横浜デジタルアーツ専門学校の学生からの評判

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 横浜デジタルアーツ専門学校
  4. 評判(学生)

横浜デジタルアーツ専門学校の評判(学生)

学生の声

Nさん

総合デザイン科
Webデザイナーに内定しました!
■就活時代のことを教えてください!
内定が決まったときは本当ですか!?という驚きの気持ちでした!
嬉しすぎて涙目になったのを今でも覚えています、、!
また、就活で大変だったことはスケジュールの管理です。
説明会と選考がいっぱいあり、管理がとても難しかったです。
あとは、とにかく体力勝負でした!

■YDAのいいところは?
私の入学した総合デザイン科では、とにかく色々なことができることがオススメです!
高校生の頃はデザインに触れてこなかったので、幅広く勉強できてよかったと思います。
向いているものや好きなことを専門学校に通う中で見つけることができて、
総合デザイン科に入ってすごくよかったと思っています。

■将来の目標は?
自分で1つサイトをつくってみたい!これが今の夢です。
私の好きなWebサイトが、戻るボタンなどにも遊び心があり、
そういうステキなWebデザインができる人になりたいです!

Yさん

グラフィック科デザインコース
グラフィックデザイナーに内定しました!
■内定の秘訣は?
絶対に欠席をしない!課題の提出期限は必ず守る!
作品の出来栄えに差ができるのが嫌だったので毎回全力で制作していました。
当たり前のことだけどしっかりとやることで内定に繋がったと思います!


■入学してよかったなと思うところは?
グループワークをしっかり経験できた点です。
今までは人前で何か話すことがすごく苦手でしたが、
グループワークなど発表の機会があり、コミュニケーション能力が高まった気がしました!


■どんなデザイナーになりたい?
今以上にアイディアの引き出しを増やして色々なデザインができるようになりたいです!
あとはグッズなども一からデザイン考えてできたらな、、と思っています!★

Kさん

ゲーム科
システムエンジニアに内定しました!
■ゲーム科に入学した理由は?
小さいころからゲームが大好きで、将来はゲーム会社で働きたいと考えていました。
オープンキャンパスでゲームの体験に参加し、先生や学生のフレンドリーな雰囲気が自分に合っていると思い、YDAへの入学を決めました!

■入学してよかったことは?
2年生のときに企業の方とAIキャラクターの立体サイネージを共同開発したことです!
企業の方との打ち合わせや制作を通じて「働く」ということへの意識が高まり、就活でも取り組みをアピールできました!

■将来の目標は?
ゲームのエンドロールで自分の名前を見ることです!
プレイした人に楽しい!と思ってもらえる作品をつくりたいです。

Sさん

CG科CGアニメーションコース
3DCGアーティストに内定が決まりました!
■どんな仕事?
アニメーターとも呼ばれる仕事です!
内容としては、ゲームアプリに出てくるキャラクターに攻撃など技のアニメーションをつける予定です。
もともとやりたかった仕事なので今からとても楽しみです!

■内定するために大切なことは?
行動力が大切だと思います。TwitterでVtuber制作のグループをみつけて参加したり、積極的に制作をおこなってきたことが内定に結び付いたかなと思います。
あとは、とにかく面接の数をこなすことも重要です。20社近く面接を受けて質問に慣れるとだんだんとうまく答えられるようになっていきます。

■同じ目標を持つ人へメッセージ
自分の「好き」を探すことがとても大切です!
CGの世界はモデリングやアニメーション、エフェクトなど色々あるので自分の好きや得意をみつけることが就職にもつながります。
頑張ってくださいね!

Uさん

ミュージック科DTMコース
MAに内定しました!
■仕事内容と内定の秘訣を教えてください!
簡単に言うと映像に音をつけたり調整をする仕事です!
映像と音が視聴者に伝わりやすいようにミックスをします。

内定の秘訣は、、2年生になり先生からMAのバイトを紹介してもらいました。
就職活動ではなかなか内定がもらえなかったですが、
実際にMAをやりたいという気持ちがどんどん強くなり、あきらめずに就職活動をつづけ、
最後の1社から内定がもらえました。。!あきらめない気持ちは大切ですね。

■YDAに入学してよかったことは?
コロナウイルスの影響で、ライブなどができなかった時代の転換点で世の中が変わったときに、
どう対応して、今までと同じクオリティでライブを実施していくのか現場で肌で感じ、
自分たちで考え取り組めたことがとても印象に残っています。実践的な授業が多いYDAだからこそ経験できたと思います。

■同じ目標を持つ人にメッセージ
燃えつつづけた人が勝ちです!!
なりたいものがあるなら諦めない。
なにがやりたいか研究すること。
自分をよく研究すること。
そうすると、憧れだった職業に就くことができると思います!
頑張ってくださいね。