになろう!
現場で使われる手法で最新の制作フローを身につけます。その結果、Webデザイナー、Webディレクターとして、Web制作会社、デザイン会社、コンテンツ制作会社など有名企業に就職!プロジェクト学習で、企業から依頼を受け、企画・デザインから制作した経験は、就職活動で活きてきます!
就職・進路
Webデザイナー/ウェブデザイナー/Webプログラマー/ウェブプログラマー/Webディレクター

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
Webクリエイター能力検定試験

ミュージック科

基本情報
募集人数40名
年限(2年制)ボーカリスト・プレイヤーコース | DTMコース | ビジネスコース
概要ミュージック科設備「レコーディングスタジオ」「レッスンスタジオ」で自由に実習!

<DTMコース>
音楽を職業にする!作曲・編曲・レコーディング・ミキシング!音楽を総合的に学ぶ!
作曲、アレンジ、レコーディング、ミキシングなど楽曲制作に必要な知識・技術を基礎から学びます。また、業界標準「Pro Tools」を使ったハードディスクレコーディングやMIDIなどのDTMを本格的に学べるのが特長!DTMの知識を活かし、マニピュレーターやライブスタッフなど音楽業界での就職が可能です!

<ボーカリスト・プレイヤーコース>
ボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー、キーボーディスト。プロミュージシャンによる少人数レッスンでプロのテクニックをマスター。レコーディング実習やオーディション対策で自らをさらに磨き、プロデビューへ導きます!
演奏のほかにも楽曲制作技術を習得。これがYDAの特長。DTMコースとの連携により楽曲制作からプロモーションまで展開できます。

<ビジネスコース>
「自分はプレイヤーではないけれど、音楽業界で働きたい・・・」そんな気持ちをかなえるため、音楽業界に必要な、楽曲制作(プロデュース・ディレクション)やプロモーション(Web・PV・メディア戦略)、LIVE(企画・運営)、楽曲管理(著作権・契約)をトータルに学び、音楽を支える人をめざします。
学費について1,400,000円
入学方法により学費減免あり ※別途教材費
少人数制がカギ!業界連携で音楽の現場へ!
業界連携による現場へのインターンシップが豊富!
音楽番組やコンサートのスタッフ、マネージャーやイベント企画など。
現場経験をつんで、「音楽業界で働く」を現実にしよう!
就職・進路
音響スタッフ/音響エンジニア/ローディー/ミュージシャンアシスタント/コンサートプロモーター/コンサートスタッフ/ステージスタッフ/イベントスタッフ/イベント制作スタッフ/楽器販売店/音響エンジニア/サウンドクリエイター/音楽プロデューサー/ミュージシャン/ボーカリスト/ベーシスト/シンガーソングライター/ドラマー/ギタリスト/キーボードプレイヤー/DJ(ディージェイ)

☆卒業者主な内定先(全学科)ゲーム・CG・IT関連、印刷・出版・広告・写真関連、音楽・映像関連に多数就職

アイ・ファクトリー/あとらす二十一/永昌堂印刷/オー・エル・エム・デジタル/オレンジ/カプコン/ギャラクシーグラフィックス/gumi/元気/小松印刷/coly/サイバーコネクトツー/サウンドスタジオノア/佐川印刷/ザザ/サミーネットワークス/サムライソフト/ジェイロック/G2 Studios/白組/スペースマーケット/ダイナモピクチャーズ/タウンニュース社/テイ・デイ・エス/トッパングラフィックコミュニケーションズ/ニューロン・エイジ/博報堂プロダクツ/フロム・ソフトウェア/マーザ・アニメーションプラネット/メディア二十二世紀/メディア・ビジョン/メンバーズ/六三印刷/USEN-NEXT HOLDINGS/ライブエグザム/リブゲート ほか多数

目標とする資格
Pro Tools技術認定試験/MIDI検定