専門学校北海道福祉・保育大学校の基本情報

  1. 進学ナビ
  2. 専門学校
  3. 専門学校北海道福祉・保育大学校
  4. 基本情報

専門学校北海道福祉・保育大学校の情報

基本情報

保育士・幼稚園教諭・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士を養成。自分の未来像に合わせて、ダブル資格、トリプル資格も目指せる福祉・こどもの総合学校です!

本校の強みは姉妹保育園で子どもと触れ合えることや、介護ロボット・VRなどの福祉の最先端技術を活用した実践型授業が多い所です。こどもや高齢者を対象にする仕事には“その人らしさ”の尊重が大切になります。体験型授業をとおして相手の立場で考えることを学びながら、実践力を磨きましょう。さらに、姉妹校との“連携授業”で医療の視点からも知識を身につけることができます。

各種制度

■特待生試験制度(認定ランクに応じて初年度授業料の一部を免除)
適応条件:学力・人物ともに優れた方
筆記試験によりS~Cの「認定ランク」を決定します。
免除額:認定ランクS=500,000円、認定ランクA=300,000円、認定ランクB=100,000円、認定ランクC=50,000円

■各種優遇制度(適応条件を満たしている方は初年度授業料の一部を免除)
○学業成績優秀者優遇制度
○スポーツ系クラブ活動・文化系クラブ活動優遇制度
○ボランティア活動優遇制度
○生徒会活動優遇制度
○子弟入学者優遇制度

■吉田学園卒業者優遇制度
吉田学園の卒業者が再入学する場合・入学金を免除します。

■支援にかかわるもの
○母子・父子・寡婦家庭支援制度
○学び直し制度

■介護職員初任者研修終了者(旧ホームヘルパー2級以上取得者)優遇制度※社会福祉学科・介護福祉学科のみ対象
介護職員初任者研修終了者(旧ホームヘルパー2級以上取得者)に対して、初年度授業料の一部を免除します。

※詳しくは入学相談室までお問い合わせください

就職・進路

2024年3月卒業生 就職実績
【保育未来学科】
菊水すずらん保育園、南郷保育園、手稲東保育園、学校法人つくし学園、吉田学園さくら保育園、学校法人 北邦学園、社会福祉法人 札幌報恩会、日高町役場保健福祉課健康づくりグループ、認定こども園 おとぎのくに、キッズルームアップルはなぞの、東徳洲会 ゆうゆう保育園 ほか
【社会福祉学科】
介護老人保健施設 グラーネ北の沢、看護小規模多機能型居宅介護 西野さくらケア、有限会社ベネレイト小春、セントケア札幌白石、社会福祉法人あかぎ万葉、学研ココファン札幌南平岸 ほか
【介護福祉学科】
北見小林病院、社会福祉法人北海道友愛福祉会 静苑ホーム、IMSグループ医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 ほか